• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ→リ→の"Millennium Falcon" [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2009年5月22日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキオイルの確認。

MINになってないから(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

大丈夫と思ったら大間違いよ~。

まっホイール横からバッドの残量は見れば一目で

判断つきますがね。



2
ジャッキアップしてホイール外します。

キャリパーは下のボルトをメガネレンチで外して

矢印の方向に持ち上げます。
3
パッドは横にスライドさせると外れます。

外した後にパッドに付いている部品、ディスク面、

キャリパーにブレーキクリーナーで清掃します。

古い歯ブラシを使うと結構便利です。

ピストンにグリスを塗る。
4
外したパッドと新品パッド。

純正パッドは溝が全くありませんでした。

ココまで使用すると危ないですよ。

ブレーキのトラブルは事故に直結するので早めの

交換を!!
5
注射器にてブレーキOILを吸っちゃいます。

ペットボトル(洗浄済み)に入れときます。

この作業をしないとピストンを押しやる時に

OILカップから液漏れしちゃいますよ。
6
ディスクブレーキセパレーターにてピストンを

戻します。

※ネット通販で2800エソとそんなに高くないので

ヘタに他の工具を代用してピストンからOIL漏れに

もなりかねないので購入をお勧めします。
7
新品のパッドを取り付ける。
(付属の金属パーツに欠陥の有無確認してね)

キャリパーを下げる(下のネジの部分を押す事)
8
メガネレンチとスパナでネジを締める。

ブレーキOILを戻す(Arが入らない事)

最終作業は踏みごたえが出るまでポンピングブレーキをする。

徐行運転にてブレーキ確認。(止まらんかったらサイドブレーキを引く)

最終作業をしないと死にますよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最後の掃除

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨き✨

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HiRAM さん、おはよう👋😃☀️
三浦方面は部分凍結してました、塩カリ撒いていましたよ。自宅待機が無難ですよ。」
何シテル?   02/05 06:25
見た目は、怖いオッチャンですが、 気軽に話せる車バカです。 ヾ(@°▽°@)ノあはは  単なる車好きから始まったみんカラ・・・ 友達が増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 10:35:31
車検&構造変更(最大安定傾斜角度計算書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 07:45:55

愛車一覧

スズキ ジムニー Joker (スズキ ジムニー)
走行:92,800㌔の17年落ちノーマルな中古車を購入して9年目、ボチボチ弄ってます。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
★EXTERIOR  ▼エアロ DAMD:フルエアロ    ▼マフラー D ...
トヨタ エスティマT Millennium Falcon (トヨタ エスティマT)
購入後して2年間は改造は全然してなっかのですが、みんカラで友達が増えた数だけ弄りに加速が ...
その他 その他 その他 その他
オフ会仕様のオフ車です。(*^▽^*) Engine type:49cc Tire:1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation