• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒柴のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

細野高原を走る。

細野高原を走る。みんなと別れた後1人ジムニーで探索の旅へ。

たまたまネットで見つけた風景が見たくて行ってみました。

伊豆は稲取、細野高原。
ハイキングやパラグライダーで有名みたいです。

そこは絶景、大パノラマ。
そしてジムニーにお誂えの道が待ってました\(^o^)/


細野高原へのアクセスはメイン道路が現在工事中(9/25日までとの事)でUターン。


アニマルキングダム、稲取CCの横の怪しい道を抜けて行きます。


第一駐車場到着。


大草原、そして上の”三筋山”までジムニーサイズの素敵な小道が♪


途中入り込めるスペースがあちこちにあります。


ジムニーにして良かった\(^o^)/


ここからかなりの登りになります。
行っていいものか迷いましたが上にPがあると案内に載ってたのでGO!!


トップの写真のクネクネ道を通って頂上のPへ。
実は普通車でも来れますがジムニーだと楽しさ倍増間違いなしです^^


大パノラマ♪


最高です。


暫しお付き合いください^^


奥には怪しい道も。


ススキを掻き分け。


ガオもはしゃぎます。


埋まった^^


細野高原。
とても素敵な場所でした。今度はみんなで行きたいですね。(^o^)丿


本日のロガー。約370km


とり急ぎの動画UPです。


ジムニーで細野高原を走る。
Posted at 2013/09/16 11:06:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2013年09月15日 イイね!

松崎でカワハギ釣ったどー(^o^)丿

松崎でカワハギ釣ったどー(^o^)丿西伊豆は松崎で堤防釣りしてきました。
前回ココで3人で100匹(鯖子ですが)以上釣れたので味をしめての再訪です。

しかし・・・
今回は5人も居て全くと言っていいほど当たりなし。鯖っ子どこ行った?

”ココは間違いなく釣れるから”と豪語してた私の立場は(・p・)


金曜夜11時過ぎに堤防到着、前乗り組3人で宴会スタート。


星を見ながら3時まで飲んでました。(みつけんさん撮影)綺麗♪


朝6時起床。潮風が気持ち良く外でコットで寝ました。ブースカさんもマット敷いて地べたで就寝^^


ガオ君も元気だよ♪


さー、今日はその場で揚げちゃうよ♪どんどん釣ってくださいね(^o^)丿


しかしほとんど当たりなし・・・


結局私がヒッカケた小さいカワハギ(でも嬉しー♪)と”なっちゃん”のメジナだけでお昼に終了^^


もしもの為に買っておいたアスパラ。


カワハギの唐揚げ!(=^ω^)ノみんなでちょこっとづつ摘む。


メジナも揚げちゃう。イケル^^終了。


腹の足しにならずお菓子のシュークリームを揚げてみた。微妙^^


宴会の残りのチーズも、微妙^^

お疲れ様でした。
釣りの方はさっぱりでしたが星を見ながら一杯やれたし楽しかったですよね^^
また行きましょう。(^o^)丿

ここで私はみんなと別れ1人ジムニーで探索の旅へ。
これがまた絶景でした。(#゚Д゚)
Posted at 2013/09/15 23:23:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 釣りとか。 | 日記
2013年09月09日 イイね!

栗原川林道を走る。

栗原川林道を走る。関東でも有数のロングダート
群馬県の栗原川林道を走ってきました。

本線だけでも約40kmあるとの事でわくわくです。

ガオが病気になってしまってテンション下がってましたが調子も良いし獣医さんにもOKもらったので久しぶりに”1人と1匹”の出撃です(^o^)丿


片品側から入りました。


脇道。


なかなかワイルド。やるなNHK。


脇道その2。川に降りれたーよ(^o^)丿


本線も気持良いです。


有名な素掘りのトンネル。


”皇海(スカイ)山”登山口。ここで約半分。


ガオ君も元気(^o^)丿


おしゃれアイテム。


倉見林道?ここも良い感じです。


先客が居ました。記念に1枚。


新地林道はガッチリゲート。残念。


栗原川林道完走\(^o^)/ダート約40kmは走り応えありますね。
片品側から皇海山までがちょっとハードでそれ以降はフラットで走りやすく感じました。


続いてこもぎ林道。


と思ったらこちらは支線であった。


こもぎ林道終点、ゲートくぐったら民家だった。お騒がせしましたm(__)m
どちらも片道5km程ありもうお腹いっぱいです。


”しゃくなげの湯”でひとっ風呂浴びて本日の宿泊地道の駅”川場田園プラザ”に向かいます


”川場田園プラザ”内の”地ビールレストラン武尊。”


串かつは揚げたてサクサク。レッドビールも美味かったなー。


地酒もイケテマス。500円。


1人しゃぶしゃぶだ♪ラーメン付き。


車中泊の朝。
”トーキョー”^^2020年東京オリンピック決定の瞬間ををジムニーのカーステで聴けました。


時より強い雨が降り車内の収集がつきません^^グチャグチャで出発。赤倉林道を目指します。


良さげなダート道を入ってみると”川場野営場”というトコに出ました。武尊山の登山口っぽい。


赤倉林道と思ったら赤倉粟生線と書いてあった。一緒なの?


良い感じの藪漕ぎを越えたらいきなり・・・ヤメタ((;゚Д゚)次回は行くぞ!!


今回のダート行程終了。


丸沼高原のキャンプ場視察。標高1700m。フラットな芝生で気持良さそうです。


ジムニーで上まで登ってったら怒られるよねぇ^^


ガオは終始元気で一安心でした。今日も元気♪また行こうね。


日光経由で東北道で帰宅。約560km。


栗原川林道。


倉見林道。


こもぎ林道。

新地林道、赤倉林道も走りたかったなー。また行こ。
Posted at 2013/09/09 18:46:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 私のはロボット兵のプランターでした^ ^」
何シテル?   02/11 15:45
今の趣味はガーデニングと家庭菜園。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 16:42:48
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:44:03
LET'S! DON麻雀大会アーカイブス。その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 15:43:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年3月新車で購入。JL4型MT 14年乗ってたJB23からシエラに乗り換えました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2022年5月新車で購入。 親を乗せるのにジムニーでは厳しくなってきたので増車しました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XG8型白MT。 2011年10月、新車で購入。 オプションはワイドバイザーとフロアマッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月納車のクーパーMTです 色はソリッドブラック。洗車が大変です。  20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation