• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOKU-Tのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

長~~~~~い

長~~~~~いただ それだけ、深い意味はありません^^;
Posted at 2008/07/20 22:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月20日 イイね!

mini JCW

mini JCW連休って云っても普段と変わらぬ私は、R56のJCW仕様をちょこっと見に行ってきました^^
運良く私が注文したホイールを履いてました。
赤黒には似合ってますね! 白黒には如何だろう?
一寸失敗したのはサンルーフを付ければ良かった。今回のは使い勝手が良かったです…前席と後席のガラスがチルトできます。また白いルーフにサンルーフは色合いが自分は嫌いだったイメージがありましたが、黒いルーフだスッキリして格好いい!! もう少しじっくり検討↑ JCW仕様のインテリア。       すればよかった^^;


↓ 最初は赤黒か黄色黒と思ってました。赤黒でも良かったかな~黒ハート


※ R56のエンジン関係のJCWチューニングパーツは国内では来春販売予定とのこと。
  JCWのシートは、1っ脚40万ぐらい。 高い!!^^; 如何しようか?
Posted at 2008/07/20 17:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ
2008年07月18日 イイね!

私が愛した可愛い○達…その弐

私が愛した可愛い○達…その弐初めての自分の車、シビックGL。
大学3年の夏休み2ヶ月何処も行かずバイトして買いました(半分父に出して貰った^^;)。
本当はチェリーX-1が欲しくて小岩にあった中古屋さんに手付けを渡して家に帰り父に報告したら…「中古は危ない?^^新車にしろ!!半分出してやる」って怒られて急遽シビックに^^ 手付金は損してしまいました(涙)…でも自分は新車が買えて得!!(当時シビックもチェリーも新車で50万ぐらい)

この車に乗ってた時が一番楽しかったです。ず~と女性に縁薄い私の絶頂期でした揺れるハート 鎌倉大仏前の娘、京都の保母さん、立教女学院のカメラ好きの娘、女房と知り合ったのも翌年の夏、この車の時でした。今でもコンパクトなハッチが好きなのはこの時の良い記憶が知らず知らず自分に影響を与えてるように思います。
↓ その後RSが追加されました。 シビックGL72~79年 1169cc 69ps 3545x1505x1325 650kg FF 4MT

↓ チェリーX-1 70~74年 日産初のFF 80ps MT 1171cc 3660x1490x1375

↓ ホンダ クーペ9 当時としては意欲的な車でしたが高性能エンジンに耐久性が付いて行けずコケました^^  1300 77。99の後継者でクーペ7もありました。

↓ セリカ1600GT。 スペシャリティーカーの奔りかな?

↓ コルト ギャランGTO。 当時は素敵な車が多かった!!
Posted at 2008/07/18 22:01:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月18日 イイね!

久々の呆けです^^;

久々の呆けです^^;先程、喉が渇いたのでコーヒーでも飲もうかと…。
如何した訳か醤油を入れてしまいました泣き顔
確かに色とボトルの大きさは似てますが、置いてある場所は違うのに…飲まなかっただけまだ救われてるのか?

最近小さなミスが続きます涙
Posted at 2008/07/18 00:49:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 呆け‥ | 日記
2008年07月17日 イイね!

私が愛した可愛い○達…その壱

私が愛した可愛い○達…その壱3月生まれなので免許取ったのは受験浪人中の6月、2ヶ月父のクラウンを運転してました。 その後姉と共用で買ってもらったのが初代マークⅡでしたぴかぴか(新しい)
姉は1週間後ぐらいに家から公道に出た所にある電信棒に内輪差で左ドアをぶつけ、その後はペーパードライバーに^^; お陰さまで私専用車になりましたムード
↑ 実際の写真は有りませんが、全くこれと同じです。 トヨペットコロナマークⅡ1900ハードトップGSL。
4295X1610X1405 1000kg 4亀頭SUツインキャブ FR MT 1968年~1971年。
クラウンとコロナの中間層を取り込むために販売。GSSとゆうスポーツタイプもありました。

↓ 父のクラウンと同型車。当時教習車もこのタイプのクラウンでしたので、戸惑う事無く公道デビューできました^^ トヨペットクラウン 直6 2000cc 4610X1695X1460 1265kg FR MT

↓ あまり人の車は運転しませんが、下2台は姉の彼が乗っており時々運転させて貰いました。 憧れの車だったんで嬉しかった記憶があります。

↓ オールペンでパープルに塗って、前後バンパーは外しており格好良かったな~。


マークⅡは浪人中及び大学1~2年まで乗ってました。時間がたっぷり有ったのでかなり活躍してくれました。 2drハードトップって窓を全開にして走るとこれがまた気持ち良くて…車が有れば女なんか要らないや^^;
Posted at 2008/07/17 20:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

高速よりも下道で、街並みを見ながらトロトロ走るのが好きです。   愛車 ホンダ S2000 AP2 08年 6速MT BMW mini COOPER S ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 2 34 5
6 7891011 12
1314 15 16 17 1819
2021 2223 242526
2728 293031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
08年10月1日納車。 2台目のminiです。 08年 走行距離 4107km
ホンダ S2000 ホンダ S2000
9月1日契約、08年1月11日納車。 MR-Sからの乗り替えです。 サンセットモーブパー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
08年12月27日納車。 99年製 cooper 初年度登録 99年12月 走行9552 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2台目のMR-Sです。今度は長い付き合いを希望します。 Navi ADDEST MAX9 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation