• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃばおのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

サスペンション(ダンパー)考、koni FSD

サスペンション(ダンパー)考、koni FSDサスペンション

サスペンション(suspension、懸架装置)とは、主に車両において、路面の凹凸を車体に伝えない緩衝装置としての機能と、車輪、車軸の位置決め、車輪を路面に対して押さえつける機能を持つことで、乗り心地や操縦安定性などを向上させる機構である

ショックアブソーバー=ダンパー

ショックアブソーバー (Shock absorber) とは、振動する機械構造や建築物の振動を減衰する装置である。「ショック」と略して呼ばれるほか、「ダンパー(damper)」、「ダンパ(JIS規格名称)」とも呼ばれる。


私はこれまでクルマにあまり興味がなかったため、クルマの部品を社外品に替えるなどということは一度もしたことがなかったが、DS4に乗り始めてからはそうでなくなった、というのはこれまで述べてきたとおりです。


DS4スポーツシックの乗り味

DS4は、もともとスポーティかつダイレクトな乗り味がそのウリであることはわかっていました。
新車購入~7万3000㌔までは、すべて純正仕様のままで、しっかりと乗りました。

しかし、特に5万キロを超えたあたりから、段差、道の継ぎ目、轍などで、「これはスポーティだね」では済まされないほどのドタンバタンが目立ってきたこともまた明らかでした。

特に低速(0~30、40㌔くらい)でドタバタが顕著で「シフトチェンジにも支障がでるほどだなあ」とすら感じるようになりました。

もともとスポーツシックなのだから、とはわかっていますが、さすがにどうにかならないものかと悩みました。あるとき、後席中央に80㌔ほどの男性を乗せた際、サスが驚くほどどっしりと安定したことがあり、しばらくは荷室に「40㌔の重り」を乗せていたこともありました。←これ自体非常によかったので、そのうち日記に書こうと思います。

koni FSDに変更

みんからでほかのDS4乗りのみなさんのブログなどをチェックしていましたが、DS4乗りの方でkoni FSDに変更された方の記録を見つけることができませんでした。ただ、どうしても乗り味に納得できなかったので、人柱になるつもりでダンパーを変更してみました。

乗り心地の劇的な改善

なかなかに値のはるものだったのでどんなものかと思っていましたが、乗り心地は激変しました。
端的にいうと「替えてよかった」と心底思えるものでした。

具体的には①「0㌔~40㌔くらいまでの乗り心地が著しく改善されました」。ダンパーを替えた後、バックをしているときに「おおっ、こりゃすごい!」と声を挙げるくらいでした。

また望外の効果として②「ハンドリングの高級化」がありました。純正の場合、脚がドタバタしていることもあり、ハンドリングも「ドシン、バタン」を感じながらのそれでしたが、koni FSDに替えてからは「非常に落ち着き、中立付近がギュッとした何かに包まれているような」ものに変わり「ハンドルを切る」ことに味わいがでるように感じられたのです。

他に乗り心地に影響を与える「タイヤ」を純正(ミシュランパイロットスポーツ3)→ダンロップビューローVE303に替えていたこともあり、この二つで非常に高級感ある乗り心地(静謐性)になったと、非常に満足しております。


私はサーキットに行くわけでもなく、クルマに詳しいわけでもないので、あくまで感覚なのですが、私の感覚では、DS4スポーツシックには、FSDを純正にしてもいいのではないか、と考えるほど素晴らしいものだと感じております。



プロフィール

「実家にクルマ停めてたら、鳥の糞の絨毯爆撃を喰らう。近くに停めてた親のクルマは2台とも無傷でDS4を狙い打ちしたとしか思われない。イナカの鳥たちはよそ者に敏感なのかもしれない‥」
何シテル?   11/13 13:58
じゃばおです。車にあまり詳しくなく、思い入れもあまりなかったのですが ひょんなことから仏車DS4(MT)を所有することになり、みんカラを始めました。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ぱのらみっくういんどう+見やすい左右→DS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/16 19:47:57

愛車一覧

シトロエン DS4 DiSsy (シトロエン DS4)
シトロエン DS4。 美しい姿態、グラマラスなお尻は まるでディズィー(Z→S)。 カラ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation