• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Papa Rockの愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

フロントとリアの・・・①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントとリアのLEDテープにスイッチを付けました
取り付けた時はとりあえず、リアゲートとフロントバンパーとフォグ下ともイルミ連動でした
リアゲート→フロントバンパーとフォグ下
の順に付けた為、当初の変更予定では、リアゲートをラゲッジランプ連動、フォグ下をイルミ、フロントバンパーをACCでスイッチでしたが
夜のバランスが良くないから、今回とりあえずACCでスイッチON/OFFに変更しました


2
フロントとリアの・・・①
配線を室内に引き込む為、メーターを外しました
3
フロントとリアの・・・①
ボンネットを開けて、LEDテープのイルミ配線を外しました
助手席側から室内に引き込みたかったんですが色々な障害がありそうだから、メーター裏からにしました
運転席側から針金ハンガーを伸ばし差し込みました
4
フロントとリアの・・・①
メーター裏へすんなり出てきました
5
フロントとリアの・・・①
ACC電源は、助手席側のヒューズから頂きました
差し替えるだけです
6
フロントとリアの・・・①
ACCからの配線とLEDテープのプラスをメーター裏まで持って来てスイッチに取り付け予定です
LEDテープのマイナスは、ボンネット内でボディーへ、スイッチのマイナスは運転席小物入れの裏でボディーへ繋ぎました
7
フロントとリアの・・・①
スイッチは、運転席右側のパワースライドドアのスイッチの横に付ける予定です
綺麗に入らなかったから、入るまでヤスリで削りました
とりあえず、フロントは繋げるだけの状態でリアを引き込む事にしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー

難易度: ★★★

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

エアクリ交換

難易度:

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

フロントバンパー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Papa Rockです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
MS PSⅡです さりげなく行きます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation