• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたよた111Sのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

エリーゼ 謎のライト点灯

エリーゼ 謎のライト点灯
エリーゼで走行していたところ、意図せずヘッドライト(おそらくハイビーム)が点灯してしまう事象が発生。 ブレーキで停止するタイミングで「時々点灯することがある」。 ???なんですと??? 車庫で停止状態でブレーキを踏みながらいろいろ試してみました。 ライトスイッチ、パッシングスイッチあたりに ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 18:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年06月11日 イイね!

NA8C息継ぎ症状修理

NA8C息継ぎ症状修理
以前から走行時息継ぎ症状が出て、スロットルを煽らないと走れない友人のNA8Cの修理を手伝いました。 前回、エアクリーナーのスポンジが劣化して粉が出ていたため、エアクリーナーを交換しエアフロも清掃しようとしました。 ところが、一方のエアフロの取り付けねじが供回りして取り外すことができず、仕方なくB ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 19:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年01月26日 イイね!

チビッた?

チビッた?
パワステオイルのチェックをしていたところ、ポンプの下に液体を発見! パワステオイルでも漏れたかと紙ウェスに吸わせてみたところ・・緑 クーラントです。 リザーブタンクやタンクの量は減った様子はなし。 バンクの上なのでウォータータンクではなさそう。念のためタンクを見ましたが漏れた形跡なし。 となる ...
続きを読む
Posted at 2022/01/26 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

のんびりPC入れ替え

のんびりPC入れ替え
今使っているPCはだいぶ前に組んだものIntel P45・LGA775・・なんだか懐かしい感じがしますね。 当時LGA775ならコレダといわれた(嘘)Core 2 QuadQ9650(2008年製)いまだ元気に動いていおり、日常の使用に問題はなし。 メモリ、ストレージ、光学ドライブ、電源、果て ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 01:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月23日 イイね!

O2センサの問題 解決

O2センサの問題 解決
携帯で取ったデータをJamesさんに送ってみました。 18時に送ったので向こうは9時、クリスマス休暇かと思いましたがすぐに(15分w)返事をくれました。 ーー概要ーー 配線自分でやったんだー、上手く行ったみたいだよ。 クローズドループの値は無視して大丈夫。 アイドルなどの燃料補正は別口でsh ...
続きを読む
Posted at 2021/12/23 19:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年12月21日 イイね!

O2センサの問題 その2

O2センサの問題 その2
急に寒くなったためか腰痛が出てしまい、しばらく作業ができませんでしたが、漸く少し良くなったのでエリーゼの作業に取り掛かりました。 O2センサを交換してみたものの補正がうまく利いていないので、失火検出ユニットを経由しているO2センサの信号を、直接ECUに入力して試験することにしました。バイパス工事 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 18:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年12月14日 イイね!

インプレッサ継続検査150850km

インプレッサ継続検査150850km
インプレッサの継続検査に行ってきました。 検査を予約し、事前に下回り点検や灯火類を確認し、定期点検記録簿記載。 当日検査前にテスター屋さんで光軸を調整。 予想通りロービームのイメージが不良のためハイビームで調整となりました。 以前の検査機器だとロービームでもPASSしたのですが、今の機器だと厳 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/14 12:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年12月11日 イイね!

配線カラーコード

配線カラーコード
センサー関係の配線を調整するためいろいろ捜してみましたが、111S(MEMS2J)や失火検出ユニットの配線図が出てこない。 エリーゼでMEMS2Jを使っているのがS1 111Sのみというところが出にくい理由でしょうか。 仕方がないのでケータハム7用とかMGF用を参考にするしかなさそうです。 セ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 17:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2021年12月10日 イイね!

O2センサの問題

O2センサの問題
補正が怪しい件についてデータを送ってみたところ、Jamesさんの所見が戻ってきました。 ーー要約ーー まだO2センサの信号が正しく入力されていないようだ。 失火検出ユニットが装備されていることについては知らなかったが、ユニットに何らかの問題がある可能性がある。 O2センサの信号を直接ECUに入 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/10 21:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年12月05日 イイね!

O2センサ交換

O2センサ交換
O2センサ(OZA739-EE13)が届いたので取り付けました。 Rover MEMSを接続してエンジンをかけたところ、センサの電圧が変わることを確認しました。 気のせいか前より臭くないのですが、データを見てみるとクローズトループもフィードバックも変化なし・・・暖気不良かも? 取りあえずデータ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/05 17:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation