• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたよた111Sのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

覚書 マニホールド絶対圧(MAP)センサ

覚書 マニホールド絶対圧(MAP)センサふむふむ S1というかKエンジンは古式ゆかしいDジェトロニックなのね、86もそうだったがw

内容

マニホールド絶対圧は空気消費量と燃料キャリブレーションの計算の基本である。
センサにはECMから5Vが供給され、マニホールド圧力を表す電圧を返す。

スタンダード(NON-VVC)
  MAPセンサはECMに内臓されており、1番シリンダの吸気部とECMの間をゴムホースのラインで接続している。ラインの途中に液体トラップがあり、トラップはエンジンベイ開口部の右側に取り付けられている。
MAPセンサーが故障した場合は、ECMを交換する必要がある。

エンジンが停止状態ではロータスチェックツールに約100kPaの圧力が表示され、アイドル時には低いほうの値として25から40 KPaが表示される。
非常に高い値(センサーフォルト)が表示される場合は、センサーの故障、ラインの詰まりまたは漏れの可能性がある。
エンジンの故障の場合にも高めの値を表示します。

VVCエンジン搭載車
  MAPセンサは、吸気プレナムの先端に直接取り付けられ、接続ホースの減衰を回避し、プレナム圧力の変化に迅速に応答することができる。

センサーを交換する場合は新しいOリングを使うこと。 2本の固定ネジの締め付けトルクは9 Nm。

-------------
S1はダイアグノーシスのチェックが簡単に出来ないのが困るナァ
今回センサ2個故障してましたが、異常表示はまったくなし

4AGのように簡易表示機能があれば楽なんですが

チェックツールがあるお店に行って チェックして、交換してもう一度チェックするか、不具合から推定して替えてみて様子を見る・・・・ぐらいしか
交換は自分でやるにしてもツールで確認したほうがよさそうです(エラー消えないし@@)
Posted at 2013/11/10 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2013年11月10日 イイね!

直った

直った都内某所の秘密工場(嘘

前日に電話で確認したところ、「チェックは可能だが入庫車が多く入庫は無理、チェックはすぐ出来るのでいつでも来てください」とのありがたいお言葉

早速届いたばかりのセンサ各種を抱えて行ってきました。

スキャナーをつなぐと出るわ出るわ、エラー溜まりすぎ
ECU取り外しなどを行うと、リセットしないとエラーがたくさん出てしまうそうです。

とりあえずリセットして様子を見ることに

リセット!→即「ECU水温計異常」表示(ヤッパリ、それは予想していた)

ここで。。。。「新品のセンサを持ってきているのですが、交換を・・・」、快諾!!!
ありがとうございます!

早速交換してもらいます

クーラントを足して、暖気、ここまで1時間ちょい

ECUリセット、さあどうなるか??

おおお 始動がスムーズ!ミスファイアが出ない
あれ 止まった・・・ センサ換えたから学習中かな@@
再始動
快調快調、水温が順調に上がる!おおお?ファンがちゃんと100度ぐらいでまわった!

暖気終了。テストを実施するとO2センサ異常と関連のエラーが

・・・・・・実は新品の(以下略)・・・・・「どうします?換えちゃいましょうか?」
ありがとうございます!!!!「お願いします!」

交換作業を見させていただいたのですが・・・アレは・・・
整備性とか人間工学とかを無視した位置についてますね、固着しがちな部品なのに・・・

エリパで交換用ツールもあわせて買ったのですが・・・サイズが合わないトカ・・・アリガチ
お願いして正解だったようです。
交換に1時間ちょい

再度リセットしてテスト実施→エラーが出ない

オオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおあっちょんぶりけ!!!

「テストランしてきてください」とのことで試走

感想
レスポンス向上、回転の上昇が速い、スムーズ!!やる気満々の走りです
タペット音がうるさいのは仕様なのでスルー

燃整と進角のフィードバックが正常だとこんなに変わるとは!まるで新車(言い過ぎかw)

今回お願いして本当に良かった。

よし早速走りに!・・・って日曜雨ジャマイカ(ションボリ

--------
突然のお願いにリーズナブルな工賃で作業をしていただいた社長さんと、いろいろ参考になるお話を聞かせてくださった73号車さんに感謝
Posted at 2013/11/10 00:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 例によってユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1810746/car/1343811/8381494/note.aspx
何シテル?   09/28 03:04
よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
10 1112 131415 16
171819202122 23
242526 272829 30

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation