• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたよた111Sのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

クリスマスプレゼントがようやく届いた!

クリスマスプレゼントがようやく届いた!エリパクリスマスセールで注文したパーツがようやく届きました。

箱を開けてみると中に10ポンド分の「エリパギフト券」が入っておりました。(なかなか商売が上手いな)

今回購入した主なパーツ。
・インジェクター X4(ロータススキャンで異常があったため)
・タイミングベルト(長・短)
・ECU水温センサ
・ブレーキライトスイッチ

インジェクタ以外は消耗品の補充です。


インジェクタの交換は、マニュアルの手順をざっと読んでみたところ、さほど面倒で3はなさそうなので、例によって『DIYでGOGOGO!』


電気系を触るので、まずはバッテリーをカットし、作業スペースの確保から。

吸気関係のホースをすべて外し、ケーブル類も邪魔なのでコネクタから外しました。
(コネクタは念のためテープを張りマジックで接続先を書いておきました


このままでも作業はできなくはなさそうですが、インダクションボックスを外しもう少し広くします。

インジェクタへのケーブルホルダが、スロットルボディのボルトで共締めになっていますが、それさえ気を付ければ、ボルト5本を外せば簡単に外れます。
ガスケットの再利用を考え、傷をつけないようにそっと外しました。幸いきれいにはがれてくれました。



マニュアルでは燃圧を抜き、フューエルレールを取り出すためにIN側とリターン側、両方を外すように記載されています。

今回はインジェクタ交換のみなので、IN側だけを外して、燃圧を抜けば大丈夫のはず。
(燃圧を抜かずに作業しても、インジェクタを外した瞬間に、多少ガソリンが流れ出るぐらいで済みますが・・)

・・・・・IN側のパイプを外したのですが、レールは樹脂製でパイプが木ねじ状のボルトで止められています・・・・あまり頻繁に脱着しないほうがよさそうです。
接続が緩くなり走行中にここが外れると・・・ガソリンが噴出してシャレにならないことになります。

フューエルフィルタとの間にクイックリリースのコネクタがあるので、こちらを外せば燃圧は抜けるので、燃圧を抜く目的であれば、こちらを外すことをお勧めします。
(だたしこの場合レール内に多少のガソリンが残る可能性があります)

*いずれにしてもガソリンを扱い、作業ミスは車両火災に直結しますのでご注意を。


あとはレール固定のボルトを2本外せば外れます。


クリップを外しインジェクタを引き抜きます。

エリパ製は先端が樹脂のようです。

マニホールドのインジェクタポート周辺に、多少のオイル汚れがありました、Oリングが劣化してにじみ出たものと思われます。(もしかしたらエアも吸っていたかも?)

中にゴミが入らないように気を付けながら、付近をクリーニングし、元どおり組み立てて終了。

初めての作業でしたが、所要時間は3時間ほどで済みました(プロなら1時間かからないかと)


---
バッテリーを接続しようとすると、バッテリーの固定が甘く、ガタついていました。
固定しなおすため周りを触っていると・・・

ウォッシャーモーターのコネクタからケーブルがポロリと・・・・
コネクタ根元からの断線です(旧車のあるあるネタでもある)

こんなこともあろうかと


もらってきておいたローバーのハーネスを調べてみると、色は違いますが同じ形状のコネクタがありました。つなぎなおせば何とかなりそうです。
---
このハーネスもコネクタを切り取りすぎて、だいぶ寂しくなってしまいました。そろそろもう一個探してこないと
----

本日の作業はこれで終了。試走とスキャンは後日になりそうです。
Posted at 2016/01/06 19:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 例によってユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1810746/car/1343811/8381494/note.aspx
何シテル?   09/28 03:04
よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation