• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたよた111Sの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ミッションマウントの劣化が原因と思われるエンジンの振れが見られたためマウント類を交換することにした。

純正品を取り外し。エリーゼパーツ製エンジン、ミッション、スイングアーム強化マウントセットを取り付けた
2
エンジンマウント
純正マウントの取り外しは狭くて工具が使いにくいため、多少苦労した。
エンジン側の固定ボルトの頭が18mmであり標準的な工具セットでは出来ない点に注意。
3
ボディ側の取り付けナットが取り付けにくいほか、特に問題なく取り付けることが出来た
エンジンブロックがアルミなので締め付けトルクに注意
4
ミッションマウント
固定ボルトを緩め、エンジンを少し持ち上げ、スリーブを抜き取れば簡単に取り外すことが出来る。
今回使用した交換用ブッシュの固定用ボルトの穴が少し小さく、取り付けるために多少加工を要した。
5
スイングアーム(サブ)は作業的には特に難しくは無いが、ボルトが固着しており取り外すのに苦労した。
6
強化品に交換したため、振動は大きくなったものの、操作のダイレクト感が増した。

故障等のリスクも増えるため、ツーリングがメインの方には純正品への交換をお勧めする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンフォームクールシート

難易度:

hans stand21 フェザーライト 30°

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

ブレーキホース交換 & ブレーキフルード交換

難易度:

アクションカメラ用マウント

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よたよた111Sです。よろしくお願いします 2013年5月 修理+仕様変更 2012年12月購入 2000年式111S 銀 仕様 エリパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント 交換 取り外し編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 09:38:48
シフトリンケージブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 23:23:10

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2000年式ロータス エリーゼS1(111S) 薦められて乗ることにしました 現在乗りこ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
Y1998(平成10年式) WRX STI var.Ⅴ 現在 通勤快速 乗り心地がよく  ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
最初に買った単車 実はR1ZのあともRZRに乗っている 初期型のR1Zはフレームの作りが ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
RZR250がやれてきたので乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation