• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

さらばキハ52&58

さらばキハ52&58 今日は出張で米沢に来ています。

以前の出張の時にも話題にした米坂線のキハ52&58系ですが、明後日の改正で全て新型車に置き換えられるそうです。

新型車もいいのですが、こういう郷愁ある車両が無くなるのも寂しいですね…。
年式で言うと初代カローラ並みだし(笑)

で、当の米沢の町は直江兼続で盛り上がっています(^-^;)
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2009/03/12 23:12:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

トランスフォーム祭り
ふじっこパパさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 0:13
急行色のキハ58、一番好きな気動車です。
なんだか寂しいですよね・・
置換されていないディーゼルのアイドリング音も好きでした。

たしかに新型の気動車もいいですが、
旅情が半減するってーもんです。
コメントへの返答
2009年3月13日 8:11
私も好きですよ(^-^)
盛岡地区でもすでに新型に置き換わっていますが、あの風景に新型車というのは未だに違和感があります(^-^;)
2009年3月13日 21:27
名古屋鉄道のパノラマカーも廃止になりました(^^;

何でも、運行すると今の車両の2倍の電気代がかかるそうです。

こう言った事は、時代の流れでしょうがないですね。
コメントへの返答
2009年3月15日 0:14
パノラマカーも一度乗ってみたかったですね…(/_;)

そういえばJR東日本も「従来の半分の電力で走っています。」ということを言っていたような(^-^;)

時代の流れとは言ってもやっぱりさみしいですね。
「富士・はやぶさ」も廃止になってしまいましたし。
2009年3月13日 22:27
さみしいですね~

うちの方は113系がメインだったのですが、新しい車両に

次々と変わってます。今の電車はステンが丸出しであまり

好きではないですね~
コメントへの返答
2009年3月15日 0:13
千葉も113系天国だと思っていましたが、置き換えの波は着実に進んでいるのですね。

私もステンレスむき出しのはあまり好きではないですが、米坂線の新型(キハE120系)の横にオコジョの絵が書いてあるのは好きだったりします(^-^;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation