• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

新型プラド&オーリスハイブリ

新型プラド出ましたね。
スタイル的には旧型よりすっきりした感じがします。
ただ、この車格に2.7リッターはちょっときつそうな…(^-^;;)
それと、形式が「GRJ/TRJ150」と200系に対して逆戻りしているのが気になります(笑)

むしろ、下のニュースに出ているオーリスハイブリッドの方が気になったりします。
ぶっちゃけプリウスよりオーリスの方が好きなので(^-^;)

日本で市販される場合は、オーリスとブレイド両方に設定されるのでしょうか(^-^;;;)
ブログ一覧 | カローラ系 | 日記
Posted at 2009/09/14 22:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

山へ〜
バーバンさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年9月15日 8:41
ヴィッツもハイブリッド出るみたいなので、どうせならシエンタにも欲しいですね~(^^)
コメントへの返答
2009年9月16日 0:08
ですよね~(^-^)

ちなみにうちのシエンタのオプティトロンメーターを強い日差しにあてると、「ECO]や「充電中」といった使われない表示がうっすら見えたりします(^-^;;)

もしかするとハイブリッド計画もあったのでしょうか(^-^;;;)
2009年9月24日 8:10
元のオーリスより、前後バンパー・ヘッドライトまわりがカクカクしいんですよね、あのハイブリッド版。
顔まわりのデザインそのものも、別の車を連想する感じです。
コメントへの返答
2009年9月25日 0:11
確かにデザインは向こうのカローラヴァーソ(スパシオ後継)っぽいですね(^-^;;)

でも個人的には悪くないと思います(^-^;;;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation