• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

TN360

TN360 仙台のネタその2です。

フローリアンの右後ろにあったホンダTN360です。
っていうか、厳密にはグリルとライトがつながっているので一度マイチェンしたTNIIです。

写真では見にくいですが、フロントには大きな「H」マークのプレスが入っています。
この頃は軽トラでも個性的でしたね(^-^;)

ホンダのオフィシャルページにはTN360から現行アクティまでの歴史が記されています。
こういった情報を公開してくれるのはホンダのいいところですね。
(さすがにその前モデルのT360は無いですが(^-^;;;))
ブログ一覧 | 土に還りかけてる車 | 日記
Posted at 2009/10/01 00:27:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 8:41
このまま朽ち果てるんでしょうね~

田舎にはこういう車が多いですが、その後の環境とかはどうなんでしょう(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月2日 0:54
そうですね。放置車から漏れるオイルとかの影響も気になりますね…(^-^;;)
2009年10月1日 14:28
このフロント特徴ありましたよね~近所のおじいさんが乗っていたのを

覚えています~
コメントへの返答
2009年10月2日 0:59
自分はこれのトミカを持っていて、それでこのスタイルを覚えていました。

次代のTN-Vの縦4灯も軽トラとは思えないデザインでかっこよかったです(^-^)
2009年10月1日 22:59
コレの前のT360はツインカムエンジンなんですよね~。

高校にエンジンが置いてあって授業で使っていたので良く覚えてます(^^
コメントへの返答
2009年10月2日 1:01
授業でそのエンジン触ったのはうらやましいですね~(^-^)

軽トラにツインカムっていかにもホンダらしいと思います。

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation