• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

150系コロナ

150系コロナ 昨日のことですが、買い物に行った帰りに通りがかった駐車場に150系コロナが止まっていました。

この車もいつの間にか見なくなりましたね…。
かつて親戚がこれのMC前の1.8リッター車に乗っていた事を思い出しました。

この車に話を戻すと、MC後のモデルでナンバーは恐らく当時のまま(横浜77)でホイールキャップもそのまま残っています。
普段から足代わりに使われている雰囲気です。

余談ですが、これの3S-G搭載車は何故か形式がセリカと同じ「ST162」になるんですよね。
何故「ST152」じゃないんだろう(^-^;)
ブログ一覧 | 町で見かけた車 | モブログ
Posted at 2010/02/12 20:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

実りの秋
バーバンさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 23:17
黒バンパーが時代を感じますよね~(^^♪

コメントへの返答
2010年2月13日 0:50
ちょうどカラードバンパーが普及し始めたころで、当時でもこの黒バンパーはしょぼく見えたものですが、今見ると逆に新鮮な気がします(^-^)
2010年2月13日 0:17
あ!良く見た見た!
学生の頃良く見かけた懐かしい車です。

いつの間にか消えてしまった地味な車でしたが、懐かしいなあ。
コメントへの返答
2010年2月13日 0:57
カリーナ共々沢山走っていた気がしますが、ホントいつの間にか見なくなった、って感じですね(^-^;)

普通のファミリーカーとしての使命を地味に全うした、という感がありますね。

そんな中生き残ったこのクルマは拍手ものだと思います(^-^)
2010年2月13日 9:29
ちょっと前までは幾らでも走っていたヤツですが
気が付くといつの間にか見なくなっている。
こういったファミリーカーは今はないです。
コメントへの返答
2010年2月13日 16:31
確かに今こういったファミリーカーは無いですね…。

コロナも150系どころか170系ですら見なくなりましたし(;_;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation