• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

12カ月点検

12カ月点検 今日は午前中に12カ月点検に出してきました。

特に異常はありませんでしたが、タイヤがそろそろヤバいです(^-^;)

写真は本日の戦利品です。
ふと思ったのですが、レジアスエース(っていうかハイエース)っていまだにリヤシートベルトがオプションなんですね(-_-;;;)
格下のライトエースには標準なのに(^-^;)
ブログ一覧 | My Sienta | 日記
Posted at 2010/11/01 22:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ミラバンおもてなし中^_^
b_bshuichiさん

真夏のドライブ&テニス
kurajiさん

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

日曜日ですが...。
138タワー観光さん

かすかに青い?、紫外線も割と•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 2:16
あんな高いクルマにも弱みがあるんですね!

知り合いの200系スーパーGLもレジアスエースなんですが、新車からかなり経ってもハイエースだと信じきっていました(爆)。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:58
高いくせに安全性がないがしろにされている気がします(-_-;;;)

やっぱり自分も含めてこの車はハイエースだと思っちゃいますよね(^-^;)
せめてライトエース共々、ネッツマークをつけて欲しいです(^-^;)
2010年11月2日 11:44
ディーラーにミニバンにするならワンボックス、
ネッツで買うならレジアスですかね、っていったら、
4ナンバー登録になっちゃうんで…って言われたの思い出しました。
だからじゃないでしょうか、リアシートベルト。
コメントへの返答
2010年11月3日 1:05
確かに折り畳み座席なので、保安基準上例外になっていますが、やっぱり人が座る席には違いないので、ここは標準でつけてもらいたいですね(-_-;)

個人的にはシエンタが風前の灯火のなった今、MTでライトエースワゴンを復活させて欲しいです(^-^;)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation