• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

出戻りの7E

出戻りの7E お尻からズームで失礼(^-^;)

あれだけ走っていた7Eツーステップも首都圏では風前の灯ですね(/_;)

ナンバーが新しいのは出戻ったためです(謎)
ブログ一覧 | バス | モブログ
Posted at 2011/04/14 23:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

C3499に乗りおさめか? From [ いつも正直に、真っ向勝負! ] 2011年4月15日 04:32
前にも紹介したことがある、ツーステップ×3扉な関東バスC3499に乗車できました! まだまだ調子はよさそうです。ドライバーの腕にも関係するのかもしれませんが、E-MATICのシフトショックはぜんぜ ...
ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 0:58
首都圏でツーステップ・・・・・・・時代的に厳しい気が・・・・・


ちなみに千葉県南部だったらツーステップが普通に走っていますが・・・・
コメントへの返答
2011年4月16日 10:23
返信遅れてごめんなさいm(__)m

確かに時代的には厳しいですが、ラッシュ時の収容力の面では捨てがたいと思います。

そういえば○湊バスや○東バスではまだまだ活躍中ですね(^-^;)
2011年4月15日 4:03
確か、元「KA1803」ですよね!
ほんの少し前まで、このスタイルが当たり前だったのに。

過日鷺沼駅で、「KA422」→「H422」を見ました。西工ボデーだと「横浜200か3246」への違和感が少ない気がしますが、富士重工では違和感ありまくりですね。
コメントへの返答
2011年4月16日 10:31
トラバありがとうですm(__)m

そうです。NI→KA→NIと転属しています。


西工ボディであれば、最終生産車?と思いますが、富士重工では例えノンステでも違和感がありますね(^-^;)
2011年4月15日 4:09
社番とナンバープレートが一致した、KA1511(川崎22か1511)~KA1515(川崎22か1515)もすでに過去になってしまったし…。
コメントへの返答
2011年4月16日 10:34
初めて見たとき、「あれ、希望ナンバー?」と思いました(笑)

プロフィール

「@ND5ken こんばんは(^-^)/ これはヴィッツのものですね。」
何シテル?   05/31 22:42
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation