• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

エアロ補修前処理を

エアロ補修前処理を 昨日12月2日、昼前から小さな雨?雪!みぞれが、目に見えました。

まさかなぁ?天気だけど、、、たまにあるなぁ。

気温も零下ではないし。

しかし、翌朝新聞には、初雪観測。発表されました。

とうとう来ましたね。

さてさて、先日外したエアロ。

フロント、サイド2本。
フロントは、24年間未修復、初の修復塗装を。
やはり下は擦りまくり。
低いから、擦るワケです。わかってます。。。


ガレージ前で、塗装前処理を。


#400



3本、1時間。

もう一度、#1000で。今日か明日に。
ブログ一覧 | アリスト | クルマ
Posted at 2022/12/03 09:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イメージチェンジを考えるも
SHOさん

愛車の思い出シリーズ第六弾)トヨタ ...
momomocaさん

ショック!!
ナミダ君さん

ターボRS、ホワイト化計画~~♪ 
BBSマッチさん

この記事へのコメント

2022年12月3日 13:10
こんにちは。
コメント失礼します。

昨日今日と朝はずいぶん冷え込むようになりましたね💦

24年ノーメンテのフロントリップとは思えないくらいダメージ少ないとお見受けしました。
普段から擦らないように気をつけた運転しているのでしょうね。

スープラに乗っていたときは、気をつけていてもよくガリガリやってました😅
コメントへの返答
2022年12月3日 16:26
冷えますね。朝夕の冷え方は冬!間違いなくキテマス。
フロントリアサイドは、擦りまくりですよ。
サァーって、フロントやサイドが悲しい音を立てますが、一応長きに渡り連れ添ったエアロですから、だいたいは避けてきました。

時にとんでもないパーキングや工事現場やわだちには、泣きました。

25周年を区切りにリフレッシュします。
2022年12月5日 9:27
素晴らしいです。
DIYで足付け! 塗装は缶スプレーですか?
コメントへの返答
2022年12月5日 17:17
コメントありがとうございます😊
足つけ作業は、業者泣かせ。
嫌いな仕事の部類ではないかな?
私は、シャカシャカやりましたよ。
さすがに塗装は、頼みますよ。
缶スプレーじゃ、プラモデルですよ。

プロフィール

「ノスタルジックカーフェスティバル2024ながの http://cvw.jp/b/181135/47696062/
何シテル?   05/03 22:12
新車から乗り続け25年が過ぎました。 当時のカスタムのまま、生き続けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ産業技術記念館 タペストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:26:24
jzs161acr55さんのトヨタ アリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 06:03:18
安曇野ちひろ美術館に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 05:14:04

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
1998.01 から26年目 202ブラックの艶、輝きを維持し、当時パーツを残し、アリス ...
ホンダ その他 モカベージュ (ホンダ その他)
スペシャルモデルは、2002年型モデルのピュアブラックをベースに、シートおよびフロアパネ ...
トヨタ シエンタ 1L7 (トヨタ シエンタ)
前シエンタ17型 Gグレード 2015.10月契約、2016.3月納車 7年乗り、車検切 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
3月12日 納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation