• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AREXの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2012年3月9日

スエードハンドルお手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4年前に購入したMOMO/モモ RACE EVO

スエード部分が大変なことになってます(゚∀゚ ;)タラー

*この写真は購入したての状態です
2
4年間ノーメンテだとこうなりますよね(;^ω^)
本来滑り止めになってるスエード部分がこれでは役に立ちません
3
そしてキタナイ・・・・・・

これは何とかしなくてはとネットで検索。

靴用のメンテセットにたどり着きました♪
4
まずは汚れを消しゴム!?みたいのでゴシゴシします
5
ゴシゴシやるとこんなになります・・・・・ミ´ー`彡キタネーヨ
6
次にちょっと固めのブラシでゴミをかぎ出すのとスエードを立てるのに使用します
7
最後にお馬さんの柔らかい毛でブラッシング
8
なんとか綺麗になりましたがこれ以上ゴシゴシやるとスエード無くなりますね(゚∀゚ ;)タラー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月9日 22:37
私のもやってくたさいρ( ^o^)b_♪♪

コメントへの返答
2012年3月13日 17:33
どうぞどうぞww

道具貸しますよww
2012年3月10日 5:44
私のもスエード部分がテカテカになってきちゃっているのですが、たまにはメンテした方が良さそうですね(^^;
コメントへの返答
2012年3月13日 17:34
テカテカよりかはやっぱりフサフサしていた方が滑り止めになりますね。
レーシンググローブ付けて操作したら全然違いました

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/181139/47564474/
何シテル?   03/02 13:16
FIAT500SからFIAT500Cに乗り換えました(笑) Twinairが生産終了と聞いてあのドコドコ音を忘れられずに出戻りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

夏タイヤに交換 2024.5.30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 21:54:20
Fiat500Cの「ギア抜け」修理完了!その原因はまさかの・・・😰😰😰❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:35:31
Androidナビ(Witson)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 20:00:37

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) ROSSO (フィアット 500C (カブリオレ))
TwinAirが生産終了と聞きつけてDラーに行ってしまったが最後・・ お高いクリスマスプ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
AREXが初めて乗った車ですね。4A-G搭載のEgはとても素晴らしく車にのめり込むきっか ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
この頃からレプリカ?してました(^_^;) まあファイアーパターンのデカール貼っていただ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この車クロカンの癖に230馬力あったのでこの頃から大馬力の車への憧れが強くなってきました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation