2013年04月12日
独身の頃は、車にはお金をかけれず…ゴルフと宴会w 結婚して生活が一変し、旧車と腕時計にどっぷりと…イタリア人じゃないけれど、乗り物と時計が今は好き♩ オメガに初まり、ロレックスとパネライと総額100万円を超えるコレクションになった時期もあったけど、全て売り払い旧いバイクとなったw そんなこ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/12 16:13:16 | |
トラックバック(0)
2013年04月11日
乗って、ミラージュ! ではない... ラビットジュニアのミラーを、角形に交換しました 新車時は角形だったと記憶してますが、私のラビットは丸型のミラーでした 劣化で鏡も曇ってたので思いきって交換! HONDA CBやCL等に純正扱いのMS製 悪くないと思います ←自己満足 次はタイヤ交換 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/11 12:50:26 | |
トラックバック(0)
2013年04月10日
3月末に、父が他界しました 古希を間近に控えていたのに...金婚も数年後でした ミーティングの準備が佳境なのですが、今年は手抜きでお迎えする事になりそうです... 前もって、お詫び申し上げます なお、お悔やみのお言葉は不要ですので、カー&バイク☆ミーティングinユメリア2013をお楽しみ下さ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/10 21:40:36 | |
トラックバック(0)
2013年03月27日
穏やかな日差しの中、カー&バイク☆ミーティングinユメリア2004が4月11日に開催された 当ミーティングも3回目、石の上にも3年を達成し、3回目でようやく穏やかな天気のもとでの開催となりました この年から、記念品を昔懐かしい三角ミニペナントとなりました これは些少な商品を手配できなかったため ...
続きを読む
Posted at 2013/03/27 16:38:00 | | 日記
2013年03月25日
仕事で車を走らせていたお昼前 対向車線をW1SAが走ってきた 青いタンクに、旭風防(前ダレ付き)・・・ツーリング仲間のK氏と一目で解る K氏は美容師、雨の降っていない月曜は高確率でW1SAを走らせる 胸を張ってどっしりと座り、ガバっと股を開いたライディングフォーム W1乗りなら当たり前の見 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/25 15:47:20 | | 日記
2013年03月24日
お昼に国道を走っていたら、CB1300SFと思しき輩 道の駅に寄ったら、エストレヤにタンデムの若きカップル つい乗るの? 今でしょ って、事で30分ほど走りました この踏み切り左方向に200m程のところが、先日発生したこまち25号の脱線現場です 脱線するようなところではないのですが ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 15:58:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日
ここでぇ~ 一緒にぃ~♪ 死ねたらぁ~ いいとぉ~♪ と、山本譲二兄が、「みちのく一人旅」唄う10年位前だったか? 松竹の"寅さん"に対抗すべく、任侠映画の東映はトラック野郎シリーズを銀幕へ! 男臭い世界の映画、当時小学生だった私はたまにTVで放映されるトラック野郎シリーズを楽しみに ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 17:52:57 | | 日記
2013年03月22日
去年からカー&バイク☆ミーティングinユメリアのエントリーに、三輪と発動機を追加しました 三輪はダイハツCMが何度か参加頂いてますし、ミゼットをエントラント展示したりしています メッサーシュミット、クロガネの参加もありましたから 発動機は、2年前でしたか北欧の森のミーティングに参加した際、発動 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 19:03:25 | | 日記
2013年03月21日
子供の頃... 映画トラック野郎・一番星桃次郎のデコトラのナンバーが"・・-・1"で、超格好良くて♪ 時代はワンちゃん・王貞治、ピンクレディはサウスポーで"背番号1のスゴイヤツが相手♪"なんて唄っててw しかも出席番号1番だったりしましたw 当然、好きな番号は"1"でした たぶん大人になったら、 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 13:02:07 | | 日記
2013年03月19日
2003年4月13日、2回目の開催となるカー&バイク☆ミーティングinユメリア 前年に続き? どんよりとした空の下、開催となりました。 前年参加者+実績を聞き参加を決意=来場者倍増www 本格的な旧車ミーティングになりつつあった... さて前年に続き、スーパーカーや外車が全体の半分近くを ...
続きを読む
Posted at 2013/03/19 13:40:49 | | 日記