• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せ~たん♪のブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

991.1 GT3RS リコール問題・・・。

991.1 GT3RS リコール問題・・・。



((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆





出ました。リコール・・・。 ボク的には今更かよ!って感じ・・・


フロントフェンダにおいて、ハウジングライナーの形状が不適切なため、ハンドルを最大切れ角まで操舵した場合、フロントタイヤがハウジングライナーに接触する。

alt


いやいや、そんなの2年前の納車時に問い合わせても、そういった事例はありません的な回答だったでしょっつーの。それを今更かーい!

で、まぁその改善の内容的なものが巷では大ブーイングらしい。


alt


ライナーを対策品に交換。うん、そこまではイイんだけどー。なんとなんとタイヤを265から245に交換しちゃうぞコノヤローって話。マジかぁ・・・


既存タイヤ 265/35ZR20(99Y)XL 外径694mm 総幅271mm
交換タイヤ 245/35ZR20(95Y)XL 外径680mm 総幅248mm
(ミシュランCUP2のサイズです、ダンロップの場合はわかりません。)
な感じで、ダウングレードってゆーか、しょっぺぇってゆーか・・・。



とは言え、交換しないと車検に通りません。車検ギリギリまで交換しないで乗ってようって方も多いのではないでしょうか?

見た目が随分としょっぱくなったり、乗り味が変わったりと不安満載。
ここは一発、一肌脱いでおでがやってみますんで、RSにお乗りの方は参考にしてみて下さい♪(笑)

エラそうに言うなーw

てか正規モンだけでも313台もあるのね(汗) 並行含めたら国内に何台あるのやら・・・ まさかのGT3(クラブスポーツ)よりGT3RSの方が台数多い的な・・・?

alt


で、早速行ってきました。浦和のぽる専でーす♪



↓こちらが入庫前の感じ

alt


ちなみにリコールの文言にハンドルを最大切れ角まで操舵・・・ってなってますけど、最大どころか・・・

alt


270度ほどでしっかり接触します!笑 この程度で接触するんだもん、車庫入れや車庫出しではガンガン擦り放題ですわ。でもでも出来るだけ擦りたくないので、何回も切り返す作業が・・・。SAやPAでもそれやってるもんだから「アイツ運転下手くそだなー」なんて思われてるのが悲しい。まぁ下手なんだけどねwww

alt



んで、最大までマン切りするとー♪

alt


↑こんな感じにw ほっとくとそのうち穴開くんじゃね!?的な



で、数日後交換作業完了のご連絡をいただき、本日ワクワクしながら引き取りに行ってきました♪

alt


到着するなりサービスの方が、お車のほうはご用意出来てますが、冷たいものでもいかがですかと♪嬉しいですねー♪ありがとうございます!

内心は、ジラすなよ!はよ見せ!的な(笑)


仕上がりはこんな感じ。

alt


んーーー!微妙!!! 外径694mmから680mmと14mm小さくなってるので、半径だと7mm。つまり車高は7mm下がり、タイヤとフェンダーの隙間が7mmあいてしまう・・・。んでホイールはそのまま9.5Jの物を流用するので、鬼ヒッパリまではいかないものの当然ヒッパリ状態に・・・。


ひと言でゆーと・・・

ダサい・・・。






ちなみにふた言だと・・・

かなりダサい・・・。笑

なんだかなー・・・。汗



あたり前だけど、交換後はマン切りしてもご覧の通り接触しませんー。

alt


↑この写真みると分かると思いますが、リムガードついてるのね・・・。
あ、この状態で指いっぽん入るので、タイヤはそのままライナーのみ交換でイイのではと個人的には思います・・・。


同じRSに乗ってる先輩がいてね。近日お会いするので、交換した素の状態をお見せしますねって約束してたんだけどね・・・。


alt


先輩ごめんなさい!タイヤとフェンダーの隙間がガマン出来なくて、ディーラーの帰りに千駄木直行して車高下げちゃいましたー!!!笑

alt


ついでにオイル交換も~♪

alt


ええ色に焼けてまんなー♪ キレイなもんです♪



こちらはリアのタイヤの状態。
こっちも新品に交換してくれてもイイと思うんだけどね!!!

alt


そんなこんなで、作業が終わったら日が暮れてたっす。

フロントの車高は8mmほど下げました。外径によるダウン量7mm(ヒッパリwだからもっとあるかな?)と合わせると15mmダウンって事になりますかー。
ちなみに千駄木の店長さんに「車高だけ下げるとアライメント狂いませんか?」って言われたけど、そもそもサイズが違うタイヤに交換してる(させられてる)時点でガッツリ狂ってんじゃね!? 
メーカーさん、そこらへんどーなのー?的な・・・。


で、まぁ完成図になります。加須のオッサン流に言うと、完の成!かなw

alt

隙間的なもんは、まぁ満足だけど・・・

alt


車高を下げた事によって、タイヤが内っ側に・・・

alt


スペーサーかますって訳にはいかないしね。ん~、やっぱ今回のリコールについては色々と不満がぁ・・・。

alt


フロントのクリアランスはこんな感じ

alt


結構低くなっちゃったのねー。(汗) 
車高の低さはなんとかって言うけど・・・。笑



一応おさらい
↓入庫前
alt
↓リコール作業後
alt
↓そっから8mmダウン
alt

こんな感じー。とりあえずこの状態でしばらく乗ろっかなー♪でーす。

ま、見てくれは分かりました。では乗った感じは?

ごめんなさい、ウチそーゆーのやってませんので!笑
てか、乗り味の変化とかわかんねーw





Posted at 2018/04/27 22:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年04月22日 イイね!

モーターファンフェスタ 2018やってきた~♪

モーターファンフェスタ 2018やってきた~♪



((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆





あけましておめでとうございます!w

今ごろ今年一発目のブログでーすω・`)チラ 

ちゃんと生きてたのねw

しかも内容的には数回前の去年のGWの記事と、じゃっかん被ってる的な(笑)

・・・んー、まぁネタがないんやな。。。(-∀-`; )


えー、はい。本日4月22日に富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタに遊びに行ってきました~♪


alt

お目当てはPower Craft & DANKによるレーシングコース全開走行パレードラン♪


・・・リアルで去年と同じネタw (-∀-`; )

しっかしパワクラのマフラー率はんぱねぇ!(ちょっと宣伝w)



ビシーっと整列して、全開走行パレラン待ちっす♪

はい、前方から~♪

alt


めーっちゃ天気良くてフジヤマぱねーですわ♪

よくある天気ネタw

で、後方から~♪

alt


こーやっておんなじ車種2台並べると迫力ありますねぇ~♪

前方後方どっちの写真も便所の前だねw

↑おい!オマエ少し黙ってろ・・・。

そしていよいよコースインでございまーす♪

alt


今年もフロントローげっと~!




・・・。




じゃないんだなーこれが・・・w

alt




ちなみに去年の様子↓

alt


最前列には訳があって、プロのカメラマンにゴイスー車真を撮影してもらうためだったんすー♪

去年と同じネタw


その時の写真が完成してますので(1年前にw)見て下さい!

alt

alt


マジでヤバくねぇすか~?

カッコいい!いやいや、昔のひっぱり出してこなくていいから・・・はい、次!w


でも最前列だと、当然全開走行出来なかったのね。

そういう意味では今年は楽しめました~♪

alt


主催者様:せやからパレードやっちゅーねん! つって。

ごっつ怒られてもたwww

ですが事故なく無事に終わって良かったです~♪

オマエみたいなんおるから主催者様ヒヤヒヤなんじゃーボケー・・・(-∀-`; )
ごめんなさい。危ないですよね、反省してます・・・。汗


そんなこんなで今年もとーっても楽しめました♪

もう終わりかよ!笑

ダンクさん、パワクラさん、いつも本当にありがとうございまーす♪

来年もよろしくおねがいしまーす!





あ、おでのマカソ。タイヤ交換の時期が来たのでー。

alt



ミシュランPSSの22インチ305/30ってのが先月発売になったので買ってみた♪

早速履かしてみたらこんな感じ♪

alt


純正と外径は同じだけど、ホイールは合わなくて使えないらしい・・・。

アホ!w

Posted at 2018/04/22 18:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アヴェンタドール | クルマ
2017年12月20日 イイね!

サーキットシーズン開幕~♪

サーキットシーズン開幕~♪



((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆




久々行ってきましたよ~富士スピードウェイへ♪

もうスグ今年も終わりだってのに何で開幕かって?

んー、意外と知らない方が多いんすけど、寒いとクルマが速い!って事なんですねー。何で寒いと速いのかって?

んー、まぁアレです。とにかく速いんですw

ちゃんと説明して下さいね・・・


この日の出馬表はこんな感じ♪ ウマじゃねーから!w

alt


E92×3 + F80×1 =ドM変態構成!笑

じゃっかん1名二日酔いで来なかったけどねw

そして献立表がこちら♪ 料理じゃねーから!w

alt

朝イチの8:10~のNS4で感覚を取り戻しつつ、9:30~のS-4でバシっと調理する予定だったのだが・・・

一本目サルみたくグルグルグルグル走って(笑)、最終周の14ラップ目に出たのがベストラップでしたw タイムは1分57秒8。

ん~、とりま56秒台はイケるかなー的な♪そんなノリで・・・

で、まぁ二本目頑張ったけど・・・タイムは縮まらず・・・。ちーんw


なかなか思い通りにはいかないってのがこの世の中でして・・・

ま、まぁでも想定内的な♪笑





かなりとっ散らかってるね・・・ ハズいから見なくて結構です(笑)

とりま5月、12月と二回走ってみた感想です・・・。

楽しすぎ♪

足回りとブレーキをしっかりやっておけば、10年選手のE92ドMくんでも、そこそこヤレるんじゃねー?的な♪現状キープで目標タイムは56秒ってとこでしょうか。

そっからSタイヤ履かせてでっけぇハネ付けたら53秒も夢ではない!?


ん?53秒?  いやいや53秒って・・・

alt


コイツとおんなじやーんw スゴいぞ!ドMくん♪

ってか・・

alt


コイツも53秒だよ! ドMくんヤバめだよw

いやいや・・・

alt


この旦那も53秒だっつのw


これってもしかして・・・ おで何乗っても53秒が限界って事なのか・・・笑



もし間違ってサンタさんが・・・

alt


ヴァイザッハ組んだGT2RS届けてくれても53秒なのかー!?笑




イイんです!タイムなんて気にしません。人それぞれですし!
楽しけりゃそれでイイんです!

まぁ間違ってはないけど・・・汗





今年一年ありがとうございました!
良いお年をお迎えくださーい♪d(^^*)
Posted at 2017/12/20 20:30:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年12月11日 イイね!

組立は楽し♪

組立は楽し♪

((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆




そろそろパソコンのうpグレードの時期がやってまいりました。

と言っても特に不満なく使用してたのですが・・・

さすがに前回組んだのが4年以上も前なもので、そろそろやんべかなぁ的なアレっす♪

アレね♪笑 

↓今まで使用してたマシン



4770K(Haswell)にGTX770。エスエスデーは840PROと、当時はそこそこやれた感じだけど、今となっては割とゴミめな感じ。笑

ゴミめゆーな・・・


で、今回調達してきたパーツ達がこちら♪



Z370チップにイケてるパーツ構成にしてみた♪


今回のマシンの目玉商品といえばこちら↓



今流行りのM.2接続のNVMeエスエスデー!

初めてのM.2にワクワクがとまらない♪
(・∀・)ニヤニヤ


そしてその中でも目玉商品といえば♪

また目玉かよ・・・



PC4-25600!(DDR4-3200)のOCメモリ♪

でぇっけぇシートヒンクすわ!

ヒートシンクね。笑

もうね。逆さにしたらたっちゃったよ!ドミノ出来るよ!笑





そしてそして更に目玉が~♪

もう目ん玉いらね・・・w



GTX1080Ti! それを更にOCしたもの♪

てーか単体で1.2kg以上って何モノだよ!笑





と、まぁこんな感じでかなり奮発しちゃったけど冬のボーナスでなんとかなんべー
・・・(´д`ι)


ケースや電源は流用なのでバラバラして~♪



スッキリ爽快♪笑


で、いよいよ組み立てていく訳ですが~♪



これが例のM.2スロット。母盤のシートヒンク下でこんにちわ♪

初めてのM.2挿入の緊張の瞬間っす!



くぅ~たまらん。楽しすぎるー♪



87Kコーシー(Coffee Lake-s)に熱を伝えやすい特殊なグリスをぬりぬりし~の~♪ 緊張するー♪



これまた巨大なシートヒンクをドッキンぐぅ~♪(古いねw)


仕上げに1.2kgのブツをぶっ挿して完成!



いや~、ホント楽しい♪



みてくれもヤバめで満足っす♪

ちなみに今までのが↓



ぜんっぜん違うっしょ!?

どーでもいいわー。笑



そしていよいよ緊張の瞬間です!

どんだけ緊張してんだよ・・・



ブオーン! 無事起動です~(嬉)

一生懸命組み立てて電源が入らないとか、パーツが認識しないとかは自作アルアルだけに、一発起動は気分がイイのだー♪

あ、そうそう、今回初めてUSBメモリからOS(Win10)入れてみたよー♪



うん。初めてのUSBインスコw もうDVDドライブいらねーじゃんって話ですね(汗) いや~便利やでー♪



4.7GHz確認♪ 空冷常用で5.0GHzってとこなのかなー。

↓メモリもしっかり3200で働いてます♪




んで、まぁとにかく驚いたのがコレ♪



読み3.300 MB/s超え!!! 爆速じゃね!?

どんくらい速いかピンとこない方がほとんどだと思いますので簡単にご説明しますと・・・。

よくある普通のパソコン Read 100 MB/s以下
SSD搭載のパソコン Read 500 MB/s前後

ヤバいでしょ!これマジで!
じゃ実際使っててどんだけ違うの?

・・・んー。あんまよくわかんねーっすwww

コラコラ。わかるだろw



いや~、組立って楽しいですね~♪

組立と言えばトップ画にありますように、最近もうひとつ・・・



まーたいらんもん買うてしもたがなー・・・。



1/60スケールのパーフェクトグレードっつーんすけど、めちゃボリューミーですわ(汗)。180cm×60cmのトレーニングマットの上に置ききれないくらい。笑

あまりのパーツ数にハコから出しただけで疲れちゃったけど、とりま胴体部分だけ軽く組んでみたら・・・



これがね。これがね!



ピッカーンですわ!

更にピカーン変化!



やっべぇ! GN粒子ぱねー! 
かっけぇー!!!

これでしばらくヒッキー確定w ボチボチ丁寧に組立しよっと♪

ではでは~♪




あ、コレ注文しましたぁ♪




ぱなめらw
Posted at 2017/12/11 20:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2017年05月25日 イイね!

FSWシェイクダーーーうん・・・。またかよw

FSWシェイクダーーーうん・・・。またかよw

((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆




今年1月にウチにきたドMくん。
サーキットで楽しく遊ぶためにアレコレやって、よぉーやく完成でございます♪(・∀・)ニヤニヤ

で、行ってきましたよ、富士スピードウェイへ♪

出発は早朝5時半・・・(´д`ι) はえーw



行きの高速のんびり走ってたら・・・






ぽ~ん・・・ ですわ・・・









できるだけ早くタイアを交換しろと・・・(´д`ι)笑

いやいや、シェイクダウンに向けて新品のたいあ(71R)ですよ!

すぐさまサービスエリアへ入り、エアゲージで内圧確認するも異常ナッシング♪ なんかよくわからないけど大丈夫っぽいので、とりま向かってみましたー。




この日はサンビーム店長にサポートをお願いしてたので、確認してもらったけどやっぱ問題なかったみたいw いきなりオワタかと思ったけど良かった良かった~♪


今回のピットシェアメンバー



ドMドMドMの3バカトリオ。笑 ドMくんだらけやでーw

ドMゆーな・・・(-∀-`; )

あ、でも1台はGT-R♪



こっれヤバくね!?変態じゃね!?笑



エンジンフルチューンだしあちこちカーボンだしさ♪

そりゃイケてるヘルメット&レーシングスーツだろなって思ってたら・・・



Yシャツで走んのかよ!的なw

ヤバくね!?変態じゃね!?笑

もうイジんのヤメとけ・・・



あ、ちなみにおでのヘルメットは~



純白のフルフェイス♪ カッコいいでしょ!

しかしコレ・・・ ザコヘルとも言うらしい。

ポリバケツみたいな色した92乗ってるオッサンに言われたのね。
あれはサーキット始めたばっかの頃かな、イケてるメットに加工するのって幾らくらいかかるの?って聞いたらね。

『オマエ下手くそだからザコヘル(白のまま)でいいよ♪』 って・・・。


もうね、ムッカーですわw そん時思ったっす。
その減らねー口俺がいつかブッ叩いてやろうってね!

そうは問屋が卸さない・・・笑



ま、まぁそんな感じでw しっかり準備して走行開始~♪



カッコいい写真♪ てかフロントタイヤ太くね!?笑




内圧や減衰調整に、我先にとサンビーム店長の奪い合いの図www



やっぱサーキットだとハデな色が似あうー♪

メットもねw



で、シェイクダウンの結果、感想ですがー

ベストタイムは1分58秒6でしたー。


 


とりあえず下手くそだね(爆) てかE92M3ムズいんすけど・・・(汗)

そんなんでもバケツのおっさんのタイムに少しだけど迫ってきてるっぽくてちょっと嬉しい♪ 

実は先日、筑波のジムカーナ場でR先生のレッスン受けてきた訳なんだけど、とーっても勉強になりました♪ まだまだ上手に出来ないけれど、教えていただいた事をしっかり現場で遂行出来れば・・・!


バケツ野郎に純白のメットをプレゼントする日も近くね!?笑


ま、まぁ近くはないにしても(汗)その内ブッ倒しますので、全国の白ヘルファンの皆様、楽しみにしていて下さいね♪笑





帰りは定番のゲート前で記念撮影♪



んー、この真ん中のブラックさんの黒いドMくん。



やはりラッピングするんだけど、3台のバランス的にピンクが似合うと思いませんか?だけどピンクはイヤらしい・・・。残念だー



ブラックさん、今回は見事目標タイムをクリア出来たみたいなんだけど、次回のスポーツ走行で設定した目標を達成出来なかったら・・・



ピンクかコレの二択にしてもらいましょうかねー(爆)
Posted at 2017/05/25 22:17:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「いずよしなう」
何シテル?   07/16 12:40
ランボとかポルシェとかが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation