• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C534の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ステアリングラックのナイロンベアリング交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

以前、
走行中にフロントからの異音の原因を探していた時に、
(実際は他にも数箇所原因があった)
ステアリングラックのガタツキを発見して、
ラックのナイロンベアリングを交換した。

写真ではあまり減りが解らないが、
新品は穴の側面に3本のスリットが入っていて、
その部分が磨り減ってガタが出てくると
ハンドルを切った時に異常を感じる前に異音がするようになる。

直進中でも常に「ゴロゴロ、ゴボゴボ」音がしている場合はこの部品が怪しいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロータリーカプラー修理

難易度:

コラムシャフトと上下ブッシュ交換

難易度:

モトリタ ステアリング 取り付け その1 

難易度:

モトリタ ステアリング 取り付け その2

難易度:

センターモチーフ作り①

難易度: ★★

センターモチーフ作り②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード 200、000キロ突破 https://minkara.carview.co.jp/userid/1812430/car/1469111/5445440/note.aspx
何シテル?   08/18 10:33
C534です。よろしくお願いします。 禁断のオクで入手した95年式1.3iです。 安く入手できたのは良いが、消耗品がことごとく駄目という 安いオク車黄金の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
現在メインの車。 釣やアウトドアに活躍。
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
2台目で20年くらい乗ってます。 今では希少な250 4気筒というのもありますが。 ( ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オクの個人売買で入手したミニです。 それなりに苦労しました。 室内は、昔の車独特の車加 ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
バイクで唯一新車で買った。 しかし、2年ちょっとで自宅の軒下から消えてなくなっていた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation