• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玄米3298の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年4月20日

モトリタ ステアリング 取り付け その1 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年の11月ごろに補修した
モトリタのステアリング
https://minkara.carview.co.jp/userid/3582905/car/3503016/7573524/note.aspx

センターキャップが実家から
出てきたので
いざステアリング交換を行います
2
モトリタ用のボスをヤフオクで入手
指示器キャンセラーのピン?
が片側しかついてないかったので
4×30mmのピンを打ち込みました。
3
センターキャップを
ボスにあてがってみると、、、
明らかにサイズが小さい!?

何かが不足しているようです。

ネットで調べたところ
ボスにホーンスイッチをつけてから
このキャップを取り付けるようです。
4
ないものは仕方ないので
ウレタンシートを2枚切り抜いて
センターキャップ用の
台座を作りました
5
準備が整ったので
純正ステアリングを外していきます

純正のキャップは
ハマってるだけですので
細いマイナス等で抉って開けます
6
センターナットは29mm
ハンドルをしっかり
固定して回します
7
顔面強打 防止のために
軽くナットはかけたままハンドルを
ガタガタ引っ張りあげます
8
ハンドルが外れたら
ボスとハンドルを取り付け
ナットは47Nで締め付けます。

ステアリングの補修から
約半年、ついに完成、、、
かと思ったのですが
9
ステアリングとワイパースイッチの
隙間が狭すぎます。
ハンドルを切るたびに
指がワイパースイッチに当たるのと
ステアリングが足に当たるので
かなりガニ股で運転することに💦


ボスのスペーサーが必要かなぁ
続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターモチーフ作り①

難易度: ★★

オースチンMK-Ⅰステアリング リペア

難易度: ★★

モトリタ ステアリング 取り付け その2

難易度:

センターモチーフ作り②

難易度:

コラムシャフトと上下ブッシュ交換

難易度:

ロータリーカプラー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「購入から半年のメンテナンス http://cvw.jp/b/3582905/47270603/
何シテル?   10/09 23:14
2023年1月に 念願のミニを購入しました。 購入時にステディロッドのブッシュが下手っていると 思っていたのですが、 いざ交換しようと思うと・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:07:57
小さいネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 13:53:25
ロードノイズ低減プレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 11:22:13

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
寝ても覚めてもミニライフを楽しんでいます
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
ミニを購入した際に 思わぬトラブルで乗れなくなった時用に購入しました。 スーパーカブ9 ...
その他 わんこ チルちゃん (その他 わんこ)
2022年7月29日生まれ パピヨン✖️トイプーで パピプー🐕 常にかまってちゃんの ...
ローバー ミニ おとん号 (ローバー ミニ)
二台目、、、 ではなく父親がミニを 購入しました 5万km? 15万km? ミッション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation