• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2017年10月20日 イイね!

ラスト・ホイール

ラスト・ホイールZE40が、次オーナーに嫁ぐ事が決まりました。
僕のライバルな方なので、来年以降の活躍を期待しています。


ZE40を手放すので、練習&テストのタイヤセットがなくなっちゃいました。。
β02は次回のFSSTで使う可能性が高いですが、テストタイヤで外径が合わなければ違うタイヤで調整しなくてはならないですし、、

ちょいと本番タイヤと練習タイヤと外径合わしタイヤが、今のホイール数では不足してしまいました。


中古を漁っても、9Jか8.5Jの17インチが中々手頃なのが、出てこない。
PCD:100で、そもそもが少ないですものねぇ。殆どストリートの方は18インチにいくでしょうし、、


手頃な価格で新品購入(あとで売ること前提)して、良いなぁと思うRAYSの57CR

納期が来年2月以降という、、ン〜困った。。
在庫持たないのもわかりますが、レイズひいきのアッシも遠のきそうなわがまま感になってきたかな。。ZE40も忘れたころにやってきましたからね。到着した時にはもう達成感もなかったわ。

57CRの中古があれば理想ですが、まだ出てないんですよねぇ

んー、どうしたものか


あとは、SSRのGTX-01

デザインもそこそこ良い。
ただ、フラットブラックだと、ZE40と被りそうで新鮮味がない。
これも、9Jでオフセットが+38と、重量、値段とサイズもほぼ同じ。
だけど、ここも納期が長そうなレポをちらほら。。


他にも漁ってみると、

5次元のPRORACER Z1
9Jはありますが、オフセットが+45なんですよねぇ


あとは、

エンケイのPF07ですかね。
少し前はプロドライブのGC-07のような感じで中々好きだったのですが、今はちょい好みから外れたかな


ここ半年だけの使用なので、AR-1付でお返しするので、ホイールお借り出来ないかなぁと声掛けはさせて貰ったのですが、やっぱ厳しいようですから、声掛けもお一人で諦めちゃいました。。
CE28に入れ替えすればいいじゃん!と思うかもしれませんが、β02は固いようで、取り外しするとビート切れで再利用できなくなる可能性があるんですよね。。





さて、、どうしたものか。

Posted at 2017/10/21 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年09月29日 イイね!

決戦の 前 と 後

決戦の 前 と 後9/23のFSSTの決戦前

たまたま有休が取れたので、前日入りしました。

まぁ、夏休みも取れてないんですがね。。

前日入りの理由は、、疲れるからです。。
だって、金曜の夜に仕事帰ってきて準備して、深夜12時ぐらいに寝て、3、4時間しか寝れずに早朝に2、3時間も高速移動してFSW入りするんですよー
もう、ドラミのころには疲れて寝てしまいそうですし、タイムアタック中に疲れで事故の原因にもなってしまいますからね。
年ですし。。


MOAさんとも無事走り終わることが約束ですので、前日入りして体力を温存作戦です。

日中は暇なんで、練習しにコースイン。
すぐアタックを終えて、3周目以降は攻略が終わってないコーナーを練習する予定でしたが、遅いGT3さんがいらはりまして、、ウチの車も見えてなさそうな初心者ぽかったので、無理せずアタックを諦めました。。

っと、そこに、レース車らしいNDが、スパッとうちの車を抜いていかれたので、一定の距離をおいて追ってみました。この時点で当初の練習は頭から消えてはりましたわ。。

どうみてもオーラがあり、絶対プロだなと思っていたら、、山〇さんぽかったです。


タイムも、こんな感じで、、

やっぱ下手になっているなぁとガッカリな感じで、FSWを後にしました。
まぁ、実はこのイケてない走りが、決勝で功をそうしたんですがね


ホテルのチェックインには、だいぶ時間があるので、

ココによってみました。

のんびりと温泉に浸って、食事をして> 温泉入って >アイス食べて> 温泉入って、マッタリ過ごしました(笑)

少しは気分転換できたかな

ホテルでも、まったりとして鋭意を養い、明日のFSSTに備えました。




FSSTでは、サポートして頂いたお二人のお蔭で良い結果になりました。
MOAさんがFSSTのレポートをして頂いてます。


資金的に厳しい子持ちのサラリーマンなので、キャリパーローターをご提供頂いたNReeeeNさん、マッチュさん。
絶版サイズの希少な
CE28とパッドシートレールを譲って頂いたトシフォードさん。
なにかとサポートやアドバイスを頂いた裕希さん、新都市さん、ガッキーさん、当日ピットの仲間に入れて頂いた激速な方々に感謝したいと思います。





FSSTの決戦後。

良い結果の後、MOAさんと魅さんとで、トンカツを食べ、良い気分での帰り道、、


高速で、VDCとABSが点灯しちゃいましたよ。。

今日もやはり出ていて、なんかわからん。。今週末は用事で時間がないので来週末にDラーに持ち込むまで、モヤモヤが、、


次の日も、なんかハンドルが曲がってますよ。。

どうやら1ヒートのピット戻り前のアタックの最終にてリアだけはみ出たときにアライメントが狂ったみたい。見た目に左リアがトーアウトしてる。



でも、良い結果だったので、プロミューさんからパッドとフルードを頂きました(^ν^)

こちらは有り難いです。



良いこと、微妙な事もありましたが、総じて楽しかったです!

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/09/30 11:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年04月08日 イイね!

春ですねぇ

春ですねぇ
長男の高校の入学式に参加してきました。

子供が育つのは早いですねえ。。
まぁ、自身も四捨五入すれば立派な50歳(アラフィフ)ですから、年相応なんでしょうが。。





子供の話をしても、みんカラではしゃーないので、車ネタをば。

サーキット走行はGW前後まで禁止なので、ここのところ車のメンテナンスをしております。

3回目のドラシャのオーバーホールをArrowsにてして貰いました。


グリスはまだ粘度はありましたね~

ですが、ゲージがこんな感じでしたわ。



サーキット走行時にドラシャがボキッって逝ってしまうと、コーナーによってはクラッシュしてしまいますし、挙動が乱れたことにより他車とも接触するかもしれないです。

コイツもけずれてましたね。


86/BRZにてサーキット走行される方は、一度ドラシャを確認してもらうのをお勧めします。
質問があればメッセージでも貰えれば答えられる範囲でお伝えしますよ

今回は片方のドラシャを部分的に新品にし、もう片方は程度のよい組み合わせで納めてもらいました。

さてさて、慣らしの旅にでもでますかねぇ~




そうそう、春は嫌いなんですよねぇ~

花粉症なもので(><)


おまけ。
3/4のTC2000の動画のほう、うpしときます。

Posted at 2017/04/09 00:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年03月16日 イイね!

今シーズン、スタートです!!

今シーズン、スタートです!!3/4、5にて、今シーズンのスタートを切りました!


これからの1年は僕にとっては、特別な1年間なので、1周、1周と噛みしめて、走行出来たらといいなっと思っています。



さて、スタートはFSST の前日の筑波JAF戦でした。
結果から見ればこれ以上ない状態でのスタートでした。

が、気持ち的には微妙な感じ~

今回からターゲットの車両がいなくなり、ライバルの方も前車と同じ車両に入れ替えした直後なので、パーツの移植が出来てなく、思うように走行出来ない車の状態で、競り合う相手もいない状態でした。

なので、優勝だけ欲しい人は、重要なのでもう一度言います!優勝だけ欲しい人は、嬉しいでのしょうが、アッシの場合勝ちたい車に勝つ事が意義なもので、、


が、次の日のFSST ではほど良く負けてるので、モチベーションは上昇に転じたと思います。
Sタイヤや格上パーツ車両にどう対抗していくか、色々と考えるのが楽しいですね。次回も運ちゃんのレベルだけで対抗しやすよ〜


微妙な事だけではなく、初日のJAF戦の結果のお陰で、プロミューさんにパッドを頂いたので、HC+からRSF03にパッドをバトンタッチしてGWあたりから試すのを楽しみにしています。パッド、ありがとうございます!


そうそう、パッドが届いたその日、本屋で以下の掲載をみたもので、ちょいと嬉しさが半減しましたが、、きっと後期のABS対応だろうと思っています。きっと。。きっと。



そんなこんなで、今シーズンの車両SPECは以下のようにこのまま維持。

・エンジン :純正
・吸気系 :純正

・冷却系 :Arrowsコンデンサー & vマウントオイルクーラー
・ECU :ArrowsECU


・脚 :スーパーオーリンズ
・スタビライザー :純正
・ブッシュ :フロント ロアアーム部分のTRD強化ゴムブッシュ、メンバー&デフカラー
・キャリパー :純正GTグレードを移植
・パッド :プロμ HC+かRSF03


・マフラー :純正
・エキマニ&キャタライザー :パワークラフト
・デフ :CUSCOtypeMZ
・ファイナル :4.5
・補強 :純正
・羽根なし



今後は、早めにデフとドラシャのオーバーホールぐらいかなぁ
っと言っても修理で車が手元にないんですがね

FSW走るなら、以下が欲しいのですが、やめときますわ。
・羽付き
・ビックキャリパー
・フロント空力リップ
・吸気系の強化
・軽量プーリー
・社外マフラー



こんな感じでぼちぼちと、大会出てみますかねぇ



Posted at 2017/03/17 10:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年10月06日 イイね!

どんだけ、RAYS好き!?

どんだけ、RAYS好き!?
先祖帰りで、CE28に戻りました(笑)



ZN6だけで、こんだけRAYSホイールを手にしていたんですよね

今は、4種類に減ってますが^^;







と、言うのはアレで、みん友さんがZN6を降りるという事で譲り受けました。

オプションカラーのマットブラックのCE28N
渋いですね~
大事に使ってます^^







連続11日勤務、、徹夜2回に休日出勤3回の明けは、、

洗濯したり、子供達の布団干したり、掃除機かけたり、、

長男の高校入試説明会で、中学校に行ったり、、


家事ばかりですわ(><)

子供が3人もいると、大人にならざる得ないんですよね。。










まぁでも、先日のJAF公認タイトラで優勝し、スカラシップ登録していたのでブレーキパッドが届き、なんとなくチャラになったと言う1日でした。


さて、明日も仕事、仕事。。

Posted at 2016/10/06 17:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation