2013年08月15日
みん友さんからお誘いがあり、辰巳PAオフ会に、参加してきました。
恐いお兄様がいらっしゃるかもしれないので、仲間お二人をお誘いしての参加です^^;
皆さん、フレンドリーな方達でしたので楽しく、夜を過ごせました。
お疲れ様です~
HNとかグループ名を出しても良いかわからないので一応ふせてます
でも、オフ会会場までの道中で、エンジンチェックランプが点灯。。

みん友さんが、OB-LINK?かなにかで確認していただき、「P0420」というエラーコードが判明
ん~、週末に家族旅行なのに、微妙な雲行きです。。
Dラー、休みだし、、、どうしよう。。
まぁ、しょうがないですね
Posted at 2013/08/15 01:12:04 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2013年08月03日

本日、無事納車されました~
納車場所は日本一暑い県での納車で、いや~、納車後の帰路の道中に温度計みると、38度でした。
かなり暑いわけだ。
エンストはこかなかったですが、クラッチミートに少し慣れが必要でした。
首都高が混んでいたので、一般道をタラタラと帰ってきましたが、ファイナル3.7の恩恵はありますね。
燃費が12km/ℓオーバー
加速感は、鈍いですが、それは思いっきり飛ばせるサーキット走行で体感したいと
思います。
道中あるAREA86に寄り、あるブツを発注♪
んで、帰宅して早速、Dラーで仕入れていたものを装着。

Gグレードは、冷静にみると、やはりシンプルな内装なので、いぢりガイがありますね
折角8/3に納車されたので、明日こっそり86Styleに行ってみますかね
Posted at 2013/08/03 19:02:17 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記
2013年07月28日
おそらく、来週には納車出来そうです。
それで色々とパーツを物色しています。
画像は妄想第1弾のバケットシートですが、販売限定版ということで、だいぶ前に衝動的にぽちっと。。
わざわざGグレードを選択したのは、浮いた金額で今までにないパーツを取り付けてみたいのです。
よくパーツを替えている方からは普通でしょうが、僕にとっては未知の世界ですね
今までは、タイヤと車高調止まりまでですから^^;
それにしても、このしょぼいマフラーエンドはなんとかしたいですね。。

えっ、マフラー替えれば良いでしょ!? ですよね
仰る通りなのですが、マフラー買う費用があれば、Gグレードのキャリパーを有名!?なNIS〇ANキャリパーにしたいです。
GTオーナーがマフラー替えて余ってないでしょうか
暫く、貸してもらえるだけで良いのですが。
GTグレード・キャリパーも(笑)
Posted at 2013/07/28 10:35:32 | |
トラックバック(0) |
86 | 日記