2014年07月31日
ある人達がTC1000に行くというので、いっちきました~(笑)
まぁ、いつものように家事を終えてからなので、到着は12:30前後ですわ、、美味しいコンディションは子連れにはきつい(><)
茨城って暑いんですね。。
あちっ!、、
前回の微妙にウェットのあるコンディションとは違い、今回は完全ドライだったのですが、あんまタイムは良くなかったですね~
湿度や気温が影響してるんでしょうか はたまた単に腕がないだry

さかきさん撮影
13:40と15:40枠で走行。
13:40枠は、1コーナーの練習(シフトダウンなしの4速キープでブレーキとステアリングに集中)
こんなクソ暑い中でも、、6台のZx6が集合~

正確には7台だそうです。忙しい中、午前だけきた方もいたそうです。 画像は4台ですが、86万のキャリパー付けたZN6と希少なオレンジがいらはいました。多くなりましたね〜
お疲れ様でした~
一応、7時前には家について、、セーフ^^; バレてなさそう、、かな?
Posted at 2014/07/31 22:23:52 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2014年03月16日
またまた、急きょファミ走にいってきました~
まぁ、いつものように娘を保育園に送りに行ったあとですが。。
気温は11時過ぎに到着して15度でしたね~
もう春ですよね。。
で、、86でお初のスピン♪
そして、、スピン祭りに(笑)
これでもかってぐらいに、やっちゃいましたね~
なぜかABSが介入してきて、コーナー進入で挙動が乱れるんですよ~、前回から変えたのはフロントブレーキを新品のHC+に替えたのと、ブレーキフルードぐらいなんですがね
パッドの当りが悪いのかなぁ
3/17追記:どうやら減衰を左右で違ってたようです。。フロント減衰が左右=14/9だったようです(><)
かれこれ、1年前のアレから、ビビリッターがありまして、、
86でサ復帰してから、スピンやコースアウトはしてなかったのですが、とうとう戻ってきやしたよ~
こうなったら、いっちゃうよ~、おぢさんは。
タイム自体はですね。。狙い過ぎでロガーみると突っ込み過ぎて、だめだめくんでしたが、スピンあり~の、縁石の内側おとし~の、ドリフトあり~ので久しぶりに感が戻ってきて、楽しめました。
洗濯板後から最終コーナー終わりまで継続してドリフトできなかったのは密かに悔しいです、、
それにしても偶然、あの人とあの人にお会いしまして、車談義で楽しめましたね~ 。アタックシーズンを終えた今、サ走行よりこっちが楽しいのは内緒です^^;
このコーナーはああだとか、あそこのブレーキングはこうだとか^^
TC1000も本日は4台のZx6が集結。
筑波ライセンス持ちのZx6オーナーもだいぶ多くなってきましたね
夕日をバックに雑誌のような撮影♪

お疲れ様でした~
Posted at 2014/03/16 13:50:02 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記