• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

紺青という名の”夢”

紺青という名の”夢”1月にTC1000を走行してから、、積雪によるサーキット場閉鎖や、富士小ちゃんとの浮気、仕事のせいで筑波に行けてませんでした。
2/2、2/9、2/14のファミ走が流れてしまいました。。

急きょ、偏頭痛持ちのまま、行ってきやしたよ!

ファミ走は午後からの走行なので、残念ながら気温は10度になってしまい、更に強風による埃や砂が路面にのり、あまり状態が良くありませんでした。。


まぁ、こんなもんだよね~ 今季のタイムアタックシーズンは終わりかなと内心思いました。



んで、走行してみました。

残念ながら、ベストは、、0.002秒差!で更新できませんでしたよ。。


装備が多いのに遅い!という突っ込みは置いておいてください(><)


意気消沈しながら自宅に戻り、、ロガーを分析していると、、




おいおい、、




マジですか!?










まぁ、あくまで、タ・ラ・れ・ば ではありますが、、






















40.575♪
(あくまで、タラレバですが、、)







冒頭で伝えたように、当日はタイムアップにはあまり良い状態ではなかったため、1,2ヒート枠はある2つのことを試して、3ヒート枠は別のことを試していたのです。

1,2,3ヒートの区間ベストタイムを組み合わせると、1、2枠での試した良いところと、3枠目での良いところがうまく合わさり、こんな凄いタイムが出てしまいました~
まぁ、現実にはここまで上り詰めるにはアッシのドラテクでは時間がかかりますが、希望(夢)ができました。ベスト区間の足し算ではありますが一応自分が走行してますからね



それを実現出来たのが、、







スーパーオーリンズ・アズライトモデル す!





こんなタラレバ見せられたら、今季もう1回、TC1000いきて~



って、今季は仕事でもう無理かな。。 あうっ
Posted at 2014/02/19 00:11:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年01月26日 イイね!

小富士という名の浮気♥

小富士という名の浮気♥
メインサーキットはTC1000ですが、先日の走行でみん友さんとのお話で、、どうやらマンネリ化している模様。。

なので、浮気してみました~


本音は、
TC1000は時計回りのコースで、高速コーナーもあり、左のタイヤに負担がかかり、どうしても編摩耗してしまいます(><)


で、小富士なら、時計回りじゃん!

TC1000と小富士を交互に走行すれば、タイヤが均等に減るんじゃぁないかと考えたわけです^^;



小富士ですが、メインストレートが下っており、1コーナーの進入がとてもスリリングです。

各コーナーとも癖がありますが、攻略しやすいヒントがあり、比較的タイムアップがしやすいサーキットコースという印象です。
あくまで僕の印象です。バカっぱやいタイムの方は緻密な攻略があると思います

会員走行ですが、休日でもTC1000ほど混み走ではないです。
が、コース長が700m台なので、1枠の台数が多いと、クリアは無理ですね、、


で、こんな感じで走行してみました。


他に走行している車種は、TC1000とほぼ同じですが、この日はスイスポが多いかったです。
しかも、速い!
裏ストレートでバックミラーに映るスイスポは、FFドリしながらの走行で観ていてかっちょいい~

今回おにゅーの脚を導入したのですが、まだ慣らしが終わってないので気持ち抑え気味での走行です。
と、言うかこの日午後からマンションの契約会なので、事故するわけにはいかないのです
懐の深い脚でして、2か所のコーナーを攻略できれば、34秒台には行けそうです。


っで、、マンションの契約会のため、走行わずかで東京に戻り13時から、住宅ローンやら、登記やら、管理説明会やら、、4時間もかかり長かった。。

終わってすぐに嫁さんに、「今、4時間かけてやっと終わったよ」

と、メールすると、、














「夕飯、買ってきて!」







ぷちッ(#`Д´)
”お疲れ様”の一言ぐらいあっても良いと思うのだが。。



なので、、その足で平塚に行ってきやしたよ
渋滞で1:45かかったのは痛かった(><)

すると、


3台になりました^^

タイムも更新して、温泉も入り、車談義して、日を跨いでの帰宅でした。


お弐方、お疲れ様でした~




Posted at 2014/01/26 21:05:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月25日 イイね!

走り納め、、ダメダメくん

走り納め、、ダメダメくん6月から仕事が忙しい中ですが、頭が煮詰まってこれ以上このまま仕事してるとミスが発生しそうです。

なので、無理やり休暇とりました。
とは言っても27日に見積もり作成で出社することになったのですがね。。

24日は子供のために仕事を済ませまして、、そっとプレゼントを枕元において、、、、


TC1000に、走り納めに行ってきやした~

実際は、娘を保育園に送ってからなので、朝一にプレゼントを開けようとする娘の背中をつついてのことですが、、



画像は、TC1000に行く道中での松戸の辺りの外環の建造中のおさしんです。
オトコのロマンなのか、こういう建造物はなんか惹かれますよね~



娘がプレゼント開けてもたもたしてた(しょうがないですよね。。ある程度堪能してから)ので、朝一走行の9時には到達できませんでした。

到着すると、MR2のみん友さんが出迎えてくれました~
お聞きすると、「のっけから、混み走!」
とのこと。

まぁ皆さん同じで、走り納めで集中したみたいですね。。

気温は10時でもなかなか良いのですが、混み走ですから気分を切り替えて、、
どちらにしろ今回は、左前の脚が壊れちゃった感じなので、一般道では無理できないですから、それをサーキットで確かめにきました。

あと、ブロックは飛んでますが、まだ残り溝が4mmもあるのでタイヤがもったいない、、まぁついでにストレス発散(タイヤ消化)ですね


10時枠で走行しましたが、やはりおかしい。。

毎周同じように周回しているつもりなのですが、ラインがバラバラになり、タイムも安定しませんでした。。

まぁでも、これで確定かな
来年は新しい脚で走行したいと思います。


タイムですか、、42.2ス。。
もちろん、気温のおかげですね。。
動画は、、気温が低いのかカメラが起動しませんでしたから、なしです。
なので、反省会も出来なかったです(><)





・・・僕にはサンタさんは来てくれなかったようです。

悪い子だからですね(笑)





Posted at 2013/12/25 20:20:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月07日 イイね!

イヤな季節になりやした。。

イヤな季節になりやした。。イヤな季節ですね~


っん?、サーキット走るには良い季節でしょ!?


それは恵まれた方ですよ~



うちは共働きで、親には頼れない環境なので、このインフルエンザ(サーキット)節は・・・心身ともにキツい季節なんです。。

先日も保育園からの呼び出し(娘の発熱)で、”どっち休むの?”夫婦喧嘩したばっかりでしたし、、


お互い40過ぎてるので、そこそこの仕事を任されており、なかなか仕事休めないですよね~


そんな体制が今年で、、








祝10周年~(笑)

(子供が二人いて、6才離れているもので、ほぼ連続10年の保育園通い)






よう、やってきたよ、ホンマに。。








しゃーないので、そのシーズンインになる前に、行ってきやしたわ・・・






TC1000!


yui108さん、お疲れ様でした~
まさかあの方とあの方のお知り合いとは!
ストレートでは走行をふさいでしまい、すみません<(_ _)>



平日午前ということもあり、比較的空いていて2ヒートは快適に走行出来ました。

この日は先日のシンクロ逝きと思われた対策が払拭できたかを試すためと、大物行くかどうか決心をするために、急きょ行くことが決まりました。


今の86レーシングパッドでは思うようにブレーキコントロールできないので、前日の夕方に急きょ、フロントだけHC+に暗い中、換装。


直ぐ全開できるレーシングパッドと違い、HC+は当りをつけないといけないので、コースインと同時にパッドの当り走行していると・・・




なんか、リアだけボコボコ、いっとる(音がする)・・・




・・・・、ポンっ!

あ~、これがリアだけABS効いとる状態なわけね(反応遅っ!)

どうやら、フロントは当りが付いてないのでブレーキがあまり効かず、リアが頑張ってお仕事したために、リアが早めにロック状態に入ったようです。




と、いうような感じで走行してきました^^;
まぁ、コレはこれで新鮮でした(笑)
タイムは、全盛期の0.9秒落ち。

この日のベスト動画は逆光で白い世界しか見えない(笑)ので、比較的見えやすいのをアップしました。
前回から気温が下がっているので、その気温分のアップですね

帰宅してGPSロガーで確認してみると、区間タイムが安定しておりませんなぁ~

タラレバではまぁまぁなので、まだ車体に同調できてないのか、脚が悪いのかわかりませんが、気持ち良く走行できたので、ヨシとしましょう

とりあえず、シンクロ逝きではなかったので、大物行くための前段階はOKですね

あとは・・・









嫁はんにバレないように小細工を考えないとね~
(これが難しんだ。。 最近パーツ買うと、これいくら?って聞いてくるし)






Posted at 2013/12/07 17:08:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月22日 イイね!

僕の夏休みパートⅡ

僕の夏休みパートⅡ夏は仕事が忙しく、休みが取れませんでした。

外資なので、期末が10月のため、今月取得しないと夏休みがなし。。

でっ、やっと落ち着いたので土日+2日のおそ~い夏休みをなんとか取れました~


それで夏休みはどう過ごしたかというと・・・・






スーパー銭湯



TC1000のファミ走



スーパー銭湯



スパ







って、スーパー銭湯だらけじゃん




まぁ、そんな感じでなんとか今年春からの人生通らなくてはならない色んな事が精神的に落ち着いてきました。


次回は、リアのブレーキ強化がどんな動きになるか楽しみですね~♪


あと、このスペックで11/4に本庄に埼玉トヨタのAREA86協賛の走行会でも行ってきますかね
Posted at 2013/10/22 00:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation