• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

某チャレンジに参加

某チャレンジに参加長男の高校受験で色々と悩んでいる日々を送ってます。

その先は大学ですよね〜

大学にはお金がいりますし、45歳(アラフィフ)ですからね〜、そろそろ上がりを考えないといけないお年頃です。


今迄はコスパを考えて、ミニサーキットが多かったですが、少しはマシになったので初心者ながら、そろそろミドルサーキットにでも腕試しに行こうかなと。

っとすると、筑波でしょ!


なんか目標も欲しいよね~、って事で何処かで見た某チャレに出場する事にしました。

で、見事予選を突破し、決勝のTC2000に出場します。

今迄勝負となると、面倒くさいアレが発生するので、参加はスルーしていたのですが、そろそろ良いだろうとJAF戦やJAF公認の公式戦に参加してました。
雰囲気慣れや、車検、トライアル中の精神面的慣れも、考慮しての参加です。
結果についてはタイヤがアッシのほうが上ですし、小学生相手に中学生が勝ち誇っているようで、恥ずかしいのでアップはしてませんでした。

普段は部屋の隅に置かれているのですが、娘がトロフィーを気に入っている(子供からすると親の優劣は気になるんでしょうね)もので、並べて撮影したものを拝借しました。



TC2000は不慣れなこともあり、攻略も出来ておらず、仕事が忙しいので練習走行もままならないですが、決勝が記念になればいいなぁと思っております^^







Posted at 2016/11/22 20:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月16日 イイね!

ワークスチューニング・サーキットデイ in 袖森

ワークスチューニング・サーキットデイ in 袖森宣言通り、ワークスチューニング・サーキットデイの袖森大会に行ってきました。


何人かにお誘いしたのですが残念ながら、今回はぼっちです。


なので、のんびり走行の合間に椅子でぼーとしてようかなと思っていたのですが、意外と休む時間がないもんですねぇ


プロドライバーも参上!



ブリーフィング後に即トイレに行ったため、乗り遅れました(笑)



人気の走行会のため、賑やかですね


アレも検証しましたよ(笑)


走行のほうは、まぁボチボチですね

リアのタイヤは裏組みをして、先日アタリ付けしておいたのですが、半年ぶりに出してきたフロントも実は裏組みしていたのを忘れていて、残念な準備状況。。


タイムは想定より下回ったのですが、まぁ仕方ないですね

特に3-4コーナーがダメダメでしたが、イベントとして楽しめました~

午後の3枠目は、フロントタイヤ温存のため RE-11 4.0を装着して、71Rとどの位の差があるか確かめました。

後日、71Rの255/17(溝1.5mm)と合わせて、レポりたいと思います。



イベント最後のプロドライバーによるエキシビションを見ようと思ったのですが、、

まぁ、「帰れ指令メール」が下りまして、、後ろ髪を引かれながら会場を後にしました。。


お声掛けて頂いた方、お時間なくあまり話せませんでしたが、またの機会に。
お疲れ様でした~

Posted at 2016/10/16 01:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月26日 イイね!

袖森、ワークスチューニング・サーキットデイ

袖森、ワークスチューニング・サーキットデイ10/15に袖森にて、ワークスチューニング・サーキットデイがありますね~

お久しぶりに出てみますかね
http://www.procrews.co.jp/workstuning/information.html


袖ヶ浦は半年ぐらいご無沙汰ぶりなので、動画みて感覚を思い出さないと^^;
1回ぐらいKR20で走行しておこうかな。9月はちょいと厳しいかも




さてさて、ここ3か月忙しかったお仕事、、

上の駆け引きのアレで、他の案件HELPから引き離され9月から新たな重ーい提案をしなくてはならなくなりました。。

その間だけ、ちょろっと空いたので茂原に卒検を受けに行ってきました。


台風直後の怪しい天気。。

予報では10時から雨とありましたが、先日も同じように裏切られ、コースイン直前に雨が降ってきましたからねぇ。。

起床しても、行こうかやめようか考えましたが、まぁ家にいても寝てるだけだし、行ってみるかなと。


到着すると一応、雨はないが怪しい雲行き。
アメッシュで雨雲レーダー確認すると、九十九里辺りを雨が降っていて、茂原に雨が降るのは時間の問題ですわ。。

用意して、朝一の9時枠は一応雨は降ってない!


で、タイムはお初の49台にのせれました~


1枠終えた直後に、、

ゲリラ豪雨。。

まぁ、いいか


私的にはここのコース、71Rは不得意かもしれませんね
それとも、71Rは溝が減ってもグリップすると思っていたけど、2㎜ぐらいだと流石にグリップが減少したのかな?


とりあえず、夏の目標もクリア出来たし、コースにフィットした車作りが必要な茂原は、これで卒業になります。

あと0.4、5秒ぐらいは短縮出来そうですが、タイヤが勿体ないので一旦終了~。
ファイナルをあわせたり、車高を上げたり、バネレートを低くしたりすれば、タイムはまだまだ伸びるんですがね。そのせいで、他のコースが微妙なタイムになりますから、、
脚をオーバーホールした際にバネレートを高くしたため、縁石で飛んでしまうようになってしまい、タイムが伸び悩んでいたんですよね。





お気に入りの画像は先日タッツさんに撮影頂きました。ありがとうございます。


茂原、卒業~。

今度はナリモかな?



Posted at 2016/08/27 00:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年07月03日 イイね!

OH後のサ、一発目は茂原

OH後のサ、一発目は茂原生きております。。
トップ画像は、現在またオーリスです^^;

ここ最近、公私共に忙しく、みんカラ放置してました。。
まぁ、明日からもまた放置になっちゃいますが、、



ミッションオーバーホール後の慣らしは終わってないのですが、我慢できずに茂原ツインに行ってきました。

新旧ハチロクでの同枠走行もありましたよ^^;


まだ、アタリが付いてないのですが、感触は、、WPCはようわからん(笑)

脚のオーバーホールと仕様変更もしていましたし、タイヤもKR20→71Rにしたので、前回からの変化が多過ぎる。。


まぁでも、30℃超えの中、やはり普段のストレスが発散できて、気持ち良く走行できました。


今回はトラスポンダを付けて計測してみました。

タイムはちょいと予想より悪かったので、、あうっ(><)

まぁでも、午前走り放題で4000円ですから、茂原ツインは他のサーキット場に比べてお安いですね~



とりあえず、この日はボチボチで無事帰宅しました~





別の日に、、



























ハッ!?

来て頂きました。




Posted at 2016/07/03 12:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月06日 イイね!

富士さん、観に行ってきやした。

富士さん、観に行ってきやした。ゴールデンウィークは、、子供達が家にいたため、散々です(><)
うちの子供達は嫁はんに似たのか家に引きこもり系なんですよね。。アッシは家にいるとイライラくるので明らかに外出派なのですが、、

5/6は子供達が学校に行っているので、サ (ストレス発散)

とは言っても、直近でお気に入りの茂原ツインは貸切、TC1000も貸切、、

んじゃあ、小富士に行ってみるかぁ


こういう時、ライセンスが多いと、どこかいけそうですね(笑)

袖森は、更新時に証明写真忘れたので次回にライセンスカード返してもらいます。



FSWに着くと、今日は富士山が出迎えてくれました。



本日はRE-71Rの255/40/17(F/R:溝3mmない/3.5mm)での走行~


着いた当初は、バイクの人しかいなかったのですが、、ドンドン増えて、賑やかに。やっぱGWですね~

40秒前後の方が数台いたので、間をだ~いぶとっていても、最終で引っ掛かるんですよね。。
強引に抜いても良いことはないので、途中で諦めるしかなく、ちょいとストレスが溜まりましたね。。



とりあえず、本日のベスト
今回は2コーナーをMOAさんの真似してみました^^

雨も降りそうですし、2枠で引上げました。





帰り際まで、富士山が見えてました~


一応、ラッキーかな


Posted at 2016/05/06 21:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation