• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

夏休み最後は・・・やっぱり袖森(笑)

夏休み最後は・・・やっぱり袖森(笑)夏休み最後の日は、、やっぱり、袖森にきちゃいました~
(どんだけ~ですよね。本当は午後のTC1000ファミ走予定でしたが、筑波は遠いんでやっぱ近場に。。)


4速ガリっ!が気になり、、夜も眠れません^^;
短気なんで、早く解決の糸口を見付けたいのです

ミッションをオーバーホールするとお金がかかり、この半年間のサーキット活動を休止し貯めた資金を使い果たしてしまい、これからのサーキットシーズンなのに活動休止は免れません(><)


ん~、困った。。


で、望みをコレに掛けてみました。




すると、、


やったぜっ!!

症状が消えましたよ~


しかも、ところどころウエットが残る路面で、KR20でのタイムも更新!

途中、2,3回ほどガゴンっという音がありますが、コースに昨夜の雨の影響で川がありVDC様が反応してくれています。





ちなみに、リハビリで使っていた通称ドリフトタイヤと呼ばれるKR20


KR20Aはちょっと高いですが、KR20のほうはとにかく、安い!

しかも、意外とコントロールがし易く、練習には凄く適してますね
って、負けず嫌いなので、素直にお金がないとは言いたくない(笑)




そうそう、袖ヶ浦フォレストレースウェイに午後に到着した際に、隣にHK〇のシールを張ったバンがピットイン

まぁ、どこかのショップなんだろうなぁと思っていたら、R33やR34、ノート等続々とやってきやした。

スタッフも数人いて、H〇Sの黒いシャツを着ている

レーサーらしき人もやってきやした。

なんかどこかで見たことあるなぁと記憶を遡ると、去年ワークスチューニングサーキットデイのマーチの同乗走行でのレーサーだ。

お仕事中なので、お声はかけなかったですが、なにやら色々とされてましたね~

なにかイベントでもあるのかな~
今日は日産車が多かったような


同枠でレーサーとご一緒しましたが、、、もっちろん後ろに来たら、即ハザード焚いてお譲り致しました。
譲った後で、ラインはどうなのかなとついて行こうとしましたが、、、一瞬で消えてゆかれました とサ、、まぁ無理なコーナーリングでタコ踊りしたんですがね





さぁて、問題も解決(おそらく)したし、来月からハイグリ履いちゃいますかね~ 昨シーズンの中古だけど







!?ハッ!

この画像、意味がわからない方は動画を観てください(笑)


Posted at 2015/09/11 22:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月04日 イイね!

ワークスチューニング・サーキットデイ、、の前日

ワークスチューニング・サーキットデイ、、の前日ワークスチューニング・サーキットデイ、晴れて良かったですね

雨だと、、クラッシュが多発するので、、
しかも慣れてない方には、見えない悪魔の罠がありますからね、、

アッシは土曜は嫁はんが病院なので子守りがあり、参加出来ないことは決まってました。
ツーリングも行けなくて残念でした。。


なので、前日に行ってきましたよ、

悪魔の森、、じゃあなかった袖森


前日の雨の影響で、午前のバイク枠は赤旗が2回も出てましたね。。
怪我人がいなくて良かったです


午後一に走行しましたが、路面がダスティでした。

同枠の赤のZN6の方がインフィールドでやらかしてまして、路面にも泥が出てしまい、インフィールドでのリハビリが出来ないですが、まぁ仕方ないです。RacingのZN6も1コーナーでやらかしてましたね。。
どちらも泥を被っただけで、大事に至らなくて良かったです。アッシですか?アッシはここではマージンもって走行しているので今のところスピンもないです^^;、、ビビリッターは健在



それにこの日は、4速ガリの検証です。

1発目はKR20で走行し、ガリが出なくて対応策が当たったと思ったのですが、、

2発目の10周くらいで出ちゃいましたね。。

前回の鬼さんとの鬼ごっこで、連続6周アタックをしてしまったため、今回は多くてもアタック2周後はクーリングしていたのですがね。。


2発目は、リアをZⅡ☆にしてみて、どう変化するか?をやってみました。




まぁ、予想通りでしたが、、アジャストする精神面も鍛えるには丁度良い状況ですね



それにしても、4速ガリの対策しないとなぁ。。



やれやれです。。

Posted at 2015/09/07 21:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年08月24日 イイね!

夏休み2日目は、、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(笑)

夏休み2日目は、、袖ヶ浦フォレストレースウェイ(笑)今の仕事の都合で連休に出来ないので、夏休みはパラパラと休めるときに前日休暇申請するしか今はできやせん
娘が学童なので、平日に1日も大人遊びするとかわいそう
というか、僕が後ろめたく思うので、1日思いっ切り遊ぶのが出来ない性格なんですよね。。


なので、午前だけ袖森にライセンス走行してきやした~
隣には、某鬼さんがいたりして(笑)
前日にステアリングラック辺りからの異音が解決したので、その際にお誘いしてたんです



リベンジ(リハビリ)、2回目

タイヤはもちろん、お気に入りのKENDA KR20 ♡



慣れですね~

タイムも1秒半以上、うp♪

最終を成功させてたら、もう少しイケそうですねぇ





この走行途中に、アッシにも4速ガリっがきたので、どうしますかねぇ~

あることを思い付いたので、来週辺りに試して報告出来そうなら整備のほうにアップしますね


やれやれです。。


Posted at 2015/08/24 18:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年08月15日 イイね!

続・漢の親子旅 ~袖森リベンジ編~

続・漢の親子旅 ~袖森リベンジ編~まぁ、ただでは転びたくないもので、、


旅館からの帰り道に、、


「おっ!? トランクにヘルメットあるじゃん!?」
 (・・・入れっぱ)

「おっ!? なぜか靴下や長袖もあるねぇ~」
 (・・・カート用ね)

「ロガーやデジカメまで、ある~」
 (・・・・・・)


って、事で、九十九里浜からの帰り道に「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」があったもので、ちょっくら寄ってみました~




いえね、2日目どこ行くって長男に聞いたら、、、

「漫画喫茶~」

っていうもので、アスレチックとかプールとか提案したんですが、気乗りしなかったんですわ

今回、普段兄妹喧嘩で毎回怒られてストレス溜めている長男の発散も兼ねていたのでそのまま要望を受け止めて、帰りに古本屋で漫画を5,6冊購入して、サーキット場に向かいましたとサ
僕が走行している間に長男は控え室で漫画って算段ですね

GWにシュポルトのイベントで無料走行券を貰っていたので、かるーいノリで走行しました。

もちろん、アレのことは忘れてませんので2コーナーと最終はかなりマージンをもっての走行です。

アレから2年半年たってますが、やはり、、危ない箇所はほぼそのままですね。

2コーナーはクッションを置くようになったみたいですが、一番スピードがでるところでクッションが1重だけだと、全損はなんとか免れるぐらいですかね



でもね、やはりコーナーが多いので好みのコースです
しかも家から1番近いサーキット場ですからね


SJ4000のアクションカメラのテストも兼ねての動画
広角ですね~、ズームがあるので次回は少しズームしてみます



エスケープゾーンが広ければ良いのですが、、


ちなみに2年半前の袖森しょっぱな走行。。

この走行の次のウエットの走行で逝ってしまいました。。
クラッシュの2,3日後に親父が亡くなったので、車どころではなく、親父がもうサーキットはするなという事かなと思い、車(前のひてんID共々)を止めたんですがね。
何人かのお誘いにより、半年ぶりに復帰致しました^^;






ウェットはNGと2コーナーと最終を気を付けていれば、愉しいコースです。

まぁ、お勧めはしませんが、、




Posted at 2015/08/15 20:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年08月01日 イイね!

臥狼、目覚める

臥狼、目覚める公私ともに、色々と忙しい毎日を送ってます。


まぁ、ねぇ、自分事でなくても、この年になると色々とありますよね



そんなおりに車検も通ったし、冬のアタックシーズンに向けてそろそろ、目覚めておかないとやばいすよね~



で、先日、半年ぶりにサーキットにきやしたよ~
お会いした方、お疲れ様でした~


コースは、もちろんTC1000です
朝、ギリギリまで面倒くさく行こうか迷っていたのは内緒です

ノロノロ、渋滞を潜り抜けて、到着したら9:30前後


用意の段階で、汗ダラダラになりながら走行しました。

先日にコレを購入したのですが、

街乗りでもカタコトとノイズが激しいので、色々と調整していたおりにエンジン音を入れるため1速でゆっくり7000迄まわしたところ、ヤツが付いちゃいまして、、


そんなこともあり、慣らしも含めて、かるくながーす感じでサーキット走行しました。

アクションカメラは家に充電しっぱなしで、不携帯。。ノイズキャンセラーがないようなので、カート用でいいかなと


ぜんぜん忘れておりましたが、久しぶりに走行できたので開放感があり、楽しい時間を過ごせました。
自分の話ばかりしてしまい済みませんでした^^;、つい久方ぶりなもので、、


ただねぇ、この暑さはヤバいですね。。



そうそう、ヤツ(エンジンチェックランプ)ですが、サーキット走行中は特に点灯もなかったので、先日の街乗りではエアコン掛けての加速で一時的に負荷でも掛かったのかなと思っていたのですが、、

本日シュポルトの診断で、今度は3番インジェクターコイルのエラーコードでした。


やれやれ、、弱いなぁ、この車。。





明日は、FSWでイベントがありますね~
9割9分9厘の方が、ストリート&ドレスアップでしょうし、お手伝いもメンバーがいらはるようなので、アッシはお留守番してますわ
お気を付けてアレの走行されてくださいね~

Posted at 2015/08/01 18:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation