さてさて、あと半年を切りましたね〜
何が半年?
まぁ、その、、ヘルメットを物置きに入れること、、ですね。。
理由は色々とありますが、割合が大きいのは、やっぱり、長男の大学系の費用です。
サーキットに使っていたお金がそのまま学費となる感じでしょうか
色々と悩みましたし、今も悩んでいるのが現状ですが、、
サラリーマンの子持ちには限界がありました。。
子持ちでも、なんとか出来るんだよ!ってことを示したかったのですが、、無理でした。。済みません。
全国のパパ・アタッカー、、
後は、、託します。
最近では、いづれ親元を離れて行く子供達に、身体が子供達との時間を欲しているようですし、
コレは親である証拠なのかなぁと。諸先輩方も経験あるでしょうね
そもそものきっかけは、1年半前ですが、ある場所でベスト更新した日、長男のテストの結果を伝えられた日でもありました。
(それ迄、ほっておいたのですが、この日の4ヶ月ぐらい前から少し介入してたんです)
その日の嬉しさの気持ちが、
長男の点数>>> 自分のタイム
ってな現実を感じちゃったんですよねー
まぁ、自分にウソはつけないし、、
あー、オレ、終わったんだなと。。
そこからは、何か想い出を残そうと思い、ディレチャレに出場したり、JAF戦等の公式戦に出るようになりました。

今年はFSSTに出てます。
ただ、自分の中では終わっていたので、自分1人ではモタなくて、誰かを巻き込まないとモチベーションがもちません。
ディレチャレ決勝がそうでしたねー。岐阜のショップの方を目標にしてたんですが、欠席と知るとテンションだだ下がりでしたから、、結果が物語ってますし。サートラにはモチベーションは集中力に必要不可欠ですから。ヘタレと言われれば其れまでですが。

もちろん、サーキット走行していて楽しいのは感じているのですが、まぁ一般的に考えれば、結婚したら車遊びは卒業とか、子供が出来ればミニバンってのが普通ですからね。
最近じゃあマンションでタイヤ運んでいると、後ろめたい気持ちいっぱいです。普通1か月に何回もタイヤ運ばないですからねぇ。。タイヤ左右裏組みとかDラー入庫のために細いタイヤに履き替えたりとか。。
マンション駐車場は160台分ありますが、2台いたスポーツカーは1台がなくなり、あとはGVBのみになっちゃいましたから肩身狭いですわ
長男へのプレッシャーをかけるため、来年の春以降もダラダラと所持予定です。
「大学に行く気がなく勉強しないなら、お父さん、タイヤ買って大学資金は貯めないから」って、長男に伝えてます。勉強するならお父さんは車を諦めて大学資金の貯金をするって事ですね
今は高1ですが、高3の春になれば、だいぶ進路は決まってきますし、それ過ぎれば買い替えても良いかなぁと漠然としてます。
貰い手ができたり、下取り価格が良かったりすれば早める場合もあるでしょうね
そもそも買い替えするにもお金が必要ですからね。。おいそれと買い換えは厳しいでしょうし。
こんな状態ですが、子供達が巣立った後にでも、カムバックする夢でも、もっておこうと思います。
もう少し、あと少し・・・
だけ、
サーキット通いを続けようと思います。
来年3月のFSSTが最後かもしれないですね。
Posted at 2017/11/29 19:30:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記