• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

もう少し、あと少し。。

もう少し、あと少し。。さてさて、あと半年を切りましたね〜


何が半年?









まぁ、その、、ヘルメットを物置きに入れること、、ですね。。



理由は色々とありますが、割合が大きいのは、やっぱり、長男の大学系の費用です。

サーキットに使っていたお金がそのまま学費となる感じでしょうか


色々と悩みましたし、今も悩んでいるのが現状ですが、、
サラリーマンの子持ちには限界がありました。。
子持ちでも、なんとか出来るんだよ!ってことを示したかったのですが、、無理でした。。済みません。
全国のパパ・アタッカー、、

後は、、託します。




最近では、いづれ親元を離れて行く子供達に、身体が子供達との時間を欲しているようですし、
コレは親である証拠なのかなぁと。諸先輩方も経験あるでしょうね


そもそものきっかけは、1年半前ですが、ある場所でベスト更新した日、長男のテストの結果を伝えられた日でもありました。
(それ迄、ほっておいたのですが、この日の4ヶ月ぐらい前から少し介入してたんです)


その日の嬉しさの気持ちが、


長男の点数> 自分のタイム


ってな現実を感じちゃったんですよねー
まぁ、自分にウソはつけないし、、


あー、オレ、終わったんだなと。。




そこからは、何か想い出を残そうと思い、ディレチャレに出場したり、JAF戦等の公式戦に出るようになりました。

今年はFSSTに出てます。



ただ、自分の中では終わっていたので、自分1人ではモタなくて、誰かを巻き込まないとモチベーションがもちません。
ディレチャレ決勝がそうでしたねー。岐阜のショップの方を目標にしてたんですが、欠席と知るとテンションだだ下がりでしたから、、結果が物語ってますし。サートラにはモチベーションは集中力に必要不可欠ですから。ヘタレと言われれば其れまでですが。



もちろん、サーキット走行していて楽しいのは感じているのですが、まぁ一般的に考えれば、結婚したら車遊びは卒業とか、子供が出来ればミニバンってのが普通ですからね。

最近じゃあマンションでタイヤ運んでいると、後ろめたい気持ちいっぱいです。普通1か月に何回もタイヤ運ばないですからねぇ。。タイヤ左右裏組みとかDラー入庫のために細いタイヤに履き替えたりとか。。
マンション駐車場は160台分ありますが、2台いたスポーツカーは1台がなくなり、あとはGVBのみになっちゃいましたから肩身狭いですわ



長男へのプレッシャーをかけるため、来年の春以降もダラダラと所持予定です。
「大学に行く気がなく勉強しないなら、お父さん、タイヤ買って大学資金は貯めないから」って、長男に伝えてます。勉強するならお父さんは車を諦めて大学資金の貯金をするって事ですね
今は高1ですが、高3の春になれば、だいぶ進路は決まってきますし、それ過ぎれば買い替えても良いかなぁと漠然としてます。
貰い手ができたり、下取り価格が良かったりすれば早める場合もあるでしょうね
そもそも買い替えするにもお金が必要ですからね。。おいそれと買い換えは厳しいでしょうし。







こんな状態ですが、子供達が巣立った後にでも、カムバックする夢でも、もっておこうと思います。





もう少し、あと少し・・・


だけ、
サーキット通いを続けようと思います。

来年3月のFSSTが最後かもしれないですね。
Posted at 2017/11/29 19:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月25日 イイね!

分切り、達成!

分切り、達成!
先週、FSWに行ったので、今週末は1泊2日の家族旅行に行ってきました。
土曜午前はプロYU予定でしたが、急遽延期。残念。。


上手く不具合対応でDラーに入庫だったので、夕方から代車で行くことになりました。

代車はオーリス

1.2ℓターボのほうです。


内装もZN6より全然豪華なので、街乗りにはいいですねぇ

5ドアなので、いつもの兄妹喧嘩がないかなと思っていたのですが、、

3人で席取りをするとは、、
子供3人かよ。。


そうそう、分切りですよね

FSWで分切りは本当ですよ























コレね。。
わかると思いますが。


子供達がDラーにあったプレステをやっていたのですが、

「お父さん、やってみて」と娘にせがまれ、FSWをIS-Fで初めてプレイしてみました。
GT2以来なので、画質に感動しましたねぇ

2週目で1”58秒が出て、分切り達成(笑)
ZN6はなかったのでとりあえず、IS-Fを選択


まぁ、ゲームは所詮ゲーム。
100Rの怖さ(楽しさ)は全くわからんし、グリップしてるか、さっぱりわからん。

父ちゃんが車の運転が上手いなというのはわかったらしい。


旅行自体はそこそこ楽しめたと思います。
ZN6に戻って、街乗り面倒くせっと思ったのは内緒です。。
Posted at 2017/06/25 22:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月07日 イイね!

GWで良かった事

GWで良かった事GW、終っちゃいましたね~

今年は、5/1と2がチーム内でお休みなので、9連休取れましたが、あっという間でした。。


暗い事もあったのですが、とりあえず、良いことだけうpしときますかねぇ


まずは、房総ツーリングです。

お久しぶりのプロYUメンバーで、君津から館山のほうへツーリングしましたが、館山の海岸沿いに差し掛かったときに、、



幸せ♡

を感じちゃいましたねぇ(笑)


澄みきった青空のもと、海岸沿いの道路を3台で走っていると、不意に幸せだなぁと思っちゃいました。

今度は家族も連れていきたいと思います。



2つ目は、下の娘の小学校の宿題のため、東京ドイツ村に行った際になります。嫁はんと娘が小さい動物園に行っている際に、駐車場で5/5のサートラ用にZⅢの〇〇こ取りが終わり、暇なので愛車の傍に携帯のチェアーに座り、ぼーと心地良い風に打たれているときに、、



幸せ♡

を感じちゃいましたねぇ(笑)


3つ目は、ついさっきになりますがGW締めのスーパー銭湯の帰り際に、駐車場で少し雲が掛かった月を嫁さんと見上げながら、「明日は曇りかなぁ」と話しているときに、



すぅーと流れ星を見たときですかねぇ




明日から嫌な仕事が始まりますが、まぁ、なんとかしてくしかないでしょ
仕事は好きなんですが、今の仕事は嫌いなんですよねぇ。。まぁ、そういう時もあるわなぁ






Posted at 2017/05/08 01:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年04月23日 イイね!

買い替え。。

買い替え。。
もうこんな時期ですし、、

仕方ないので買い替えです(><)













iPhoneですね。

ちょうど携帯の契約が2年たち、今まで嫁はんと僕の2台で毎月約8,000円だったのが、iPhoneのキャンペーン値引きが2年で切れたため、先月から14,000円請求がきてしまいました。。

iPhone6で事足りているのですが、iPhone6はSIMロックがあり、MVNO(格安SIM)へ変更が出来ないのです。

アンドロイドはLAP+Androidで日本語変換の使用感が嫌なので、2年後に格安SIMに移動することも含めて、iPhone7に機種変更しました。
キャンペーンや下取り含め、1台約2万円出した程度でのアップグレードでしたね。

新しいiPhoneになっても、変わり映えがないですし、物欲も薄いので手続きや調べもの、設定等、面倒くさいです。。
これだけで貴重な週末の時間を6hぐらい消費しやしたよ。。


とは言っても便利な機能もあるようなので、
とりあえず、モバイルSUICA(定期)を明日試してみますかねぇ


そうそう、TOP画像ですがとうとう55,555キロに達してしまいました。昨晩の勉強会の帰路時に達成。昨夜はお疲れ様でした~

歴代1位の走行距離です。

過去の車歴の中で1番走行距離が伸びたのが、丸4年所有したレクサスISで44,000キロでしたが、今のZN6は今夏でちょうど3年なのに、もう55,555キロ。。

未知なる領域ですわ。

程度良く乗りこなすコツはやはり油類の管理が一番だと思いますよ~。ミッションもデフもオーバーホールして貰いましたが、メカの人からはサーキット走行数の割にはヘタリが少なく良好とのコメントでした。
Posted at 2017/04/24 00:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月15日 イイね!

本能という名のサガ

本能という名のサガちょいと、お漏らし対策等のメンテナンス作業ためDラーに入庫しております。

代車は、先代オーリスになりました。


発車する際に、、プッシュボタンでエンジンスタートするのですが、、


あれっ!?

エンジン掛からないぞ


ブレーキを踏んで、スタートボタンを押しているのですがね、、





あっ!?、そういう事ね



どうも代車で借りると【本能】で、オートマだと思っちゃうらしいです^^;

このオーリスは珍しくマニュアルでした。。
クラッチ踏んでOK!




折角、代車を借りれられたので、天城高原に家族旅行に行ってきました。

最初に目指したのは、

伊豆フルーツパーク。


ここで小休憩し、南下。



ホテルに向かいます。

くねくねした峠を越えて、たどり着いた場所は、、
途中IBMの保養所があり、くそっ、うちもこんなところに欲しかったなぁと思ったのは内緒です


東急ハーヴェスト天城高原 です。

この辺りは、涼しくて気持ち良いですね

八雲が広がり、眺望も良いです。

残念ながら、富士山は顔を見せてくれませんでした。


部屋も、ゆったり♪

今回も、ゲーム機導入。。
長男は中間テストがあるので、勉強→ゲーム→勉強→ゲームを繰り返えさせましたが。。


ホテルは素泊り(夕食付はお高いんですよね)なので、夕飯は峠を降りて、伊東の「ナポリの風」で食べました。


旅行はまぁまぁでしたが、暫くいいかなって感じですわ
理由は聞かないでください(笑)



そうそう、今回オーリスで5ドアだったので、子供達を助手席とリア席で分けれたのは良かったのですが、、


席の取り合いで、、まぁ、その、、出発前から喧嘩ですわ(><)

こちらも、【本能】のようです。。
どちらかがこっちが良いと言うと、もう一人が欲しくもないのに対抗するんですよね。。ほんと、面倒くせぇわ




Posted at 2016/05/16 00:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation