刻は、
西暦 2014年 7月 13日
ステージは、
F.ドリーム平塚
フレンドリー40分耐久レース
チーム名、
Hab Attack Challenge!
F.ドリーム主催の40分耐久レースに参加してきました〜
3人で参加予定でしたが、もう一人のメンバーが仕事で厳しいということで、リーダーきねずみさんと僕の2人での参加になりました。
今回、Fドリ・アニバーサリーということで、予選方式が少々趣向がありまして、通常の速いタイム順ではございません。
予選方式は、なんとチームで二人乗りのカートで走行!

コレね。。こんな状態で大人が二人乗車するんです^^;
さらに、53秒に近い組から順位が決定していくという形式です。
(カートが停車してしまっては失格)
チームHACのドライバーは、リーダーきねずみさん
アッシがストップウォッチを持っての、コ・ドライバーです。
勝負は1回のみで練習なし。
コースインして(コースイン周はゴールラインをまたいでないのでアウトラップ)、最初のゴールラインから計測(1発勝負)が開始されます。
戦略ですが、
アウトラップの周で、最終コーナー手前のコーンからゴールまで、この速度でどの位のタイムかをあらかじめ測って、勝負の周にあわせる戦略をとりました。
うちらの前に計測したチームのタイムは、52.8xxとか53.1xxとか、かなりの接戦です!
HACチームの番になり、予定どおりアウトラップの最中に最終コーナーからゴールまで、この速度で約9秒!
OK! じゃあこのタイミングで行こう!
・ ・ ・
1コーナーを過ぎ、、
・ ・ ・
やってもうた~
Σ(゚Д゚|||)!!
きねずみさん、監督、すみません。。
ストップウォッチのスタートボタン、押すの忘れてました。。
ストップウォッチはさっきの最終コーナーでのタイミング測ったので、リスタートしてませんでした(><)
って、ことを、ドライバーに言うこともできず、、、
考え抜いた末に、、
腹時計に頼りました(爆)
当然、53秒にはほど遠い、、60.xxx秒
予選、、10位。
(ビリの11位ではないですが、常連さんチームが11位で、おそらくウケ狙いで60秒狙ったように思えます)
すみません。。監督に怒られました(><)
と、いうことで、波瀾?な予選でした。。
決勝は、40分の中で、3回ドライバーを入れ替えしなくてはなりません
いわゆる4ステイトメントというらしいです。
きねずみさん(約10分前後)→らい(約10分前後)→きねずみさん(約10分前後)→らい(約10分前後)の順番で行くことになりました。
ピットインのタイミングは、監督のNTBFさんにお任せです。
スタートではきねずみさんがごぼう抜き!
他のチームも熱いレース展開をしています!
途中経過は、、憶えてません(笑)
アッシの番で何台か抜かしましたが、1台オーラを放っている常連さんが後ろにピッタリつけてます。
2,3周はガードしてましたが、やはりガードするとレコードラインから外れてしまうため、1秒ぐらいロスしていることを電光掲示板で確認でき、1ヘアで先にいってもらい、前を走ってもらって引っ張ってというか前走者をケチらせて頂こうかと思いました。 が、運悪く常連さんはそのラップでドライバー交代でコースから離脱してしまいました。。
意外と頭つかっているんですよ!。。って、まぁ、意味はなかったですが。。
あんま順位がわかってなかったですが、2回目の走行途中で、腕が痛くなり、ステアリングを曲げることもキツイ状態に陥りました。
なんとか壁に激突だけはしないように頑張りやした~
そんな感じで、、、なんとか、ゴール!

して、結果は・・・・・
優勝~♪

監督の采配のお蔭ですね。
そして、ある方に勝たせて頂いたのかなと思います。
一度HACに見学に来て頂きましたね
ということで、その夜は格別にお酒が美味かったです♥

画像はイメージです(笑)
お疲れ様でした~
Posted at 2014/07/18 19:11:55 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記