• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

走り納めは・・・虎の穴だった(><)

走り納めは・・・虎の穴だった(><)先日の40秒台入りに満腹感はアリアリでしたが、だいぶ前に人気の走行会に申し込みしておりました。



ふたを開けてみると、、DIREZZA CHALLENGE チャンプの方とかの猛者のいらはるグループに入ることになりました。。
いわゆる37秒、38秒台の方達と一緒に走行ですよ。


サーキット場に行く前からお腹が痛かったですわ。
まぁでもエキスパートな方の走りを間近でみれるチャンスでもあります。




で、やっぱり、、お腹が痛かったです(><)

お蔭様で、バックミラーを見るのは上手くなりました(笑)
邪魔しちゃあ悪いと、遠慮して遠慮して、、、レコードライン外のうん○ばっかり踏んでました(泣)、まぁしゃーない。

それにしても、今回の走行会では86/BRZが多く11台がエントリーしてました。増えましたね~



午前はタイムアタックするも、40秒台が1発だけ、、
一応、v700だけでなく、Z2★でも40秒台が出たのはデータになりましたね

3枠目後からは、フロントだけを★付245に履き替えて、前後タイヤ幅違い(245/255)で、どうなるか試してみました。

結果は、前後255とタイムが0.035秒しか変わらず。
平均は255のほうがいいんですがね

自分のヘタレが確定しましたね
まぁ、ある意味まだまだドラテクでタイムは上がると思いたいです。車のセッティングもあると思いますが。


とはいっても、最後は上手く収めましたよ~



じゃんけん大会で、メロンげっと!

ありがとうございます。
子供達が嬉しがっておりました^^




今年は30回以上のサーキット走行を目指したのですが、公私ともに色々とあり、残念ながら28回で終了です。過去最高です!
(正確には26回。エンジンチェックランプ点灯があり、2回はまともに走行出来ておりません)
ちなみに、2013年は11回


「よう、いっとるの~」 と思いの方、その分アッシのストレスが溜まりやすい状況にあると言う事(別の言い方をすると、家族が円満に方向修正する回数が多いということですよ。。)と、いつまで走れるかわからないので、出来得る限りで今年はサ場に向かいました。

まぁ、その分、少し腕が上達したことを実感する年でもありました。
どうすりゃ良いのかはわかるのですが、ヘタレなテクなのでソコにいけないんですよね




本年、みんカラ、カート場、サーキット場、屋形船(笑)でお会いした方、お世話になりました。
来年はいつまで走行できるかわかりませんが、またお付き合い出来れば嬉しいです。




それでは皆様、良いお年を~






Posted at 2014/12/28 21:31:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月24日 イイね!

続・愛が生まれた日 ~SWAT Racing編~

続・愛が生まれた日 ~SWAT Racing編~愛が生まれた日のその1は別紙を参照してください(笑)


大人気のSWAT Racingのサーキットオフ会にやっと参加できました~



第一の目的は・・・


超!ケン汁!

いやぁ~、美味しかったです♪
具も沢山あって、汁も暖かくて、柔らかくて♡
大人気なので、超行列が出来てました。並んでいる間も車談義で楽しめました。


そして、走行のほうは、


クリア、飲み(取り)放題!
(画像は、、最近お気に入りのクリアラベル(笑))

Sクラスに参加でき、熟練者が多いためクーリングされていても避けるのが上手くクリア走行でき、久しぶりにタイム関係なしに気持ち良かったです^^




クリア(僕の心が?)なので、、

再び・・・TC1000で、が生まれました♡



やったぜ!、40秒台♪




いやぁ~、ココまで到達するのに公私共に苦しみを乗り越えて、カクカク、シカジカ以下ry・・・

思えば、富士小(フジコ)ちゃんに浮気をするも、ちゃんと愛を込めてファミ走に通ったからですね。
愛情がなければ、出ないタイムです(笑)



そして、走行後に綺麗なサンタ様がいらはりまして、抽選会でも更に・・・


当たっちゃいました^^
1回家族で宿泊したことがある旅館です。一緒に行く人募集中です♪

主催者様に感謝!です(どっち?)



閉会後は、懇親会も兼ねて、


モナークにて、サーキット駄弁りです^^



お会いした方、お疲れ様でした~

そして、Kenjiさん、カメラマンさん、主催関係者様、ありがとうございました。
直前でしか予定がたてられない環境なので、平日は厳しいですがまた参加したいです。






あと、もう一つお楽しみが残っているんです。
激かっこ良いお写真♪うちの車も写ってたら嬉しいなぁ。

Posted at 2014/12/24 20:23:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月21日 イイね!

混み走という名のファミ走^^;

混み走という名のファミ走^^;ここんとこ、公私ともに暗い空気が漂い、サーキット場に行きたくても、なかなか嫁はんの許しがなくモチベーションも上がらず、サに行けない日々が続いてました。

前回の走行から5週間もたっているので、なんとか来週のTC1000の前に1回は練習走行をいっとかないと、微妙な走行になるだろうな~と思ってました。

が、重い腰に加えて風邪を喰らったようで、ファミ走前日も熱がありました(もちろん、仕事は行ってやす)

朝起きて、やる気があればいくかなと、、

とりあえず、起床して熱を測ると、36.5度と微熱(アッシの平熱は35.6度近辺)と微妙~

まぁ、身体がだるいのが無さそうだし、眼がさめちゃったので行くかなと、、
6時過ぎに起きるも、この日は嫁はんの出勤が遅い。。
(この時点で、9時サ走行は諦めました)


結局、通勤ラッシュ時の7:20過ぎに家を出発しました。

路面も濡れてるし、やる気ナッシング状態で、通勤・通学の時間帯を街乗りで、一路筑波に向かいます。

交差点で信号待ちしてると、、


ドンッ!?

濡れた路面だったので、通学中の高校生がうちの車のバンバーにチャリでぶつけたらしい。。

やれやれ、面倒だなと思いながら、高校生に「大丈夫か?」と声を掛けようとすると、、、


全力で逃げ出したよ。。



自分に子供がいなければ、やれやれ、、で済んだのですが、アッシは腐っても二児の父ですからね

・・・コイツの為にならないな と、思ってしまい、


通勤・通学者が多数いる交差点のど真ん中で、、





「なに、逃げとんじゃ、ワレっ!!」
つい、広島弁が。。


って、数年ぶりにキレちゃいました^^;


高校生もビビッてチャリ止めてました。
説教はしなかったのですが、彼の後学のためにと注意をして、先に行かせてやりました。(特に修理費を請求するつもりはありません。ただ逃げることに慣れて欲しくなかったんです)

まぁ、そんなこんなで、更にテンションが下がり、帰ろうかなと思ったぐらいです。




その後はそんなに渋滞せず、10時前後に筑波に到着して淡々と準備して10:20枠を走行したのですが、、





20分のライセンス走行の中で、3周しかクリアとれず、、(笑)




折角来たのでと、最終の11:40枠にて、


いちおう、5周はクリアが取れた(笑)





この時期のファミリー走行が、混み走と言われる所以です^^;



まぁ、みん友さんと楽しくお話出来たので、ヨシっ! とします♡


お疲れ様でした~









Posted at 2014/12/21 22:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月02日 イイね!

凹んだ時は、、待ち・・・ですかね

最近どうも、バッドスパイラルです。。

車のある場所が調子が悪いことが、アライメント調整時にわかり、静岡県のショップに行こうにも、土日は嫁はんがフリーを許してくれず、平日に行こうと予定するも、仕事が入り上手く日程があいません(><)

しかも、悪意ある誰かがコーポレートカードのクレジットカードを不正利用され、A○○Xの最初の担当者がダメダメくんで、へんてこな対応だし、たらい回し。。
会社に相談するも、日本には担当の部署がないので、大陸側に回されるが会話にならず、、
んで、娘がマンションの共同設備のデザイン照明を壊したことがわかり、高額な弁償請求がくるわ、、暇ないし、子守りだし、、てんてこ舞いですわ(><)




そんな微妙な週末に子守りでの車移動中に、娘が寝たので、たまたまちょいと気になっていた車のDラーの近くを通ったので、観にいってきやしたよ。



気になっていた車は、、







RC ですね

店内の展示車は、、微妙なダイダイでした。
車内は高級には仕上がってましたが、私的には旧ISほどの感動はありませんでした。

勿論、細部でみると、クオリティも高く外観は立体感がり、完成度は高いです。
後席はZN6より横幅は広いですが、意外と足元は狭い。。(あれ?、RCは大きく見えるのですが、E92より後席狭いスね。。)

一番、ダメ押しが、、レ○サスのコンサルタント(営業)ちゃん
実はこのDラー、7、8年前にDC5で一度来たことがあるのですが、その時と同じで微妙な対応。。

以前のブログでも伺ったちょい離れたレクサスDラーと雲泥の差でした。

まぁ、そういう態度なんでしょう
しかし、名刺も出さないぐらいのは酷いもんですね。。試乗しますか?の一言もなく、はよ帰れよ的な感じでした(相当プライベートでなんか悪いことでもあったのでしょうね。それでも社会人失格ですが、、アッシは腐っても客先で暗い態度はしませんから)

落ち込んだ時に優しい女の子が声を掛けてくれるような対応だったら、フラ~とまた300万のカーローンでも組もうかなと(どうせ買えないけど)、ちょっとでも思ったのが間違いでしたわ
!?、RC、下位グレードで600万以上だから、カーローンMAX300万でも買えないじゃん(笑)

こういう時は、なるべく動かないでジッとしているのが吉かなぁと思いました。
ちょいと某ネオに顔出しに行きましたが^^; 突参、ありがとうございました。



即現実にもどり、今年の終わりに↓コイツ(v700)にトドメさして、走り収めですかね

ん~、裏組みしようか悩み中~。裏組みすると上画像の溝なし部分が内側になり、街乗りで使うので冷えた路面では危ないんですよね~、ん~どうしよう




・・・クレジットカードを使用する際は店員の動きに注意してください。目視し続けることで予防出来るかもしれません。


Posted at 2014/12/02 23:19:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation