• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

PRO-iZ in TC1000

PRO-iZ in TC1000前回の走行会で、気ばっか遣って気持ちが悶々してたもので、、

また、いってきやしたTC1000(プロアイズ)


ここ4年ぐらい走行会はワークスチューニングだけでライセンス走行ばかりでしたが、速い車・遅い車が混走です。更にオンシーズンはタイム狙いのため台数が多く、中々クリアが取り辛いのです。。
なので、アタックする際は、タイム別の走行会が適しているんですよね。
どれも人気の走行会なので、気合い入れての申し込みでした(^^)



折角の走行会でしたので、ミーティング前のサーキットタクシーも乗ってみました^^

プロがドライブされてて、バンで車高が高いので、荷重移動がよくわかりました。
やはり、プロはバンでも速いですね(^^)
欲言えば、身体に染み込ませる為にも10周ぐらいして欲しかったのは内緒です^^;



タイムは1ヒートにて、想定以上にタイムアップ!

すっかり、大満足!してしまったので、もう帰ってもいいやと本当に思ったぐらいです。

まぁ、もったいないので、2ヒート目はぶっつけのアレを試してみました。(前回の練習走行には入れてないお試しを試してみました)
タイム自体は1ヒートに勝らなかったので、アレは微妙かなと思ってましたが、帰宅してロガー解析すると、、

オイオイ、夢持たせてくれるじゃあないか!
ここんところ、走行のアイディアがドンドン出てくるので試したいことが多いんです♪
っても、タイヤがヘタっているしなぁ、新品タイヤほしぃ~



3,4枠は、また練習用タイヤに換えて練習の予定でしたが、画像のように見知った方と駄弁りのほうが楽しく、小雪も降っていたので、サボり(笑)
実は練習用タイヤに交換するのが面倒ですし、次走行からいよいよTC2000に行ってきますのでタイヤ温存しておきたかったんです

画像はある方から拝借、すみません。

約2年ぶりにお会いしたレガの方もいらはいましたね~


新品タイヤでアタックすれば、もうちょいタイムは伸びそうですが、昨年資金を使い過ぎてしまったので、もうタイヤは買えましぇーん(><)

なので、筑波帰りに張替屋さんで、フロントの段差が出来たv700の左右裏組みを敢行!

店長さんも筑波を走られていて激速ですので、色々とサーキット談義やタイヤのことを話せて楽しかったです^^

それにしても、

前後、ホイールが別だと、、、微妙スね。。



お会いした方、お疲れ様でした~



Posted at 2015/01/25 21:33:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月15日 イイね!

TASの裏側で、初走りあーんど子守り

TASの裏側で、初走りあーんど子守り東京オートサロンが終わりましたね~

アッシはチャリでいけるとこに住んでますが、優先順位が、



子守り>サーキット>メンテオートサロン

な、もので、スルーになりました。。

本当はRaysとタイヤメーカーブースに行きたかったんですがね



祝日にTC1000でファミ走があるので、土曜にショップにてメンテしてもらい、日曜に子守りしました。

メンテナンス内容は、ドラシャの端に付いているアレ対策です。

うちのZN6は割れてはいないのですが、秋から255のタイヤを履くことが多くなり、タイムもあがり、コーナー時に今まで以上に負荷がかかっていると思います。
いざ、タイムアタック時に・・・壊れた際はショックですよね
しかも、状況によっては事故にも発展してしまいます。
他車に迷惑を掛けないためにも、1日を楽しく過ごすためにも、予防策を施しておきました。

ショップではみん友さんと車談義もあり、楽しかったです。
そうそう、コレ↓が話題になり、うちもセカンドカーがもてる身分であれば、購入したいです。

どちらがサーキット車でどちらがファミリーカーかは・・・ご想像にお任せします(笑)
まぁ、アッシの給料や状況じゃあ無理ですが(><)


日曜は娘が公園で遊んでいるときの見張りをして、、


翌日の祝日は、午後からTC1000ファミ走で初走り(練習)してきました。

画像は取ってないので、先日のモナークでの1枚


フロントのブレーキパッドを現地でHC+に変更して、当たりを付けながら、走行開始。

練習走行なのでタイムは取ってないですし、2つのストレートと最終はクーリングして、あるコーナーの練習をしました。


いやぁ~、疲れた。。


タイムアタック時の場合は、クーリングとアタック、他車との間隔取りと、結構全開してない時間が多く休めるのですが、今回は1周の中で間隔取りとクーリングを入れているので、1枠20分間をずーと走りっぱなし

3枠練習しましたが、今まで1番疲れたかも


ロガーで確認し、次回に活かしたいと思います。
あっ、もう1つ試してみたいこと見つけた~♪


目が○だと、楽しく過ごせますね~

お会いした方、お疲れ様でした~





Posted at 2015/01/15 21:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation