• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

やっと、夏休み。。

やっと、夏休み。。夏休みが取れてなかったので、年度が切り替わる直前に取ってきました。
まぁ、2日ですが、、

でも、この2日(10/30~31)は濃密にFSWで過ごせました。
勿論、週末に家族旅行はして、前振りはしております、はい。

1日目は台風が去った後でしたが、なんとかドライで走行。
まぁ、ストレートで車体が横にもっていかれる荒れた風ではありましたが、ウェットよりはマシかな。

ここで、AR-1を235/255と試走してみました。
(235は6、7分山、255は新品)
朝一はちょい濡れや台風後の砂塵を嫌って、2走目のNS-4Bの走行です。

台数は少なかったのですが、良いところでクリアが取れず、、

おぃ!?
夏にリアだけAR-1(235)とほぼ同じタイム。。

またもや、下手になっているなぁと。。



仕方がないので、憂さ晴らしに小富士にきました。

平日なのに1枠 7、8台ぐらいと、混み混み状態。。
3コーナー外側で待機しながら、合間を狙い1周アタック、また待機って繰り返しながらの走行。
そういえば、竹芝PAでの謎の赤ZN6(86女子)がいらはいましたよ~


で、タイムは、、
おいっ!
なんと!、FSWショートでも、、夏と同じタイムを刻み、、


っで、今度はタイヤを前後入れ替えして、255/235にして、再チャレンジ(これ、タイヤ外径テストね)


タイムは、、
おいっ!?

同じか!
ほぼね。




オレ、、イケてねぇと思いながら、ホテルに向かいました。


途中、道間違えたので、Uターンのついでにお店により、憂さ晴らしにご当地ビールとおつまみを購入!


ホテルの部屋で1人宴会しましたよ。。


2日目
前日のFSW-RCの組み合わせと異なり、フロント255、リア235のAR-1にて試走。
台数は昨日と同じくらいだが、ガズー系(ヴィッツと86/BRZ)が多い。


途中2回ほど引っ掛かりながらも、まぁまぁのタイム


満足したので、ヴィッツのチャンプに758の86レーサーと駄弁り、更に満足して、僕の夏休みは終了しました。



明日からまた仕事、頑張るかな


純正ローター、お疲れ様でした(ありがとうございました)~

Posted at 2017/10/31 21:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年10月20日 イイね!

ラスト・ホイール

ラスト・ホイールZE40が、次オーナーに嫁ぐ事が決まりました。
僕のライバルな方なので、来年以降の活躍を期待しています。


ZE40を手放すので、練習&テストのタイヤセットがなくなっちゃいました。。
β02は次回のFSSTで使う可能性が高いですが、テストタイヤで外径が合わなければ違うタイヤで調整しなくてはならないですし、、

ちょいと本番タイヤと練習タイヤと外径合わしタイヤが、今のホイール数では不足してしまいました。


中古を漁っても、9Jか8.5Jの17インチが中々手頃なのが、出てこない。
PCD:100で、そもそもが少ないですものねぇ。殆どストリートの方は18インチにいくでしょうし、、


手頃な価格で新品購入(あとで売ること前提)して、良いなぁと思うRAYSの57CR

納期が来年2月以降という、、ン〜困った。。
在庫持たないのもわかりますが、レイズひいきのアッシも遠のきそうなわがまま感になってきたかな。。ZE40も忘れたころにやってきましたからね。到着した時にはもう達成感もなかったわ。

57CRの中古があれば理想ですが、まだ出てないんですよねぇ

んー、どうしたものか


あとは、SSRのGTX-01

デザインもそこそこ良い。
ただ、フラットブラックだと、ZE40と被りそうで新鮮味がない。
これも、9Jでオフセットが+38と、重量、値段とサイズもほぼ同じ。
だけど、ここも納期が長そうなレポをちらほら。。


他にも漁ってみると、

5次元のPRORACER Z1
9Jはありますが、オフセットが+45なんですよねぇ


あとは、

エンケイのPF07ですかね。
少し前はプロドライブのGC-07のような感じで中々好きだったのですが、今はちょい好みから外れたかな


ここ半年だけの使用なので、AR-1付でお返しするので、ホイールお借り出来ないかなぁと声掛けはさせて貰ったのですが、やっぱ厳しいようですから、声掛けもお一人で諦めちゃいました。。
CE28に入れ替えすればいいじゃん!と思うかもしれませんが、β02は固いようで、取り外しするとビート切れで再利用できなくなる可能性があるんですよね。。





さて、、どうしたものか。

Posted at 2017/10/21 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月02日 イイね!

衝撃!? New【スイスポ】、試乗!

衝撃!? New【スイスポ】、試乗!
ちょっとだけ、気になっていたスイフトスポーツ!、先日試乗してきましたよ~




一言、、





速えぇぇ!!




衝撃的ですねー

うちのZN6より加速は速いんじゃあないかな


アルトワークス試乗ほどの感動(買いたい!)まではいかないものの、これは楽しいねぇ
RCFはピー、でしたから。。

やはり、ターボのパワーと、970㎏という軽い車重が効いてますね


加速はドッか~んではなく、トルクフルな感じで吹け上がりもスマート。

ちょっと物足りないなぁというのは、すぐにレッドゾーンに突入してしまうため、
まぁ、街乗りですから、1>2速までの限定的なものなので、高速等で2>3速、3>4速と試乗すれば、もっと楽しめると思います。



加速の次に好印象なのが、ブレーキ。

うちのZN6より、バシっと効いて気持ちの良い制動をしてくれます。
これも車重の軽さが要因でしょうね

フロントが重い影響なのか、バネレートの影響かは、わからないですが、かなりバンプしますので、この辺りはダンパー交換で調整したいとこですね。
悪くはないですが、かなり前のめりの印象がありました。


いつものように着座位置は高いので、シートは要交換(笑)
交換しなくてもシートは良い感じなのでレール交換でも問題ないかと。


インテリアはデミオに比べて、質素ですねぇ。。

赤カーボンルックなパネルがありますが、浮いてますし、「少し変えてみました~」、、ぐらいで印象は薄いです。
まぁ、この辺りは価格を抑えての販売ですから、等価交換で良いと思ったほうが好ましいです。


いつもの通りの答えで言うと、、


アリ!! ですね。






どことは言わんが、大きい会社はスポーツカーなんて儲からないから作らねーよってショボい時代に、、


スズキ!、良い仕事してるじゃん!!



Posted at 2017/10/02 22:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation