• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい@ZN6のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

今度は、【VW・アルテオン】!

今度は、【VW・アルテオン】!
今週はインフルエンザでバタンQでした。。

先週末ですが、ラジエター修理後の経過を診るのと、
フロントフォグ回りのガーニッシュを左だけ、注文していたのでお店に伺いました。

先週のGTIに引き続き、今度はアルテオンが鎮座してるではないですか~
alt

室長) 「ハイっ、キー」って渡されたので、、

ら) 「あっ、ハイっ」 って、試乗してきました。

GTIと違い、アレがこみ上げて来なかったので、いつもの試乗コースを満喫。

GTIとエンジンが違うんですかね?
凄くトルクフルに感じて、ジェントルです。
(GTIはやんちゃ、って感じですね)

ターボのラグは若干感じますが、セダン?としては十分ですね。
所有していたIS250よりは速いし、トルクがあり、扱い易い。
alt

DSG+パドルシフトをちょい、使ってみましたが、、


僕には、おもちゃとしか思えない。。
(好きな人、済みません。ISでもパドル、使わんかったわ)


alt

内装は、高級感ありますねぇ

後席もゆったりしていて、居住性も良い!

運転席もドライバー視点なのか、屋根が低くクーペのようなタイト感があり、良い感じです。
子持ちだけど、おしゃれにカーライフを過ごしたい、ほんのちょっぴり運転を楽しみたい方には丁度良いかな。
感覚的にはAudiぽい。A1、A3、A4を試乗したことありますが、ちょいスポーティかなって感じ。


僕ですか?

アルテオンは、外観も好みで気にしていたのですが、運転してみると、、


「やっぱ、こうですかね」

と言う感じです^^;

alt

いつも思いますが、お値段がね。。



Posted at 2018/02/03 14:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月27日 イイね!

最後の切り分けのついでに【ゴルフGTI】試乗

最後の切り分けのついでに【ゴルフGTI】試乗

加速鈍の最後の切り分けに、エアフロと蛇腹の清掃をして貰っている際に、アレがなぜかアソコに置いてあり、試乗しても良いですよ! という事で、のってみました。

alt

ゴルフGTI、ですね。

alt

しかも、マニュアル!

alt

シートに座ったファーストインプレッションは、シンプル。

ZN6よりは少しこじゃれてて、質感は少し上です。
派手さはないですが、いわゆるプラスチッキーな感じは少ないです。

シートの作りはしっかりとしていて、重厚感はありましたね。
流石ドイツ車。

alt

GRMNと同じ試乗コースを回ってみようかなと、公道に出た途端、



コレ、いい♪




常識の範囲で、
加速してシフトアップ、




コレ、いい♪♪



いつものコーナーで、そこそこのブレーキをし、ターンインすると、



やっぱ、イイ♪♪♪


久方ぶりにやばぁい、領域に。。

いつもの試乗コースの半分で、やめときました。
これ以上走行したら、脳内で買い替え考えちゃいますからね^^;
(まぁ、今の現状じゃあ車買い替えする資金はないのですが、、)

みん友さんがGTIに乗り換えしている理由がわかるような気がします。








さて、最後の切り分けの試走にでもいきますかね。

alt
好みなレッドライン。











Posted at 2018/01/27 09:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月21日 イイね!

最初で最後のZummy スーパータイムアタックバトルに参加

最初で最後のZummy スーパータイムアタックバトルに参加
実はあまり行ってない聖地、TC2000。
袖森より走行数が少ないのです。 好みなコースではないのが大方の理由ですが。

最初で最後のZummy スーパータイムアタックバトルに参加してきましたー

この走行会は筑波でも有名でして、分切り軍団のAttack車両が朝一に走行を観られるという事もあり、独特の雰囲気があります。

僕はDグループなので、受付も9時でゆったりと筑波に到着すると、
alt
こんな感じで、Attack車両は4輪リフトアップ!
天気は微妙ですが、テンションが上がりますねー

走行は10:30からので、余裕で準備が終わり、本日の本目的であるお世話になったCha.さんにご挨拶。
色々な経験をされている方なので、1年半前に茂原でお会いしてから大変ためになるお話を頂きました。
今後のご活躍を期待してます。

偶然!?、jzasenkichiさんにもお会い出来たので挨拶。

あと、もう1つの目的である筑波のお世話になったスタッフの方にも挨拶。
前回はコースイン直前だったので、ちらっとしか話せなかったもので、今回は理由もお伝えして、スッキリしました。

alt

詳細は伏せますが荒れたコンディションで、Attack車両や激速な方達も本日はタイム更新は厳しかった中でしたが、僕のほうはタイヤのお蔭でディレチャレ決勝でのタイムをちょっぴり更新。
2回もコース場でアレを目の前で見るとは思いませんでしたが^^;


少しリズム感がわかってきた筑波2000。
もう1回ぐらい走行しておきたいなぁ と思いましたとサ。
まぁ機会が、もしあればという事で。



当日、お話頂いた方、お疲れ様でしたー


alt



Posted at 2018/01/21 23:51:08 | コメント(5) | サーキット<Final Season> | 日記

プロフィール

「ラストブログ、コメントも返信終わりましたのでこれにて失礼します。
ありがとうございましたー」
何シテル?   04/10 18:34
二人の子供をもつおぢさんです。 30代に良くみられますが、アラフィフなので、タイヤが熱ダレする前に自身がヘタレます。。 テクはあまり上手くはないですが、ぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

RECARO RS-G シートヒーター組み込み その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 16:22:47
春みたいな(゚〇゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 18:39:54
VSCセンサ中立設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:16:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
陸代目です。 高校生と小学生の子供達がいますが、ファミリーカーのZN6に乗ってます。 諸 ...
スバル BRZ スバル BRZ
伍代目になります。 40歳が過ぎ、いろいろと思うことがあり、思いっ切って購入しました^^ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
四代目になるサーキットマシンでした。 一応、嫁さんにはワゴン車ということで購入(汗) ...
レクサス IS レクサス IS
参代目! 2人目の子供誕生を期と大人の走りを自覚する意味で4ドアに換えました。 プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation