• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kygadofcの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2013年4月8日

PLOT40mmダウンブロック・バンプラバー交換他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
PLOT 40mmダウンブロックとトーションバー調整。
フロントのフェンダー頂点からホイールまでが620mmだったので、トーションバーをボルト長で13mm緩めて丁度40mmダウン。
ジャッキで下した時には30mm位しか落ちなかったけども、少し走ると慣れてきて丁度40mmになりました。
ダウンブロックは普通にホーシング上げて入れて締めて完了(はしょり過ぎ)
ポイントととしては、シックアブソーバー下部は外した方がいいのと、ロックナットが回すと重いのでインパクト必須。
18㎜(純正ナット)と19㎜のディープ(深い)ソケットもあった方がいいですね。
ハロゲンランプなんでオートレベライザーは関係ないけれど、車高調整に因るブレーキバランス装置の調整は必要かと思います。
自分は適当に済ませたけれど、出来ればディーラー調整の方がいいかもですね。
2
ついでにバンプラも前後共交換。
これもPLOT製。

自分的に思うのは、シャコタン好きなのでこれ位が丁度良いと思いますが、25~30㎜位が自然な落ち方に見えるかと思いますね。

トーションバーは緩めの方向ですけど、ノーマルにほとんど乗っていないので違いはわかりませんがフワフワ感は無いですね。
走りまわって様子を見たいかと思います。

最低地上高が低い・・・・・(アンダーカバーがあるから)

ボルトナットにはワコーズのスレッドコンパウンド塗っておくと作業と事後のメンテが楽になりますから参考にしてくださいね。
3
トーションバーのボルト部分の茶色がスレコンです。
焼き付け防止と錆防止になります。

2.5DTなんで、ガソリンとはトーションバーが違う可能性が高いので、落とす数値的には注意が必要ですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCプリンターで3メートル

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ドクターリークとエアコンプラスちゃんぽんしていいのか問題

難易度:

フロントスタビブッシュ交換

難易度:

リフトアップからローダウン

難易度:

請求書

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 10㎜ハブ付きスペーサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1813838/car/3561779/7835224/note.aspx
何シテル?   06/16 18:15
色々細かいことやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024年1月から乗り換え。 どうしてもK20Aに乗りたくて。。。。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結局6年半乗った。 面白い車ではある。 割とお勧めできる車。
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
仕事とトランポ、DIYで楽しみました。 モトクロス休止のためドナドナ。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ムーヴからウルトラCで乗り換え。 なんちゃって無限仕様。 わんこと遊ぶ車になる予定。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation