• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

与助の"める夫3世" [メルセデス・ベンツ GLEクラス]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

後席下の異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも納車以来、走ってると段差を乗り越えるたびに
「ビリリン…ビリリン…」
ってバネが震えてるような音が後ろの方から鳴るんです。
新しいめる夫は400d、ディーゼルの割にとっても静かなだけに不快。

というわけで納車一ヶ月、TSUMAちゃんに後ろに乗ってもらい、異音場所の特定に乗り出しました。
2
この左後部座席の下の方から音が。
3
ここ、オレンジ矢印部分あたりを弾くとバネの音がします。
写真の左外側のワイヤーまで含めて。

レジェトレックスを真ん中のバネを収めてる筒と赤囲み写真左隅のプラスチックにそれぞれ貼ったけど、あまり改善せず。
何度も指で弾いて鳴らしてみると、左隅プラスチックの噛み合わせ問題っぽい。
4
要はワイヤーを押さえてれば鳴らないっぽいので、制振シートではなく、使い古したシュアラスターの洗車スポンジを下にはめてみました。
二つ切りでちょうどいい感じ、強力ガムテープで一応固定。
ダメだったら、場所は特定できてるので、ディーラーさん持っていきます。

これで、全く鳴らなくなりました!
もし悩んでる方がいたら活用くださいー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GLE エアコン ブロワ、フィルター確認

難易度:

DAS用 パソコン クリーニング

難易度:

GLE レーダー取り付け

難易度:

GLE タイヤ交換

難易度:

3列シートを備える、Mクラスの後継車!ベンツ GLEのガラスコーティング【リボ ...

難易度: ★★★

GLE エバポレーター 消臭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #GLEクラス ドアの異音解消 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1813842/car/3192138/7006690/note.aspx
何シテル?   08/17 09:49
記録と知見獲得が目的なのでご連絡等ご遠慮ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル上抜きとバッフルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 20:02:12
[ポルシェ ケイマン]トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:49:57
[スバル BRZ]MonotaRO ドレンパッキン モノタロウ DPM-106 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 11:24:01

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター すた夫 (ポルシェ 718 ボクスター)
2024.3- すた夫が981GTSから718GTS4.0に転生しました。3世です。 あ ...
レクサス RX PHEV える夫 (レクサス RX PHEV)
2023.12- ポルシェもあるしGR86もくるし、ファミリーカーです。 前ファミリーカ ...
トヨタ GR86 やる夫 (トヨタ GR86)
2024.5- 仕事行き帰りの都心を走る数キロにポルシェはもったいないので、街乗り用とい ...
ポルシェ ボクスター (オープン) すた夫 (ポルシェ ボクスター (オープン))
-2024.2 買い換えることになりました。 大事に乗っていたので、それを評価されてPC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation