• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけダスのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

逃避行日記3

早くも先週になってしまった逃避行の道中記、忘れないうちに書き上げてしまおうと思います。
最近は歳をとったせいか直ぐに記録しておかないと忘れっぽくなってしまったワタスですが、今回の旅の中でもっとも印象に残ったのは大島の素敵なお母さんから伺った島の人の噴火の記憶、それと一年前の土石流の大変な爪痕です。三原山の火口を目指して宿を出た我々がなぜかナビを読み間違え入り込んでしまった地区が一年前の土石流の大変な現場であることに気付かないままクルマを進めていました。狭い道を大型ダンプが行き交う中で基礎知識の無い私達は復旧工事の最先端まで到達していました。呑気な私でも息を呑む荒廃した景色はただ事では無いことを肌で感じていました。取り急ぎ火山の噴火で流れた溶岩流を写真に撮り引き返すことにしました。


自然の力の恐ろしさと火山の存在をリアルに感じながら道を進んでいると今度は土石流の傷跡が生々しい現場にたどり着いてしまいました。何か見えない力が島の姿の表と裏を私達に見せてくれたかのように本当は通行止めになっている道路を縫うように私達は案内されたようです。








一頻り写真を撮った後、それ以上留まってはいけない気がしてその場を後にしました。

正規のルートに戻った後途中で放牧された馬に癒されたり

三原山の新火口を写真に撮ったり







呑気なスタイルを取り戻しながら火口口を目指してドライブを楽しみました(相変わらずワタスは後部座席を独り占め(〃⌒ー⌒〃)ゞ)

火口口からほとんどの観光客はお鉢巡りのハイキングにいかれるらしいですが我々は近くの展望施設でお茶を濁すことにしました。



今度は登ろうね何て言いながら展望台からおりてくると一階で何やらバネル展示を行っているようです。係りのお母さんが1人、目があってしまって引き入れられるように中に入ってしまいました。並べられた一連のバネルを見ながら説明してくれるお母さんは86年の噴火だけではなくその前の1951年の噴火もライブで経験されていた方でした。噴火当時のようすやその後の全島避難、避難所での生活のようすなど熱心に私達に伝えてくれました。昨年の土石流の被害の冊子も展示されていました。大島は火山灰の上に成り立っている島、大きな木でも根は思いの外張っていなく大雨には弱かったと言っていました。[大島に住んでいるってことは常に火山の危険のなかで暮らしていること、けれど火山を観光資源として皆が暮らしているので複雑な気持ちだ]と話していたことが何となく島の人みんなの声のように私には思えました。


午前中インパクトのある経験をつんでワタスたちは後4時間弱の大島滞在を有意義に過ごすべく残る島の北側を観光することにしました。

取り敢えず昼時になったのでお昼をかねて岡田港を目指すことに、前日も港の近くのお店でしたのできっと何かあるだろうと向かいました。








港の食堂で食事の前に見つけたお土産屋さんの中にある小さなケーキ屋さんでシュークリームを、流石に店内で焼いているだけにサクサクしたシューと濃厚なクリームで大変美味しいシュークリームでした。その後、上の階にある食堂でワタスはまたも島寿司をなかよしさんはべっこう丼を少々食べ過ぎですが島醤油で味付けしたスパゲティーまで頂いてしまいました。港を監視するねこさんなどを撮影した後は最後の目的地、空港近くの町営牧場へ向かいました。







農産品の大部分は売れてしまっていましたがワタス達の目的はソフトクリーム、牛さんや働く馬さんを眺めた後はお約束のソフトクリームタイムです。





濃厚で大変美味しいソフトクリームでした。



帰りは大島発の最終便でまたもや下を見ながら大騒ぎ、19人乗りの飛行機に往路は満席だったのにたった5人で帰ってまいりました。ノーブラン、下調べ無しのバタバタ道中でしたがとても有意義に過ごせたし、まだまだ未消化な部分もあるのでまた大島に行かなければと思っています。

最後に今回の旅行中で一番よい顔のなかよしさんの写真を



彼のこの顔、めったに見れない((o(^∇^)o))




さあまた頑張って逃避行資金を調達しましょうかね





Posted at 2014/10/18 12:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月16日 イイね!

逃避行日記2

自宅を2時間前に出発[あっ]という間に島に着いた我々ですが、取り敢えず空港の喫茶店でグァバジュースなどをいただきながら、この後の作戦会議を開きました。

ノープランでやって来た我々ですが取り敢えず島を一周しながら目ぼしいところを観光しようとなり、移動手段にレンタカーを借りようということになりました。空港内にレンタカーのカウンターがあるだろうとタカをくぐる我々でしたがそんな施設は見当たりません。きっと少し歩けばレンタカー屋さんがあるはずだとプラブラ呑気に歩き始めました。少し汗ばむくらいのウォーキングには最高の環境で島の周遊道路をテクテク歩きながら、行き交うクルマや回りの風景を楽しみながらレンタカー屋さんを探して歩くこと約3キロ、途中に出会ったガードマンさんの近くにはレンタカー屋さんアッタカナ?の言葉が現実味を帯びてきました。流石に汗だくになった我々が
見つけたのは某高校前のバス停です。すかさず時刻表を見るとあと2、3分でバスが来そうです。東京の路線バスを見慣れた我々にはどこかの工場の従業員送迎バスを派手な黄色に塗ったように見える路線バスが我々の前に止まるとM町港行きですというアナウンス、乗り込むと我々以外乗客のいないバスは結局誰も乗せることくM町港に10分くらいで到着しました。

あまり人影の無い港を見渡すとレンタカー屋さんの建物を発見、中に人は居ないものの[ご用の方は電話下さい看板]があったので電話することにしました。
10分ほどでお店に戻るということで一番お得なクラスを借りたいとお話しして待つことにしました。
都会とは時間の流れがやはり違うようで島時間でタップリ10分ぐらいたった頃人の良さそうなおじさんとおばさんが我々の借りるレンタカーと共にやって来ました。手続きのあと島の道路事情を丁寧に説明してもらってクルマを乗り出すことにしましたがちょうどお昼時の時間になったのでお薦めの食堂をおじさんに尋ねてすぐ近くのお店を紹介してもらいました。

お店に入りワタスは食べてみたかったべっこう寿司を奥様となかよしさんは刺身定食を注文しました。



刺身定食には小鉢に入ったおかずが盛りだくさん、奥様とシェアしながら島の味を堪能しました。べっこう寿司もとても美味しくてお店を手伝っているお嬢さんもとても可愛くて大満足なお昼になりました。



食事もすんでいよいよ島巡りを開始します。取り敢えず有名なH浮港を目指して周遊道路を走り出します🎵
普段は乗らない後部座席を独占したワタスは最近の良くできた軽自動車に驚きながら観光を楽しんでいました。

火山でできた断層の芸術的な縞模様や回りの風景を楽しみながらしばしのドライブ、途中何度か撮影しながらH浮港に到着しました。




港に着いたワタスの正直な感想は普通の漁港---あの歌の歌碑も無いのねって感じでした。



しかし観光客が訪れるH浮港は違う場所にありました。俯瞰で港を一望できる崖の上に歌碑も石碑も案内看板もきちんとたっていました。そこからの景色はやはり素晴らしいものでした。ノーブランゆえに生活に根付いた港と景勝地としての港、2つの側面を見ることができました。










その後都会では見れないような直線道路になぜか感動したり



O島公園で野生の鹿やリスを見たり



チェックイン時間を過ぎてしないながらも島の2/3を廻って本日のお宿になるM町のホテルに到着しました。
ご自慢の料理とお風呂でゆっくりリフレッシュして明日に備えることにした3人でした🎵



この続きはまた次回にということでドタバタの道中記、まだまだ続くことになります( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆




今回のお供はワゴンR君でした🎵


じゃなくて

よく走ってくれました(〃⌒ー⌒〃)ゞ


Posted at 2014/10/16 15:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月15日 イイね!

逃避行

先週の週末、ワタスと奥様それになかよしさんで一泊二日の現実逃避をして参りました。


発端は8月終わりの洗車オフ、レガベエさんを連れ出して近くの飛行場の近くの桜並木に撮影に行ったことから始まりました。飛行場の隣にあるカフェでまったりお茶など楽しんでいた特離陸していく小型機に遭遇[伊豆諸島への定期便があるんだよ]なんて話しているうちにターミナルビルに見学に行くことに-----


パンフレットを覗いてみるとエラく短時間で島人になれることが判明、アホなワタスは日帰りで日常から逃げられる事実にワクワクしてまいりました(  ̄▽ ̄)


持ち前のノリの良さと強引さでなかよしさんを巻き込み、これまたノリの良い奥様同伴で晴天率の高い昔の体育の日に逃避行を決行することになりました。どうせ行くなら一泊して美味しい食事と温泉を楽しもうという奥様の提案もあり台風は近づいているものの晴天の飛行場から本土脱出、まったくノーブランの珍道中が始まりました。

あっという間の飛行時間、下を見てキャッキャッ騒いでいるうちにあっという間に島に着陸でした。











さぁ、これから楽しい島内巡りですがその様子は次回ということでここまでお付き合いありがとうございました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted at 2014/10/15 10:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

恒例の奥多摩

毎月第一日曜日のお約束、今日は不良グループの集会の日でした。

台風が近づく生憎の天気の中まさかそんなに集まらないだろうと思っていたらお山はいつもの賑わいでした。


世の中年のパワーには圧倒されます。少し寒かったので早めに昼食をとります。


午後は天候が更に悪くなりそうなので本日は早めの解散になりました。






帰りはお約束の温泉でホッコリ中であります。





あとは帰るだけだからノンビリ帰ることにしましょうかね((o(^∇^)o))


Posted at 2014/10/05 16:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まさき亭 さん、我が家も4枚分確保しました。けっこう丈夫で役に立つんですよね。」
何シテル?   04/24 13:06
たけダスです。よろしくお願いします。 みんカラはじめてずいぶん経ちました。クルマが好きで話が楽しくて何にでも好奇心を持つそんな爺さんを目標にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314 15 1617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

岐阜ツーリングオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 15:17:27
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 17:37:12
★1月『愛車編』入場無料!(笑)奥多摩湖オートサロンだよー!&雑談コーナー!中年男性孤立問題!FC-WORKS奥多摩湖オフ!(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:01:25

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガ蔵 (スバル レガシィツーリングワゴン)
諸事情により乗り換えました。
スバル レガシィB4 レガベエ (スバル レガシィB4)
レガ子引退に伴って我が家にやって来た レガベエさん、おっさんセダン♪ 2020年1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何時もピカピカ♪でした… シートが壊れたのをきっかけにドナドナしました。 まだ何処か ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
スバル レガシィ ランカスターに乗っています。まだまだ現役で頑張ります。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation