• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぁーさまぁのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

BRZ専用 COX BODY DAMPER Setting by SYMS

BRZ専用 COX BODY DAMPER Setting by SYMSさっそく、フロントのボディダンパーを装着してみた。
エンジン始動後のビビリ音がしなくなった。
オーディオの音質が改善されていることに気づく。
そして、今まで聞こえなかった新たなノイズに気づいた。



高速、ワインディングでのコーナリング時のボディの揺り返しが収束し、安定感が向上している。
ギャップでの突き上げ感や反発力が吸収され、穏やかになっている。

リア側も装着すると、さらによくなって。。。快適な乗り心地になるかも。。。

なんと、レクサスではCT200h、RX SPORTに次いで3モデル目の採用ですが、全グレードに搭載されるのはHS250hが初めてになるそうなぁ。。。

2013.11.18

リア側のボディーダンパー装着。
光速でリアバンパー脱がします。

初冠雪ドライブで持ち帰った落ち葉が ゴソゴソ 落ちてきました><;

ちゃちゃっと取り付け完了したかったけど、トルクレンチで 本締め中に ネジ舐めた><;
純正パーツは、脆いのお~!
除却していたネジとナットに交換し本締め。




ストロークマネージメントは、伸び側に10mm、残りは縮み側にと。

作業時間は40分でした。

慣らし走行では、オーディオの音質が さらによくなりました♪
Posted at 2013/11/17 01:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | COX BODY DAMPER | クルマ

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル チェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1814472/car/1346551/8140042/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
こんにちは♪ ゆるぅ~くぅまったりんこと弄って楽しむでます。 86は、足回り中心に弄っていましたが、物足りなくなって タービンぽん付けしちゃいましたぁ。現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どーすっぺ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:29:35
スカイリッチ(Skyrich) リチウムイオンバッテリー HJ51913-FPP-I 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 20:49:51
ブレーキフル―ド&クラッチオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 15:45:44

愛車一覧

トヨタ 86 ぽち改 (トヨタ 86)
☆ZN6改 装備品 ☆ 【ENGINE PARTS】 ・TRUST GReddy T51 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation