2011年04月02日
今日は保育園の入園式
今年保護者会の会長をする事になりましたので
挨拶を・・・
大勢の人前で話す、なれないことをすると
足って震えるもんなんですね~
一応無事に終了しましたが、
まだまだこれから何回も挨拶をしなくちゃいけないイベントが~(゚д゚lll)
今年度もまた、
忙しくなりそうだなぁ~
親父が入院し地域の常会にもでらんと
いかんし
新年度早々、子供が急性気管支炎で入院
一週間ぐらいで退院できるみたいですが
付き添いで、親が一緒に病院にいなくてはいけないので
今日入園式終わって嫁とバトンタッチしたのですが、
泣かれて、夕方嫁と交代
仕事も、4月から上司が変わって、新しい上司は
年寄りで体が悪く、高いとこだめ、体力使う仕事だめ
パソコンも、教えなくてはいけないので
こっちに負担がかかります
ポジティブに捉えれば、頑張れば出世のチャンスなのかも知れませんが
私自身も、まだまだ勉強しなくてはいけない事も沢山あるので
上司のお世話をどこまで出来るか?
だいたい、何考えてこんな人事異動したのか
偉い人の考える事はようわからん?
早く電験受かって、試験勉強からだけでも開放されなくては
コピーロボットみたいなのほしいなぁ
Posted at 2011/04/02 21:27:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日
まだまだ出来る事
今日は、JA農協青年部のほうで、米を送ると言う事で
自分も送りましたよ。
さて、サッカーチャリティーマッチ、どっちが勝つかな?
どっちもニッポンなんで、どっちを応援していいのか?
どっちもがんばってくださあい
Posted at 2011/03/29 19:23:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日
昼の番組で放送してたやつなんですが
面白かったので、You Tubeで探したらあったのでうpします。
こんな時がからこそ笑いも必要かと
よくこんな動画とれたな~
チンパンジーが自分の門の匂いかいで
失神して木から落ちます
ヤギの鳴き声が、志村けんさんそっくりです
Posted at 2011/03/22 00:19:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日
「原発がどんなものか知ってほしい」
「原発マップ」
「チェルノブイリ原子力発電所事故」
原発について調べてみた(上記リンク参照)
福島原発の事故について、
今後どうなるのかとても不安を感じています
放水活動を行っておられる方々は
国民のために、命がけで作業を行ってあるんだなと思うと
複雑な気持になります。
早く事態が終息してくれるのを祈るばかりです。
Posted at 2011/03/18 23:37:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日
歌:菅野よう子「きみでいて ぶじでいて」
イラスト:井上雄彦「Smile」
you tubeの人気の動画で所にあったのですが
井上武彦氏の「Smile」は、漫画のファンなので、(スラムダンクとかバカボンド読んでたし)
ヤフーニュースに震災直後に書き始めたと載っていたので
知っていたので、ちょっと見てみたのですが、
歌もよくてなんか感動しました。
この動画に寄せられていたコメントですが
「日本加油」中国語でしょうが
どんな意味なのかなと調べましたら
ニッポンガンバレという意味らしいですね
あんだけ半日デモやらなんじゃらかんじゃら報道されていましたが
中国人みんながあんな感じではないんですね
前にブログにアップしましたが、
昨年仕事で中国に行きまして
そのときの中国工場のスタッフからも
今回の地震の義援金の寄付がありました
僅かなんですが、向こうの物価からすると大金です。
少ない給料から、みんなで出し合ってくれたんだなぁって
思うと、感動いたしました。
僕もまだまだ、自分に出来る事をやろうと思います
とりあえず今度の休みに献血に行きます。
Posted at 2011/03/16 20:29:30 | |
トラックバック(0) | 日記