
生まれそうなのはグッピーの赤ちゃんなんですが・・・・
冬場はほーちプレイ状態で(えさはやってましたけど)
あまり世話してなかったので
水替えもせず蒸発して減った分継ぎ足すぐらいでしたので
通称「スネール」というらしいのですが
魚に害はないが、水草を食い荒らす巻貝(タニシみたいなののちっちゃいの)
が大量発生いたしまして
気温も暖かくなってきたので駆除してやろうと思い
先週水槽の大掃除をいたしました
まず魚>゜)))彡を避難させ
それでフィルターから砂利まで徹底的にお湯で洗いました
水草も捨てました
アヌビスナナという水草だけは高いので綺麗に流水ですすいで
葉っぱを一枚一枚スネールの卵が付いていないかを確認して
取っておきました
それで水槽をセッチングして
これでスネールもいなくなっただろうと
思っていたら翌日には水槽のガラスにへばりついていました
取っても取ってもまた現れるので
最近は水槽を見るときはスネールばっかり気にしていたので
肝心のグッピーをあまり見ていませんでした
それで今日ふと見ると
メスのお腹に赤ちゃんの目が確認できたので
あわてて産卵BOXを
たった今買ってきて
セッティングした所です
今までは、自然に生まれていたのですが
親に食べられているのか、
フィルターに吸い込まれているのか
なかなか数が増えなかったので
今回から産卵BOXで数を増やそうと思ってます
早く産まれんかなぁ~
Posted at 2008/04/15 22:57:16 | |
トラックバック(0) |
グッピー | 日記