• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenserenaのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

2024年北海道ツーリング 帰路編

7/23に北海道ツーリングを終え
函館から青森県に渡り京都迄東北地方を自走で帰ります。

朝一番の津軽海峡フェリーに乗って大間に向かいます。


フェリーの中でまた焼鳥弁当で朝飯
今日はタレ味を頂きました。


大間に上陸したら先ず大間岬に


ここは本州最北端です


太平洋側を走って恐山に




更に太平洋側を南下します
下北半島は景色がホントに北海道に似てますね。


下北半島の太平洋側の岬尻屋崎への海岸沿い


尻屋崎灯台



この灯台は登る事が出来
お天気も良く見晴らしは最高でした~


岬から海岸に延びる道
残念ながら関係者以外通行禁止だったので断念


あとは陸奥湾沿いに青森市内のホテルに到着


閉館後のねぶたの家ワ、ラッセ


翌朝、あじさいロードを通って龍飛岬へ


名前の通り強風と小雨の悪天候の中観光


有名な階段国道339号線


津軽海峡と言えばやはりこれですね!


青函トンネル竜飛斜坑線を体験


この先を北海道新幹線が走っているそうです。


龍飛岬を後にし龍泊ラインを南下


十三湖で名物のしじみラーメンを頂きました。


ここからメロンロードを通って岩木山の麓の温泉アソベの森いわき荘に到着


ここは二十年位前に家族旅行で訪れてとても良かったので再訪しました。


温泉も食事も最高でした~


7/24今日は再度太平洋側に出て三陸海岸沿いに南下します。
弘前市内を通り抜けR102で十和田湖へ


奥入瀬は雨の影響で濁ってました。


八戸久慈自動車道は通行止めで渋滞を避けて県道12号経由で久慈から
三陸道路を通って釜石迄来ました。


津波避難の看板がリアルです。


翌日は陸前高田へ
震災遺構を見て回ります。
米沢商会跡


東日本大震災津波伝承館


道の駅併設ですが展示も充実しています。


奇跡の一本松と被災したYH


東松山市の航空自衛隊松島基地
丁度ブルーインパルスの訓練飛行があったのですが悪天候の為時間変更されてて観れず


折角なので観覧駐車場に行ってみました。


市内にはブルーインパルスのモニュメントも


その後R45で仙台に向かいますが途中でゲリラ豪雨に見舞われました!
無事雨天走行を終えて秋保温泉に到着


豪雨遭遇は不運でしたが
宿の計らいで部屋をランクアップ
雨でびしょ濡れになった物を干すのに助かりました(笑)


7/26今日は再度日本海側に出て新潟迄行きます。
予定では蔵王エコーラインを走りたかったのですが山形県は大水害の最中で大きく南下してR113で山越え
並行する荒川もご覧のとおり


本州の帰路は基本温泉とビジネスホテルの予定でしたが、新潟市内は花火大会の影響で宿が取りにくく、久し振りに商店街にあるゲストハウスに宿泊


一応畳1畳の個室
昨日とのギャップが大きいです!


新潟を出発し1時間程で角田岬に到着


断崖絶壁の灯台迄登る事が出来ます。


後はひたすらR8を南下して
親不知の道の駅で休憩
ここまで南下してくるとエアコンの効いた場所でないと休憩も出来ません。


この日は富山県高岡で泊まり
いよいよ最終日を迎えます。


7/28北海道ツーリングスタートから26日目
高岡を出発して能登半島を縦断して金沢県側の千里浜なぎさドライブウェイに


ここは珍しく砂浜を走れるところです。SSTRラリーのゴール地点としても有名ですね。


あまり海に近づくとスタンドが立たず転倒してしまいます!
素早く写真を撮って通り抜けました。


琵琶湖の渋滞にハマりながらも夕方には帰宅出来ました。
総走行距離5300km
北海道ツーリングと東北自走帰路を無事終えました。
蒸し暑い京都にいるとバイクで走る気にもなれず、既に北海道ロス状態です。
やっぱり北海道はライダーの聖地ですね~
また是非訪れたいです!
Posted at 2024/08/29 21:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「さよなら北海道〜」
何シテル?   07/22 10:16
京都在住のセレナC28 e-POWERに乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 25年8月にC26セレナHSからC28 e-POWER乗換ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 消すのにえらい難儀したわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:57:33
テレビキット取付 NTC-37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:06:43
Nissanコネクトナビ HDMI出力 接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:03:38

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2025年9月C26セレナから乗換ました。 セレナ e-POWER ハイウェイスターV ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation