• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenserenaのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

恒例春の家族旅行で飛騨高山へ

恒例春の家族旅行で飛騨高山へ先週末は我家で恒例になってきた、春休みの家族旅行に久しぶりにセレナで飛騨高山に行ってきました。
京都を6時過ぎに出発し湖西道路で敦賀まで走り北陸道でまずは永平寺へ



傘松閣天井絵図を拝観して


長い階段を登って法堂を目指します。


境内の写真
私は初めて訪れたのでゆっくり拝観しました。




永平寺を後にして国道158号線で飛騨高山へ
途中加賀の白山が綺麗に見えていました!


早めにホテルに到着して車を停めて飛騨高山の古い町並みを散策しました。








散策に疲れた後はホテルに戻り温泉に浸かって疲れを癒しました。


翌朝はもちろん宮川の朝市へ


名物のみたらし団子も頂きました。


10時過ぎには高山を発ち次は白川郷へ
今は東海北陸道が開通して峠越えも長いトンネルで抜けるだけになり便利になりましたね。




今度は白川郷を散策します。
この週末はほんとうにお天気に恵まれ観光日和でした。


世界遺産の合掌造り集落




まだまだ残雪が残っていますが春の訪れを感じさせてくれます。


散策中のおやつに五平餅を食し


お昼は手打ち蕎麦を頂きました。


展望台からの眺め
お昼になってからは春霞で少しもやってきましたが
合掌造り集落がとても綺麗でした。


一泊二日の小旅行
走行距離は丁度700km
4月からは長女が就職するのでなかなか休みも合わないでしょうしこれが最後の家族旅行になるかもしれませんね。
Posted at 2018/03/27 22:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

久しぶりのブログ 京都は紅葉狩りのシーズンです

本日バイクのオイル交換に行ったついでに京都北山の貴船まで紅葉狩りに行ってきました。
今年は台風の影響でしょうか紅葉する前に葉が落ちてしまって、色づきもイマイチでした。

貴船の一つ手前二ノ瀬にて


貴船の料亭街




貴船神社




貴船の川沿い




明日もお天気良さそうなのでもちろん走りに行きまーす!
Posted at 2017/11/11 19:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

GWその3 今年も岩国FSDに行って来ました。 

GWその3 今年も岩国FSDに行って来ました。 連休中の帰省を利用して今年もブルーインパルスを観に岩国フレンドシップデーに行って来ました。
これで3年連続行っていますね。

朝4時に実家を出発し岩国へ向かいます。
セキュリティーチェックを受け、基地内に入場し展示機を観ながら飛行展示が始まるのを待ちます。







本物の武器を置いて、いかめしい武装した隊員さんがいたり
皆さんとても優しい方たちでした。


こんなかわいい隊員さんもいました。



そして今年一番の目玉はF-35Bの展示、人だかりも一番でした。




空模様は青空に薄い雲がかかっています、何とか晴れてほしい!



そしてウイスキーパパアクロバット飛行でショーの開始



オープニングの日米国旗のジャンパー降下


官民一体の飛行場なのでショーの最中も民間機が飛行します。
ANAもショーに合わせ特別塗装機を用意
午前便は東北FLOWER JET ANA B737-800


海上自衛隊のUS-1も参加 今年は無事合同参加できましたね。

次にオスプレイMV-22のレベルⅢデモフライト

エアーレースで有名なチーム室谷によるアクロバット飛行


米国空軍F-16によるデモフライト

午後からは航空自衛隊のF-2機動飛行
この辺りから雲が薄くなり絶好の快晴に


ANAの午後便はSTAR WARS ANA JET B767-300ERが飛来



去年初来日した米国陸軍パラシュート部隊ゴールデンナイトが今年も来てくれました。


ショーもハイライトに米海兵隊MAGTFによる実戦さながらの空地任務部隊デモ




そしていよいよラストにブルーインパルスが登場
予定が1時間も遅れており16時からの開始となりました。
可哀想にツアーの方は泣く泣く帰られる方も



展示内容は枚数が多いのでフォトアルバムの方に

そして17時にすべてのプログラムが終了し皆さん一斉に帰路につきます


一旦家族を迎えに島根に戻り、夕食と休憩を取って京都に翌朝5時に帰宅しました。
今年のGWの走行距離は3日間で1239.5kmでした
イベント盛りだくさんの連休でした。
明日は遠征後ほったらかしになっているバイクの整備でもします。
Posted at 2017/05/07 01:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

GWその2 いつものように島根に帰省していました。

GWその2 いつものように島根に帰省していました。5月1日深夜に四国ツーリングから帰宅し
3日早朝からいつものように嫁の実家の島根県に帰省していました。

中国道からR191の下道で日本海に向けて走ります。


これもいつものように海を眺めに行って






途中地元のスーパーに立ち寄り今晩のおかずを調達
安くてうまいですね。



翌4日は津和野までプチ観光に行って来ました。
ちなみによく萩・津和野とひとまとめで言われていますが
萩は山口県、津和野は島根県です。(ちょっと観光PR)

津和野の一つ手前青野山のつつじの里




またまたパノラマで


殿町を観光します


お天気もよく暑いので、ゆずアイスを頂き


乙女峠の帰りにちょうどSLが走ってきました


セレナと


この後太鼓谷稲荷神社に立ち寄り


この日も実家へ帰ってから日本海の幸を頂きました。
Posted at 2017/05/06 18:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

GWその1四国林道ツーリングに行ってきました。5/1編

GWその1四国林道ツーリングに行ってきました。5/1編最終日の5月1日は地元元輔さんの案内でオフローダー憧れの日本一長い林道、剣山スーパー林道を走ります。
8時に徳島のホテル駐車場に集合して、一路スーパー林道起点のある上勝町へ向かいます。


途中道の駅で小休止して記念撮影
最終モデルの白のKLX125が二台


上勝町のガソリンスタンドでガソリンを満タンにして
いよいよ林道に入ります。


剣山スーパー林道起点で記念撮影
これを撮るためにわざわざ遠回りして頂きました。


スーパー林道絶景ポイント、徳島のへそにて


スーパー林道を快走します。
元輔さん




abuさん




現在スーパー林道は高の瀬渓の終点側が路面崩落の為、奥槍戸の山の家までしか通れません。
それでも全長87.7kmのうち70km程は走れますし、往復すれば140kmのダートが楽しめます。
お昼には山の家に到着、ここで昼食を摂ります。


案内の看板によると剣山トンネルを越えて1.8km先迄は進めるようです
絶景ポイントもあるようなので行けるところまで走ってみることに


絶景に出会いました!


そして最後の通行止め地点迄行って


帰りのフェリーの時間もあるので足早に来た道を戻ります。
帰りは時間短縮の為土須峠から舗装路を神山町に降りてR438で徳島へ
徳島駅前でお土産物を購入し、出航迄時間があったので三人で徳島ラーメンを食べようと
行ったのですが店から溢れるほどの行列に断念し、最近ブームらしい徳島餃子を食べていると
出航時間も近づき慌ててフェリーターミナルへ
市内の渋滞もあり到着したのは出航20分前(^_^;)
慌ててフェリーに乗り込みました。


元輔さんが船が出るまで港から見送って下さり
船上の我々を撮ってくれました。


いよいよ名残惜しい四国を離れ和歌山へ


再び船上の旅となりました。


和歌山に到着後途中ラーメンを食べて暖をとりながら約4時間かけて各自無事帰宅しました。
元輔さんには前夜からお付き合い頂き、スーパー林道を案内頂きありがとうございました。
おかげで念願の剣山スーパー林道を走ることが出来ました。
abuさんもかなり強行な行程をお付き合い頂きありがとうございます、ほんとお疲れ様でした!
でもとても楽しかったので是非また行きましょうね〜

本日の走行距離387km
今回の総走行距離1050kmの長旅でした。
以上GW第一弾でした!
Posted at 2017/05/04 21:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよなら北海道〜」
何シテル?   07/22 10:16
京都在住のセレナC28 e-POWERに乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 25年8月にC26セレナHSからC28 e-POWER乗換ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 消すのにえらい難儀したわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 22:57:33
テレビキット取付 NTC-37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:06:43
Nissanコネクトナビ HDMI出力 接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 15:03:38

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2025年9月C26セレナから乗換ました。 セレナ e-POWER ハイウェイスターV ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation