• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenserenaの愛車 [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

フロントスプロケット13Tに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ遠征シーズンも終了しこれからのアタックツーリングに備えてフロントスプロケットを落としておきます。
今までは冬場は14Tを使用していましたが、今回はもう1T落として13Tを初装着
DRCでセロー250用に13,14,15Tとシリーズで出してくれているので互換性を考えなくて楽です。
2
いつもの様にフロントスプロケットカバーを外してこのナットを外します。
ギアを一速に入れてリアブレーキを踏みながらM30のソケットレンチで緩めます。
リアアクスルを目一杯前に持ってくればギリギリスプロケットが外せます。
3
右が今まで装着していた同じDRC製の15T
左が今回装着する13Tです。
2T違うと随分直径が変わりますね。
4
新しいスプロケットを装着前にドライブシャフト周りを清掃
5
新しいスプロケットを取り付けて
6
ナットワッシャーとナットを取り付けて
今回も100Nm程度で締め付けます。
(規定値は110Nm)
7
13Tのフロントスプロケットだと周り止めのナットワッシャーのつばとチェーンがギリギリです。
当分リアは純正の48Tとの組み合わせで使用して、リアアクスルのチェーンアジャスターの位置は10でした。
そのうちリアも50Tにアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドルフィンテール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

強化クラッチ リテーナーキット装着

難易度:

E470トップケースパーツ シェルパッキン交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

エンジンオイル交換 23回目とオイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セロー250 リアチューブレスタイヤパンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1814718/car/2852646/6652595/note.aspx
何シテル?   12/01 18:12
京都在住のセレナC26に乗っているtenserenaです。よろしくお願いします。 3月初めにセレナHSが納車されました。 なんと15年ぶりの新車購入です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン フットライトLEDコントロールユニット2 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:29:47
6万円お得な♪バッテリー交換【手順は思いっきり間違えた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 06:58:13
エアコンタッチパネルの感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 01:02:47

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2019年10月22日友人から譲渡 KLX 125から乗り換えました。 走行距離1104 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナハイブリッドに乗っています。 2013年3月に納車されました。 以前は3台デ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
二十数年ぶりに二輪車にリターンしました。 もともとオフ志向なのと大きいのを振り回す自信も ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
約15年間スペースギアに乗っていました。 今年の1月のクリーンディーゼル発表を気に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation