• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omituru0121のブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

微妙なチェーン

微妙なチェーン本日、実家にて先日購入したボルボの純正チェーンを、純正ホイールに合わせてみました。


思っていた通り、純正ホイールの穴にはアダプターはしっかり取付できます。


取扱説明の通り70Nmにて締め付けし、225/60R17にしているタイヤに、純正の235/55R17のチェーンが取り付くのか?試してみます。外径差はわずか10㎜くらいのはずなのですが。

雪の上ではないと考えても、どうもしっくりきません。今までの車でゴムチェーンから金属チェーンを巻いてきた経験上、外れる気がします。ウーン、これは純正サイズに夏タイヤを戻さねばならないらしい。狙うはミシュランのクロスクライメイトか?本命のプライマシー4か?大穴のラティチュードスポーツか?
Posted at 2021/02/11 22:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月02日 イイね!

警告灯がつきました。

警告灯がつきました。先日、車検が完了し家の近所を走っていたところ、ヘッドランプ故障の警告灯が点灯しました。いよいよHIDのランプが玉切れかな?と思い、VC高崎さんにTELし、入庫しました。



整備長のお話ですと、車検でVIDAのリセットをすると、同様の警告がよく点灯するそうで、念のためVIDAで診て頂きました。



ドリンクを頂きながら最新のV60をみておりましたが、最新のシャシーは私の車の世代よりも、フロアがかなり低いなあ~と感じました。



結局、なにも異常なしとのことで、一安心。まだまだ20万キロ目指し、頑張ります。
Posted at 2021/02/02 19:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月29日 イイね!

日産のCM

最近の日産のCM、キムタクが出ていますが、私同じ年なんですよ。キムタク。かつての日産の名車達が元気に走っている映像、本当にこの車が好きな人達が関わっていたのでしょう。かくいう私も、元スカイライン乗り。





社会人として、仕事しながら乗っていた、32GTS-4の4ドアのMT。中古で奇跡的に見つけました。最後はエンジンブローさせて、日産の工場長に譲りました。






次は、そのあとに乗り継いだ、33GT-Rと、本物のレーシングカー。車より自分の方が速くなりたい、と思っていました。



その頃、群馬のニスモパドックで良く見ていた、限定車270R。今はどうしているのでしょう?

日産には、あの頃の不良性を感じる事はないですが、優等生のトヨタに比べ、あの時代こそ、日産の1番良かった頃だと思い、32GT-Rのテールランプを見ながら熱い気持ちがこみ上げてきました。




Posted at 2020/08/29 14:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

レコードプレーヤー!

うちの嫁が映画ボヘミアンラプソディーを見てから、すっかりQueenにハマってしまいまして、ついに!レコードプレーヤーを買ってしまいました(^-^)




我が家の自慢のステレオシステム、レコードプレーヤーが揃って、ついに完成です(^-^)

高崎市の老舗であるタカシン電気にて、2割も引いて頂きました!




サンスイの1987年製のα907i MOS limitedも、アクアオーディオラボさんで、フルオーバーホールしてあり、我が家の家宝です。




バイワイヤリング接続してある、イギリスのATCのスピーカーです。小さなボディからは想像出来ないような、原音そのままに再生してくれます(^-^)

やはり、QueenはLPで聴いてみると、CDなんか比較にならない程の、当時のサウンドそのままを再生してくれます(^-^)

これからも、車と同様に大切にしていきます。




Posted at 2019/05/16 21:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

別荘探しに蓼科三井の森に

以前北軽井沢に別荘探しに伺いましたが、みんカラのurugomeさんから紹介された、長野県の蓼科三井の森に、嫁さんと一緒に行ってきました(^-^)







管理棟も、流石三井さんのもので立派です(^-^)私たちのような一般市民が入っても良いものか?と。









恐る恐る中に入ると、所有権と借地権のゾーンに分かれているようで、お手頃な価格の物件もありました。

私、一級建築士なので大体の雰囲気で物件の理解はできるのですが、流石三井さんの別荘、管理が非常に行き届いている、と思います。

urugomeさんのお話の通り、ゴルフ場はすぐ裏ですし、人の手の入っている非常に良い別荘地だなぁ〜♪と、夫婦して話しておりました。時間がなかったので、物件の探索は出来ませんでしたが、長野県特有の真面目な雰囲気のする、別荘地でした。




なかなか模型のある管理棟なんて、ありませんよ。



この辺りなら頑張れば、と物色。




帰りがけ白樺の林を走り、まだ道に雪が残っていて、交換したばかりのVIKINGタイヤ大丈夫か?と思いましたが、全く問題ありませんでした。



佐久市→群馬に入り、横川のSAの桜🌸を見て帰ってきました。楽しいドライブでした(^-^)

別荘探しは面白いですね〜♪


Posted at 2019/04/14 20:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

omituru0121です。よろしくお願いします。ボルボ派から人生初のアウディオーナーになりました。長距離走行や、雪道を走るのが好きな中年です。どうぞ宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XC70 ユーザー車検 & 名義変更 BB6324XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:41:22
Audi純正(アウディ) 20インチアルミホイール 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:48:09
HIRO/Tさんのアウディ A6オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:14:34

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 634くん (アウディ A6オールロードクワトロ)
アウディA6オールロードクワトロの2015年式に乗っています。マイナーチェンジ直前の前期 ...
ボルボ XC70 ボッティーさん (ボルボ XC70)
V70の後に乗りました、XC70です。20万キロ目標に、色々整備をコツコツしてきました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ボルボに乗る前に所有しておりました。整備はすべてニスモパドック群馬の根岸さんにお任せして ...
ボルボ V70 ボルボ V70
XC70に乗り換え前の車でした。とても気にいっていたのですが、追突されて、全損扱いの為廃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation