• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omituru0121のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

タイヤの話

今まで色々なタイヤメーカーを、自分の車で乗ってきましたが、やはり実際履いてみないとわかりませんね。

代表としては、GT-Rでずっと履いていたブリヂストンのポテンザ


最後にスカイラインに履いたタイヤでしたが、バランスの取れた良いタイヤでした。



忘れられないのは、新車装着だった、ブリヂストン エクスペディアs07!

ニュルでタイムを出すために専用開発されたタイヤで、まるでSタイヤのようなウルトラグリップ!なんだ、こりゃ!と当時レースやジムカーナをしていた私は驚きました(^-^)

その代わりに2万キロ持たず。

今まで履いたメーカーは、BS、ヨコハマ、オーツ、ボルボに乗り出してからはミシュラン、ピレリ、そしてこの前履き出したコンチネンタル。

スポーツカーに乗っていた頃と違い、結婚して家族もいるので、タイヤばかりにお金は使えませんが、かなり投資して勉強してきました。

各メーカー毎に特徴があって本当に面白いし、奥が深い。特にシャシーやサスとの相性が大きいのに、最近気が付きました(^-^)




車の師匠であるニスモパドック群馬の根岸さんが、『タイヤだけはお金をかけなさい』と言っていたのが、身にしみてわかるようになりました。タイヤを使いこなして、ナンボなんだと。

若い時には、自分のテクニックで車を曲げるもんだと思ってましたが、タイヤを読むのが運転の本質なのでは?と最近思います。法定速度くらいしか、もうスピード出しませんが。




最後に今のタイヤのコンチネンタル、本当に良いタイヤです。路面の追従性といいますか、シットリ感が凄いタイヤです。これで速度記号はV。サイドウォールの柔らかさと、タイヤ自体の作りの設計が大変素晴らしい(^-^)

いつか日本のタイヤも、この位軽くしなやかなタイヤのレベルになって欲しい。と思います。車重の重い外国車にぴったりのタイヤでした。

Posted at 2016/10/15 13:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

島根、鳥取に小旅行に

うちの嫁さんが大好きな、山陰地方の旅行に遅いゴールデンウィークで、関東から愛車で小旅行に行ってきました(^-^)




出雲大社に行ったのは2回目なのですが、すっかり改修も完了し、綺麗になっていました。
建築の設計の仕事をしている関係で、昔の人は凄いな!と感動してしまいます(^-^)

また、神棚に入れる木札と、交通安全の札を買ってきました。御利益ありますように。

出雲大社の参拝の作法は、二礼四拍手一礼ですので、皆さんご注意を。




島根の日御碕灯台にも寄ってきました。大きな灯台と、火曜サスペンスに出てきそうな海岸線が良かった(^-^)





鳥取砂丘には初めて行きましたが、裸足で歩いて久しぶりに楽しかったです(^-^)
砂場で揉まれ、足がツルツルになりました。







北陸の海岸線も色々見てきましたが、綺麗な景色が見れるのは、ドライブの醍醐味ですね(^-^)いや〜良い休みでした。




往復1800キロ、ロングドライブでした。いや〜走った走った。おかげでうちの車、平均燃費が夢の10キロに到達致しました。
Posted at 2016/06/09 23:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月05日 イイね!

おかんの車

実は我が実家のおかんの車が壊れていまいました。親父がブースターケーブルを逆に繋いだらしいのですか、エンジン警告灯が点灯し、エンジンが全くふけない。

ので、もう買い換えるか?という事になり、マツダCX-3を見に行って来ました。







1.5Lのディーゼルです。即決でうちの両親、買ってしまいました。試乗もしましたが、ディーゼルのトルクで走る車ですから、うちのおかんにも運転し易い車ですね。







マツダの内装、本当に良くなりましたよね。
(^-^)試乗車で使っていた車らしく、お買い得で買えました。なんたって新車だと納車2ヶ月待ち以上らしく、田舎のおかんには足が無いと困るので。
来週の12日に納車されます(^-^)。今度は壊さないように、親父殿。
Posted at 2016/04/05 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月28日 イイね!

日帰り寿司+温泉に




春になりましたので、関越道を北上して美味しい寿司を食べに夫婦でドライブしてみました。流石に美味しい寿司でした。特に、のどぐろの握りは、感動する程の味でした。



ホタテも、この大きなで北海道よりトータルで美味い感じがしました。やはり、シャリの美味さでしょうか?


流石に日本の米処、美味しいお酒も沢山あります。






片道400キロを走行しても、全く疲れません。ボルボのシートは本当に世界一だと思います。ピレリのスコーピオンSTRも、高速での味はこの車にピッタリで、柔らかいサス+ビシッとしたタイヤというコンビを目指し、設計されたのだと感じます。




うちの嫁さんの絶賛の、群馬の小野上温泉のさちのゆです。2時間410円で入れますが、本当に化粧水のような、素晴らしい温泉です(^-^)。嫁さん曰く、草津よりコッチ!と言っています。皆さん、お越しください。


Posted at 2016/03/28 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください
4:EfficientGrip SUV HP01

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):
ボルボ/XC70/2008年式/前後とも235-55-17
■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ピレリ スコーピオンSTR
■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
休日のドライブ、レジャーに
■Q5.年間の走行距離をお答えください。
10,000km
■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません。
■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
最近、純正採用されている車種が増えていますので、気になっています。
■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
最新のSUVタイヤの転がりや、乗り心地がどんな感じなのか、是非体感したいと思います。私は昔、レースに参加しておりまして、国内B級ライセンスも持っていましたので、タイヤの評価も上手く出来ると思います。因みにR33GT-Rを10年所有しておりました。色々なメーカーのタイヤを乗るのが本当に楽しみです。
■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

omituru0121です。よろしくお願いします。ボルボ派から人生初のアウディオーナーになりました。長距離走行や、雪道を走るのが好きな中年です。どうぞ宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XC70 ユーザー車検 & 名義変更 BB6324XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:41:22
Audi純正(アウディ) 20インチアルミホイール 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:48:09
HIRO/Tさんのアウディ A6オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:14:34

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 634くん (アウディ A6オールロードクワトロ)
アウディA6オールロードクワトロの2015年式に乗っています。マイナーチェンジ直前の前期 ...
ボルボ XC70 ボッティーさん (ボルボ XC70)
V70の後に乗りました、XC70です。20万キロ目標に、色々整備をコツコツしてきました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ボルボに乗る前に所有しておりました。整備はすべてニスモパドック群馬の根岸さんにお任せして ...
ボルボ V70 ボルボ V70
XC70に乗り換え前の車でした。とても気にいっていたのですが、追突されて、全損扱いの為廃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation