• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omituru0121のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

スタッドレスタイヤ準備

スタッドレスタイヤ準備乗り換えが決まった我が家のXC70。とても寂しい荷物ですが、次の車のアウディA6オールロードのスタッドレスセットを調達しました。夏タイヤと同じサイズの、235/55R18 104TのミシュランX-ICE SNOWの2021年製造新品タイヤです。ホイールは中古のスポーツテクニック MONO F VISION EUです。ヤフオクで調達しました。

今の車の235/55r17より一回り外径が大きいです。車が来る前にタイヤが先に届いてしまいました。ハブサイズはピッタリ合うと思います。

1月生まれの私の誕生日あたりに納車になると思いますが、納車されたら即、取り付けしなくてはなりません。うちの実家あたりは雪が降るより、路面の凍結が必ず日陰にありますので、群馬県民としては冬のスタッドレスは道路を走るマナーだと考えております。
Posted at 2022/01/14 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月10日 イイね!

乗り換え決意しました

乗り換え決意しましたもう少しで15万キロ走行となりそうになったわがXC70、全く故障もなく絶好調なのですが、乗り換えを決意致しました。

まめに整備しているため、機関としては問題など無いのですが、島根遠征や長距離ドライブを主に使っていまして、どうしても欲しい機能がありました。

1、アダプティブクルーズコントロール
2、オートライト

の2つです。

いずれも、XC70の中期型からは標準でついていると思いますが、うちの車にはついていません。日本は高速はトンネルばかりで、あの小さいライトのスイッチのオンオフが苦痛でした。

スウェーデン本国は常時点灯義務があるので、と思っていましたが、ここは日本。オートライト化は機能的に無理でした。

そして、アダプティブクルーズコントロールは片道1000キロのドライブする我が家では是非欲しい機能でした。

そんなおり、東京の足立区の整備工場のオートトファクトリーさんで、憧れだった、アダプティブクルーズコントロール付きのA6オールロードを見つけてしまい、代表の小林さんに連絡とり、購入を決意しました。心配していた、Sトロニックも試乗させて頂き、全く問題ない事がわかりました。

恐らく今月末には、我が家にやってくると思います。小林社長の御意向で、我が家のXC70はオートファクトリーさんの社用車にしてもらえる、との事で、また会いに来れるのがとても嬉しいです。

みんカラの皆さんには色々アドバイスも頂き、本当に感謝しております。また納車されましたら、宜しくお願い致します。

色はまたまたブラックになりました。




Posted at 2022/01/10 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/05 17:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月22日 イイね!

コンビニで追突されました

今日、現場からの帰りでコンビニの駐車場で一休みしていたら、ドガーンと強烈な衝撃!後ろからバックしてきた軽に追突されました。エンジン停止していましたので、もちろん0-100です。



ラインにきちんと止まっていたのに、こんなに動かされた。


相手の車はバックドアがベコリ。しかも携帯持ってないので、警察電話してくれますか?なんて言われたので、流石に怒りました💢アンタが加害者だろ!と。こんな人がゴールドカードだと思うと、本当腹が立った。
Posted at 2021/05/22 21:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

GW前の小旅行

緊急事態宣言の出る前に、かねてから行きたかった東北の復興貢献に、宮城県の松島に一泊二日の旅行に出かけてきました。




我が群馬から片道約400キロ位でしょうか?松島に到着です。思っていたより、若い人達ばかりいて、高齢の方は殆どいなかったです。松島の観光船で、島の周りをぐるり。幸いなことに、天候にも恵まれました。










宿の松島佐勘松庵に到着。日頃の嫁さんに感謝を込めて、高級な宿にしてみました。震災の時には、松島の街も道路が津波に飲まれた、と後で知りました。観光船で聞いたら、島が自然の防波堤になってくれたとの事でした。






島根遠征と比べて、半分くらいの距離なんてボルボではなんとも思いません。


ステキな純日本建築🇯🇵のお宿です。案内係のお姉さんが、駐車場で出迎えてくれました。ありがとうございます😊






エントランスと部屋からの眺めは最高でした。美味しい食事と、仕事を忘れてのんびりした時間を夫婦で過ごさせて頂き、ありがとうございました😊案内係の小林さんにもお世話になりました。

時間があったら仙台観光もしたかったのですが、そのまま帰宅の途に着きました。





帰りは初めて三陸道を走ってきました。福島第1原発の近くの、帰宅困難地域の様子も高速から少しだけ見えましたが、人の気配を全く感じない、時間が止まっているような感じでした。まだまだ本当の復興からは程遠い、というのが実感できました。
せめて福島の復興貢献できるよう、微力ながらお手伝いさせていただきます。また、東北のステキな所に是非行ってみたいです。








Posted at 2021/04/28 22:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

omituru0121です。よろしくお願いします。ボルボ派から人生初のアウディオーナーになりました。長距離走行や、雪道を走るのが好きな中年です。どうぞ宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XC70 ユーザー車検 & 名義変更 BB6324XC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 13:41:22
Audi純正(アウディ) 20インチアルミホイール 20インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:48:09
HIRO/Tさんのアウディ A6オールロードクワトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:14:34

愛車一覧

アウディ A6オールロードクワトロ 634くん (アウディ A6オールロードクワトロ)
アウディA6オールロードクワトロの2015年式に乗っています。マイナーチェンジ直前の前期 ...
ボルボ XC70 ボッティーさん (ボルボ XC70)
V70の後に乗りました、XC70です。20万キロ目標に、色々整備をコツコツしてきました。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ボルボに乗る前に所有しておりました。整備はすべてニスモパドック群馬の根岸さんにお任せして ...
ボルボ V70 ボルボ V70
XC70に乗り換え前の車でした。とても気にいっていたのですが、追突されて、全損扱いの為廃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation