• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

アルミテープチューン Part 10

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2017.01.28土曜日 手つかずになっていたフルードリザーバー類へのアルミテープチューンを施工しました。使用したテープは3M導電性アルミテープ AL-50BT 。目見当で適当な長さにハサミで切りラフに貼り付けました。特別な加工はしていません。
★ラジエーターフルードの循環パイプとタンク本体。
2
★インバーターリザーバーの循環パイプとタンク本体。
3
★ブレーキフルードのタンク本体。
4
即座に体感した効果は ① エンジン音が静かになったと共にマフラーの排気音の音色が抜群に良くなった(∵冷却水循環路の除電・整流化→冷却効率の向上→燃焼効率の向上→排気効率の向上)② 80-120km/hの高速域でのトルクアップとリニアな加速感(∵①+ブレーキフルードの除電→ブレーキシステムの除電→タイヤハウスの除電→タイヤ空力抵抗の改善)。些細なチューニングですがこの変化には驚きました。やはりこの手のチューニングは間をあけて少しずつやるのがいいですね。都度効果が体感できます!
★燃費は、平均外気温8℃前後・100-60km/h制限の高速道路65km+50-40km/h制限の一般道13kmをスポーツモードでパワー走行して29.7km/L。悪くない数字です (^o^)
5
★余談★施工は田主丸のあかはやパパさんの秘密基地で。パパさんがボンネットダンパー取り付けに没頭しているの間にチャチャッとやっつけました (笑) 途中から☆しゃあ☆専用ぷりさんも参加して、今日も充実した部活でした!
6
【2017.01.31追記】
フルード系へのアルミテープチューンを施工してからグライダー走行率が見違えるほど高くなりました。渋滞のない通勤ルートという条件付きですが、冬場のスタッドレスタイヤで45-50%と、適温季の夏タイヤでもなかなか出せない高比率を計測するようになりましたヽ(^o^)丿好燃費につながるうれしい変化です
★朝通勤時 https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/4091716/note.aspx
★帰宅時 https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/4091315/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ、フォグランプ交換

難易度:

フル充電後の走行距離79

難易度:

ラッピング施工

難易度:

17インチ交換後の記録 定説ゴエ

難易度:

クーラントが減る!フロントパイプ交換

難易度:

ポジショニングランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月29日 6:13
今日やってみます。(^o^)
コメントへの返答
2017年1月29日 7:26
ステアリングコラム下のテープもブレーキフルードに働きかけてタイヤハウスを除電するという仕組みらしいので、タンク本体はさらに効果があるのではと考えました。地味なチューニングですが理にかなってるので是非お試し下さい (^o^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation