メーカー/モデル名 | スバル / WRX STI WRX STI_AWD(MT_2.0) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー感は、私には必要にして十分です。
踏んだら飛んでいきます。 ハンドルは切ったぶんだけ曲がりますし、S字などのカーブもひらりひらりと駆け抜けてくれます。 シートを交換してから、カーブでふんばって運転することも無くなり、更に運転が楽しくなりました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイプSではないので、標準のKYBのサスペンションですが、路面の悪い交差点などでぴょこぴょこ跳ねるというか。
スタッドレスタイヤだと、そんなに感じないので、標準のダンロップの夏タイヤが原因かもしれませんが、夏タイヤを買い替えたときに原因の切り分けは必要かと思っています。 走行時の室内は、エンジン音、マフラーからの音が心地よく響いています。そういう車だと思っています。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リヤシートが倒れますので、4ドアセダンにしては積載性は良い部類かと思います。
スキーなどの長尺ものもすんなり入ります。 タイヤ4本も普通に乗りますし、レカロに交換した際、もともとの標準シートも載せて帰ってきました。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り:8km~10km
高速 :12km~13km といったところです。 300ps、400N・mを超えるエンジンですので、こんなもんだと思います。 休日しか乗りませんので、帰省しなければ給油は一カ月に一回するかどうかです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もう新車では買えない車ですが、タイプSじゃなくても、普通に買ってコミコミで400万円を超えるプライスタグでした。
車の性能にしてはコスパは良かったのか?と思えなくもないですが、車内のビビリ音やカタカタ音などは気になる人には気になるかと思います。 |
故障経験 | 三年乗って、故障は無しです。 |
---|
イイね!0件
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/15 06:50:37 |
![]() |
Blue Dot Craft WRX STI (VAB)用サイドブレーキブーツ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/14 18:37:35 |
![]() |
SARD GTシフトノブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/21 12:59:21 |
![]() |
![]() |
スバル WRX STI '18年01月20日に、レガシィTW DIT EyeSightからWRX STIに乗り換 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン '12年11月23日納車。 LEGACY DIT EyeSight。 '18年01月2 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!