• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ル・パン5世の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

モード切り替えスイッチ 改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日は、前から考えていた、モード切り替えスイッチの、チップLED交換に挑戦してみました。(^o^;)

m.a.t.z.〜彷徨える蒼い弾丸さん
穴掘り士さん
の整備ブログを参考にさせて頂きました。

パネルの外し方や、チップLEDの外し方、付け方、注意点、など、とても参考になりました。m(_ _;)m
2
今回は、3020チップLEDの、赤、青、
緑を使いました。
3
パネルの外し方は、上記の方々のブログを参考にして下さい_(._.)_
この部分が、モード切り替えスイッチです。
4
スイッチを外して
裏側に、基盤があるので、分解します。
6
あまりにも小さなチップに、(ルーペで拡大しないと見えない)\(◎o◎)/!
悪戦苦闘しながら、何とか完了!(^O^)!

ハンダ付けに、集中していたので、途中の写真はありませんm(_ _;)m

ドキドキしながら、元に戻して、イグニッションを回したら…
全て点灯!!!
!(^O^)!!(^O^)!!(^O^)!
無事に点いてホッとしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートマでも好みのシフトノブに交換できる!AT HONDA CR-ZをMT化シ ...

難易度:

シフトノブ交換(CVT)

難易度:

シフトノブ小細工

難易度:

Hybrid Racing ショート・シフターのリンク機構改善

難易度:

シフト・ケーブルのグロメットが~~(修正編)

難易度: ★★

シフトノブ交換(RazoレザーノブR240)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ル・パン5世です。よろしくお願いします。 結構いい年の おじさんです(*^ー^)ノ♪ 気持ちだけは20代で止まっていますけどd=(^o^)=b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイノックカーボン貼付け(テールゲート)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 06:06:02
リアワイパー撤去① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:38:30
「R」parts リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:24:52

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
HONDA CR‐Zコンセプトとほとんど変わらず発売されたCR‐Z. ホンダらしいHY ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
彼女とデートするのに、バイクでは都合が悪い時があったので(雨の日とか、旅行に行くときとか ...
ヤマハ RD400 ヤマハ RD400
2ストロークエンジンの軽さと、弾けるような音が気に入って購入しました。 1〜2速で軽く前 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
前車のワンダーシビックが、バックしてきたトラックにハッチ部を引っ掛けられ、テールが無残に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation