• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky 24Zの"Blackey" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

Hybrid Racing ショート・シフターのリンク機構改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入当初から気になっていたのですが、リンク機構のベアリングのスペーサーが樹脂製になっています。
樹脂製を使用しているのは、キチンとした理由があると思われますが、やはり、剛性確保の観点からすれば金属製でしょう。
2
交換します。左側がオリジナルの樹脂製スペーサー。
内径5mmのスペーサーとワッシャーを用意しました。
スペーサーは厚さ3mm、ワッシャーは0.8mmです。
これは1か所分です。
3
微妙に厚すぎます。(0.2mmぐらい)
スペーサー2個とワッシャー1枚で2.8mmとなります。(2.5mmだと無加工で取付け出来ると思います。)
擦り合わせを実施。この地道な作業が最終的には効いてきます。

4
キッチリと幅を合わせました。
5
スペーサーが金属製になったため、きちんとトルクが掛けられます。
無論、「あそび」も減りました。
6
インプレッション
ちょっとした変更なのですが、かなりフィールが変わります。
カチッとした節度感が向上して、好ましい状態となりました。

スペーサーはモノタロウで、ワッシャーはホーム・センターで入手。両方ともステンレス製です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフト・ケーブルのグロメットが~~

難易度:

オートマでも好みのシフトノブに交換できる!AT HONDA CR-ZをMT化シ ...

難易度:

シフトノブ交換(RazoレザーノブR240)

難易度:

シフト・ケーブルのグロメットが~~(修正編)

難易度: ★★

シフトノブ小細工

難易度:

シフトノブ交換(CVT)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドア・ハンドル機構のストローク調整(その3) https://minkara.carview.co.jp/userid/262850/car/2985217/7834146/note.aspx
何シテル?   06/16 09:47
Honda車ばかり5台目です。 少しづつカスタマイズしています。 車は走ってナンボ・・・基本性能の向上に傾注しています。 この度、念願のMT車に乗り替えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアモジュールパネル取り外し①(デッドニング ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 12:54:54
あれ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 22:54:00
GE系フィットとCR-Zの足廻り互換性検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:01:23

愛車一覧

ホンダ CR-Z Blackey (ホンダ CR-Z)
命名 Blackey(黒黄) 最終型のマイナー・チェンジ・モデルを見た時、「欲しい」と久 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
S07B Turbo 妻専用機 2台目(1台目は、貰い事故で廃車) 使い勝手は最高です。 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
3台目の車です。 SOHCのZCエンジン、PGM-FIでした。 5MTで動力性能も並のス ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G.L Sensing 軽で初の VTEC S07B DOHC i-VTEC ボア・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation