
雲海の発生条件。
1)適度な湿度
2)その当日は晴れ
3)気温差
4)風が無い
好条件が整った、11月某日。
みん友のSMさんと、現地集合したものの
集合場所に向かう道中、
なんとなく不安がよぎる。
九州道、一般道、霧も無ければ、
遠くに見えるライトが霞む雰囲気も皆無。
【SCENE #1】 朱い夜明け = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
予定通りSMさんと合流♪
すでに多くのカメラマンもスタンバイ。
やっぱこの条件、期待しますよねぇ〜♪
夜明け前、
町の灯りが・・・はっきり見えます(汗
画面左手の低いところに雲がたまりつつありましたが、
残念ながらここから劇的に増えることもなく・・・
夜明けを迎えます。
これはこれで美しい朱です。
雲海は無理でしたが、気持ちの良い夜明けです。
ワタシのブログには珍しく人の気配♪

ヨメとSMさんと・・・あと・・(笑
夕陽逆光のススキは撮りますが、今日は日の出です(^^)
薄っすらと霞程度は出ていたようです。
どんな画を切り取ってくれるのでしょう?
楽しみです(^o^)
【SCENE #2】 魅惑の赤 = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
雲海&日の出狙いで出撃すると、その後の行動に困ります。
以前出撃した際は、早めの時間帯に開店するパン屋を探し、
朝風呂&モーニング♪
早起きなオッさん的な朝ですね。
今回はSMさん達が準備してくださった、クロワッサンと
バリスタ自ら入れてくれた美味しいコーヒーで贅沢モーニング♪
その後は、朝からバラを愛でに出かけます。
貴族のような朝の過ごし方です♪
・・・スミマセン、想像力が乏しく、精一杯のコメントです(爆
貴族のお庭をイメージして

う〜ん、トレビア〜ン(≧∇≦)
コーヒー王子も、薔薇の香りをデザートに(≧∇≦)

香りを目で感じ取っているようです♪
そして、魅惑の赤♪

私もプリンスに負けじと、派手さで選んだこの一輪。
なかなかエロい薔薇です( ̄▽ ̄)
こんな魅惑的な赤い薔薇を見ていたら、ムラムラしてきたので、
野獣になって・・・
気がつくと、赤みが食欲を掻き立てる
『あか牛ステーキ丼(大盛)』を
朝から貪り食ってました(爆

ま、ブランチの時間帯ですが♪
やっと正気に戻って移動(笑
天気良し、時間帯も早いのでクルマも少なく快適なやまなみドライブ〜
ということで、ヨメに丁重なお願いをして助手席から撮ってもらいました( ̄▽ ̄;)
途中気になった風景を撮るも・・・

写真はイマイチ(-。-;)
【SCENE #3】 再び男池(OIKE)にはまりに・・ = - = - = - = - = - = - = - = - = - =
数ヶ月前に、緑一面の写真をアップした“男池”
今では、緑から秋へのグラデーション。
こんなところにも秋の赤・・・

少々毒々しいです(汗
見上げれば秋の空気
足下もすっかり秋・・冬?
滝はいつもと変わらず、激しい水しぶき。

早い時間帯ですが、陽の色が秋の色。
やはり、なんとなく物寂しい季節です。
木洩れ日も、夏の日のそれとは全く異なる光ですね。
さて、次回の雲海リベンジ、いつ行けるかなぁ。。。(^^ゞ
少々、カット数多めのブログ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2015/11/11 21:54:30 | |
トラックバック(0) |
撮影ドライブ | 趣味